ナノ欠陥を利用した機能性ヘテロ界面の創製
利用纳米缺陷创建功能异质界面
基本信息
- 批准号:23561025
- 负责人:
- 金额:$ 3.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々はイオンビームによる基板表面改質が拡散・反応を伴う成膜において高品質な薄膜作製に有効であると考えた。そこで、環境半導体鉄シリサイド薄膜(β-FeSi2/Si)の成長を通して、成膜におけるイオンビーム技術とその照射効果について、透過型電子顕微鏡による微細構造観察を中心に検討を行った。さらに、イオンビームが作り出す「柔らかい層」が、より一般的にヘテロ界面創製に有効であることを示すことを目的とした。平成23年度には、イオンビームを用いた表面処理条件(柔らかい層作製)の最適化を図った。その結果、1keV, 1013 ions/cm2の前処理条件にて急峻な界面を持つエピタキシャル薄膜が得られた。しかしながら、これまで良質だと思われていた薄膜内において界面に平行にならんだ規則性のある欠陥が観察された。この欠陥は、本手法による薄膜成長において重要な役割を担っていると考えられる。平成24年度では、膜内に生成した規則性を持つ欠陥について、高分解能透過型電子顕微鏡による微細構造観察を通して欠陥種の同定や、欠陥がもたらす急峻なヘテロ界面成長メカニズムについて検討した。その結果、最適条件により得られた膜内において、界面に平行に存在する欠陥の観察から、この規則的なパターンは点欠陥の凝集したカスケード欠陥と考えられ、その距離・大きさは、前処理の照射エネルギー依存性を示した。この結果から定性的ではあるが、前処理でできた欠陥が膜内に拡散し、成膜中に移動することを示唆している。さらに、基板の表面処理でできた点欠陥がこのスパッタ成膜のプロセスにおいては相互拡散を促し、反応を促進する役目を果たしていた。平成25年度において、ヘテロ界面成長メカニズムの最適化から、ナノ欠陥を効果的に用いることで、再現性良く、原子オーダーで急峻な界面を持つ高品質なシリサイド薄膜の成長に成功した。
The substrate surface is modified to form a high quality film. In addition, the growth of environmental semiconductor thin films (β-FeSi2/Si) is discussed in the field of film formation, film technology, irradiation effect, transmission electron microscope, microstructure observation and central research. The "soft layer" is created by the "soft layer" and the "soft layer" is created by the "soft layer". In 2013, the optimization of surface treatment conditions (soft layer production) was carried out. As a result, 1keV, 1013 ions/cm2 of pretreatment conditions for rapid interface, high temperature and high temperature film were obtained. In the film, the interface is parallel and regular. The film growth process of this method is very important. In 2004, the film was formed regularly, and the microstructure was observed by high-resolution transmission electron microscope. The results show that the optimum conditions are: intramembranous, interfacial, and parallel; irregular; and aggregated; and the dependence of irradiation on pretreatment. The result is that the pre-treatment process is not stable, and the film is not stable. In addition, the surface treatment of the substrate can promote the mutual dispersion of the film. In 2015, the growth of high-quality thin films was successfully achieved through the optimization of the interface growth model and the application of good reproducibility and sharp interface.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
笹瀬 雅人其他文献
イオン照射基板から得られる急峻なシリサイド薄膜界面の創製
从离子辐照衬底获得陡峭的硅化物薄膜界面
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
笹瀬 雅人;山本 博之;山口 憲司;社本 真一 - 通讯作者:
社本 真一
30Si同位体濃縮薄膜の中性子ドーピング
30Si同位素富集薄膜的中子掺杂
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 洋一;山本 博之;大場 弘則;笹瀬 雅人;江坂 文孝;鵜殿 治彦;山口 憲司;横山 淳;北條 喜一;社本 真一 - 通讯作者:
社本 真一
1111型鉄系超伝導体エピタキシャル薄膜への高濃度水素添加と48 Kの高温超伝導
1111型铁基超导外延薄膜高浓度氢加成及48 K高温超导
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 惇平;半沢 幸太;笹瀬 雅人;Silvia Haindl;片瀬 貴義;平松 秀典;細野 秀雄 - 通讯作者:
細野 秀雄
笹瀬 雅人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
高温重イオン照射と新組織追跡法の融合によるダイバータ接合面の実環境下原子挙動解析
高温重离子辐照与新型组织跟踪方法相结合分析偏滤器接合面真实环境中的原子行为
- 批准号:
23K25850 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオン照射表面における原子状ラジカル反応機構の定量解析と学理構築
离子辐照表面原子自由基反应机理的定量分析与理论建立
- 批准号:
24K07007 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオン伝導性ガラスを用いた大気圧イオン照射技術開発およびイオン照射と細胞応答評価
使用离子导电玻璃的大气压离子照射技术的开发以及离子照射和细胞响应的评估
- 批准号:
23K26376 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自動加工制御とイオン照射を活用した鉄系超伝導体丸型線材の臨界電流密度向上
利用自动加工控制和离子辐照提高铁基超导圆线的临界电流密度
- 批准号:
24K17605 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
炭素イオン照射がん細胞と非照射細胞間のバイスタンダー効果を介した生物効果誘導解明
阐明碳离子照射的癌细胞和未照射的细胞之间通过旁观者效应诱导生物效应
- 批准号:
24K10898 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオン照射によるナノ結晶欠陥制御を利用した次世代高特性超伝導線材の創製
利用离子辐照纳米晶体缺陷控制创建下一代高性能超导线材
- 批准号:
23K23288 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低速水素イオン照射装置の高輝度化によるグラフェンの水素イオン透過機構の解明
通过提高慢速氢离子辐照装置的亮度阐明石墨烯的氢离子渗透机制
- 批准号:
23K04548 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高緻密性薄膜へのイオン照射による高温超伝導材料の最適組織設計
高致密薄膜离子辐照高温超导材料优化结构设计
- 批准号:
23K04378 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高温重イオン照射と新組織追跡法の融合によるダイバータ接合面の実環境下原子挙動解析
高温重离子辐照与新型组织跟踪方法相结合分析偏滤器接合面真实环境下原子行为
- 批准号:
23H01153 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ステンレス鋼のイオン照射後変形挙動解析による照射誘起応力腐食割れ機構解明の新展開
通过分析不锈钢离子辐照后的变形行为阐明辐照应力腐蚀开裂机理的新进展
- 批准号:
09J04403 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 3.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows