強潮流下へ潜航して海底観測する自律型海中ロボットの高精度位置決定法の研究と展開
研究开发潜入强潮流下观察海底的自主水下机器人高精度定位方法。
基本信息
- 批准号:21656225
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究の第一段階として、地形照合の基本的アルゴリズムを構築し、測量船などからマルチナロービームソナーによってすでに計測されている第四与那国海丘周辺の地形図を用いて、コンピュータシミュレーションにより尤度を用いたロボット位置を求めるソフトウェアを開発した。開発したアルゴリズムをホバリング型AUV「Tuna-Sand」に移植。ついで、位置を元にして航路計画を決定する航法ソフトウェアを作成し、「Tuna-Sand」に搭載した。そして、本所千葉実験所において試験を行い、アルゴリズムの確認と各種パラメタの調整、および航法アルゴリズムの作動確認を行った。第二段階として、2009年9月、鹿児島湾若尊カルデラ水深100mにあるハオリムシサイトに「Tuna-Sand」を展開して、平穏な海域における地形照合航法の試験および調整を行った。さらに、支援船に取り付けられた簡易型超短基線音響測位装置(SSBL : Super Short Base-Line Navigation System)を用いてロボット位置を計測し、そのデータをロボット航法にフィードバックすることで、地形照合航法と超短基線音響測位手法を併用した航法を開発した。また、チムニーの画像撮影を行い、モザイクを作成するとともに、画像とシートレーザーを利用したチムニーの3次元形状計測システムを構築するための基礎データを取得した。第三段階として、海洋研究開発機構の平成21年度深海研究公募で採択された「強潮流下にある熱水地帯の2台の自律型海中ロボットを使った観測と観測手法の開発研究」課題において、2010年1月から2月にかけての約10日間の「かいれい」を支援船とする研究航海において、「Tuna-Sand」を第四与那国海丘の強潮流下において展開、第四与那国海丘の強潮流下において、超短基線音響測位と地形照合航法のハイブリッド航法を行い、強潮流下へ潜航して海底観測する自律型海中ロボットの高精度位置決定法による航行を実現させた。また、その際に、航行型自律型ロボット「r2D4」を中層に展開して、複数ロボットの同時展閉を試みるとともに、「r2D4」が持つ音響装置(サイドスキャンソナー)を使って、海底面形状を計測し、その情報を参照データに組み込む手法を同時に開発した。
The first stage of the study is to construct a basic system of topographical imaging, to measure the ship's position, and to measure the terrain around the mound. The fourth stage is to develop a system of topographical imaging around the mound. Developed and ported to the cloud-based AUV "Tuna-Sand". In the middle of the day, the location is determined, the route plan is determined, the navigation method is created, and the "Tuna-Sand" is carried. The company is responsible for the implementation of the test, the confirmation of the operation and the adjustment of the operation. The second stage was launched in September 2009 at a depth of 100m in Kagoshima Bay, and the adjustment of the terrain and navigation method was carried out. The SSBL (Super Short Base-Line Navigation System) was developed to measure the position of a ship using a combination of navigation methods, terrain photography and ultra-short Base-Line Navigation. The image of the image is created in the middle of the image. The image is created in the middle of the image. The image is created in the middle of the image. The third stage is the research on the development of self-regulating marine survey methods in the hot water zone under strong tidal current. The fourth stage is the research on the development of self-regulating marine survey methods in the hot water zone under strong tidal current. The fourth stage is the development of strong tidal current in the sea. Fourthly, navigation is realized by high precision position determination method of self-regulated underwater navigation under strong tidal current, ultra-short base line acoustic positioning and terrain illumination navigation method under strong tidal current. The "r2D4" self-contained display device of navigation type is deployed in the middle layer, and the "r2D4" is deployed in the middle layer. The "r2D4" is deployed in the middle layer. The r2D4 is deployed in the middle layer. The r2D4
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Real-time terrain based localization for underwater vehicle
基于地形的水下航行器实时定位
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中谷武志;他
- 通讯作者:他
Real-time terrain based localization for underwater vehicles
水下航行器基于地形的实时定位
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:辻井秀;山川宏;矢野克之;坂東麻衣;中谷武志・浦環・坂巻隆・小島淳一;Sulin Tang・浦環・中谷武志・Tao Jiang;中谷武志・浦環・坂巻隆・小島淳一;中谷武志・浦環・坂巻隆・小島淳一;中谷武志・浦環・坂巻隆・岡村慶;Sulin Tang・浦環・中谷武志・Blair Thornton・Tao Jiang;中谷武志;中谷武志;中谷武志;中谷武志
- 通讯作者:中谷武志
Significances of Hydrodynamic Coefficients for the AUV TUNA-SAND with a block-like shape
块状AUV TUNA-SAND水动力系数的意义
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:辻井秀;山川宏;矢野克之;坂東麻衣;中谷武志・浦環・坂巻隆・小島淳一;Sulin Tang・浦環・中谷武志・Tao Jiang
- 通讯作者:Sulin Tang・浦環・中谷武志・Tao Jiang
Estimation of the hydrodynamic coefficients of the complex-shaped autonomous underwater vehicle TUNA-SAND
复杂形状自主水下航行器TUNA-SAND的水动力系数估计
- DOI:10.1007/s00773-009-0055-4
- 发表时间:2009-04
- 期刊:
- 影响因子:2.6
- 作者:S. Tang, T. Ura, T. Nakatani, B. Thornton;T. Jiang
- 通讯作者:T. Jiang
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浦 環其他文献
音響厚み計測・3D画像マッピングを用いた拓洋第5海山におけるマンガンクラスト調査
使用声波厚度测量和 3D 图像映射对 Takuyo No. 5 海山锰结壳进行调查
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Thornton;B.;浦 環;浅田 昭;臼井 朗;佐藤 久晃;得丸 絢加;若林 明;Sangekar;M.;大平克己;中田正明;桐村 大吾;矢野 裕亮 - 通讯作者:
矢野 裕亮
自立型海中ロボット「r2D4」によるインド洋中央海嶺潜航
使用自主水下机器人“r2D4”潜入印度洋洋中脊
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤川紘樹;布施智明;今村彰宏;安藤弘宗;石田秀治;木曽真;浦 環 - 通讯作者:
浦 環
浦 環的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('浦 環', 18)}}的其他基金
「ZERO-G型AUV」によるビジュアル観測システムの研究開発
“零重力型AUV”目视观测系统的研发
- 批准号:
06F06167 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
柔軟な腕を持つ水中マニュピュレータの開発研究
柔性臂水下机械臂的研制
- 批准号:
17656280 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
深海知能ロボットの開発研究
深海智能机器人研发
- 批准号:
13GS0005 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Creative Scientific Research
海中航走体の力学に関する研究
水下航行器力学研究
- 批准号:
63306024 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
海底土の液状化を利用した係留用アンカーの研究
利用海底土液化的系泊锚研究
- 批准号:
58750340 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
係留索鎖に作用するスナップ張力の研究
系泊绳链卡紧拉力的研究
- 批准号:
57750365 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
走錨による海難の防止の研究
预防拖锚海上事故的研究
- 批准号:
X00210----575267 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
港湾汚沼中の繋留系の研究
港口沼泽系泊系统研究
- 批准号:
X00210----475321 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
係留システムの研究
系泊系统研究
- 批准号:
X00210----375228 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




