古花粉学による日本の中~後期中生代の古植生及び環境についての研究
利用古孢粉学研究日本中生代中晚期的古植被和环境
基本信息
- 批准号:11F01814
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今回の研究では、中生代後期の日本における植生と環境をより詳細に復元し、被子植物の出現時期を特定する目的で、同時期の堆積物を用いて、時空間をできるだけ網羅したパリノフロラ(胞子・花粉相)解析を行った。福井県勝山市滝波川周辺に分布する内帯の手取層群最上部北谷層(上部バレミアン~下部アプチアン期)において採集資料の花粉分析を行い、初の詳細な報告が出来た(Legrand et al., 2013)。胞子・花粉群集とともに裸子植物のクチクラと材片、葉上寄生菌類、淡水性の緑藻類も産出し、大陸辺縁の、河川か湖沼のような堆積環境と湿潤気候を推定出来た。以前、和歌山県湯浅・有田川地域の物部川層群の湯浅層と有田層(前期白亜紀オーテリビアン~下部バレミアン期)からパリノフロラを報告したので、本研究では有田層を平行不整合に覆う西広層(上部バレミアン~アプチアン期)を調査し、Retimonocolpites属の被子植物花粉を発見した(Legrand et al., 2014)。大型化石も含め日本最古の被子植物の確実な記録となり、日本における被子植物の出現時期は、これまで知られていたよりも約2500万年古いことが明らかになった。アジアでは最古の被子植物化石は中国東北部で報告され、前期白亜紀では花粉化石が中国、ロシアと韓国でしか報告されていない。今回の報告は、中国における被子植物の出現時期と矛盾せず、東アジアにおける被子植物出現時期を反映していると考えられる。徳島県勝浦地域と熊本県から資料を得、アルビアン期の徳島県藤川層から被子植物花粉を数種類発見できた(2013年8月の日本花粉学会第54回大会にて発表)。西広層のRetimonocolpitesの報告と藤川層の花粉分析の結果をあわせると、物部川層群の分布域では被子植物は上部バレミアン期に出現し、アルビアン期にかけて多様化したと推定出来た。この結果は、日本における被子植物の多様化過程を初めて明らかにしただけでなく、東アジアにおける花粉生層序の確立にも大きく寄与した点で重要である。
Today back to の research で は, late Mesozoic の Japan に お け る vegetative と environment を よ り detailed に recovery period し, angiosperms の を specific す で る purpose, at the same time の debris を with い て, when space を で き る だ け snare し た パ リ ノ フ ロ ラ line (phase), spore pollen, parse を っ た. Fukui 県 wins mountain city 滝 wave chuan zhou 辺 す に distribution within る 帯 の hand in upper layer of the north valley layer (upper バ レ ミ ア ン ~ lower ア プ チ ア ン) に お い て acquisition data line を い の pollen analysis, early の detailed report な が out た (Legrand et al., 2013). , spore pollen, cluster と と も に gymnosperms の ク チ ク ラ と parasitic fungi on wood, leaf, freshwater の green algae も output し, mainland 辺 try の, rivers か limnetic の よ う な depositional environment humid と 気 hou を た presumption. Ago, wakayama 県 yuasa, regional の content of tian chuan group の soup shallow と have field layer (previous white 亜 ji オ ー テ リ ビ ア ン ~ lower バ レ ミ ア ン) か ら パ リ ノ フ ロ ラ を report し た の で, this study で は have field cover を parallel unconformity に う west hiroo layer (upper バ レ ミ ア ン ~ ア プ チ ア ン) し, Retimonocol を survey Pollen of angiosperms of the genus pites を is found in た(Legrand et al., 2014). Contains large fossil も め の really be Japan's most ancient の angiosperms な record と な り, Japan に お け る angiosperms の periods は, こ れ ま で know ら れ て い た よ り も about 25 million ancient い こ と が Ming ら か に な っ た. The most ancient の ア ジ ア で は fossil angiosperms で は northeast China report さ れ, early white 亜 ji で は fossil pollen が China, ロ シ ア と Korea で し か report さ れ て い な い. Today back は の report, China に お け る の appear と contradictions during the period of angiosperms せ ず, east ア ジ ア に お け る periods of angiosperms を reflect し て い る と exam え ら れ る. DE island 県 - pu regional と kumamoto 県 か ら data を, ア ル ビ ア ン period island の Howard 県 cane sichuan layer か ら angiosperm pollen を see several kinds 発 で き た (August 2013 の pollen learn Japanese 54 back assembly に て 発 table). West hiroo layer の Retimonocolpites の の の pollen analysis results report と cane sichuan layer を あ わ せ る と, the distribution of the department of sichuan layer group の domain で は angiosperms は upper バ レ ミ ア ン period に appear し, ア ル ビ ア ン period に か け て many others in the し た と た presumption. こ の results は, Japan に お け る angiosperms の many others in the process of early を め て Ming ら か に し た だ け で な く, east ア ジ ア に お け る pollen raw sequence の establish に も big き く send し た point で important で あ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西南日本の下部白亜系物部川層群のパリノフロラと日本における被子植物の出現時期
日本西南部下白垩统物部川群的孢粉植物区系与日本被子植物的出现时间
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Legrand J.;Pons D.;Nishida H.;ルグラン ジュリアン・山田敏弘・辻野泰之・西田治文;ルグラン ジュリアン・山田敏弘・辻野泰之・西田治文
- 通讯作者:ルグラン ジュリアン・山田敏弘・辻野泰之・西田治文
Lower Cretaceous (Upper Barremian-Lower Aptian?) Palynoflora from the Kitadani Formation (Tetori Group, Inner Zone of Central Japan)
- DOI:10.2517/1342-8144-17.3.201
- 发表时间:2013-08
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:J. Legrand;D. Pons;K. Terada;Atsushi Yabe;H. Nishida
- 通讯作者:J. Legrand;D. Pons;K. Terada;Atsushi Yabe;H. Nishida
徳島県勝浦地域の下部白亜系パリノフロラと植生変遷
德岛县胜浦地区下白垩世孢粉植物和植被变化
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Legrand J.;Pons D.;Nishida H.;ルグラン ジュリアン・山田敏弘・辻野泰之・西田治文
- 通讯作者:ルグラン ジュリアン・山田敏弘・辻野泰之・西田治文
Palynostratigraphy and paleoenv ironment s of the Lower Cretaceous Choshi Group, Outer Zone of south-west Japan
日本西南部外围地区下白垩统铫子群的孢粉地层和古环境
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Legrand J.;Pons D. & Nishida H.
- 通讯作者:Pons D. & Nishida H.
Palynostratigraphy and paleoenvironment s of the Lower Cretaceous Choshi Group, Outer Zone of south-west Japan
日本西南部外围地区下白垩统铫子群的孢粉地层和古环境
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Legrand J.;Pons D.;Nishida H.
- 通讯作者:Nishida H.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西田 治文其他文献
南米パタゴニアの第三紀植物化石からみた気候と植生の変遷
从南美洲巴塔哥尼亚第三纪植物化石中看到的气候和植被变化
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Terada;K.;西田 治文;寺田 和雄 - 通讯作者:
寺田 和雄
公開シンポジウム「新生代の地球環境変遷と地域フロラの分化プロセス」
“新生代全球环境变化与区域植物区系分化过程”公开研讨会
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Terada;K.;西田 治文;寺田 和雄;西田治文;西田治文;西田 治文;西田 治文 - 通讯作者:
西田 治文
鉱化植物化石から植物の進化を探る
从矿化植物化石探索植物进化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Terada;K.;西田 治文;寺田 和雄;西田治文;西田治文;西田 治文 - 通讯作者:
西田 治文
西田 治文的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西田 治文', 18)}}的其他基金
革新技術によるデボン紀ライニーチャート植物群の形態・進化・生態学的総合解析
利用创新技术对泥盆纪雷尼燧石植物群进行全面的形态、进化和生态分析
- 批准号:
23K27235 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Gross biological analysis of Devonian Rhynie Chert flora using innovative observation method
使用创新观察方法对泥盆纪 Rhynie Chert 植物群进行总体生物学分析
- 批准号:
23H02544 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
グロッソプテリスとその関連群の生殖器官構造の解明
舌羊属及相关类群生殖器官结构的阐明
- 批准号:
07640933 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
未知の白亜紀裸子植物生殖器官の構造と類縁の解明
阐明白垩纪裸子植物未知生殖器官的结构和相关性
- 批准号:
06640907 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
胚珠の構造からみた種子植物の初期進化の解明
从胚珠结构角度阐明种子植物的早期进化
- 批准号:
04640644 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ベネチテス目植物生殖器官の起源に関する古植物学的研究
威尼斯植物生殖器官起源的古植物学研究
- 批准号:
03640588 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
本邦第三紀の石化シダ植物の分類・形態学的研究
日本第三纪石化蕨类植物的分类与形态研究
- 批准号:
62740408 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
本邦白亜紀硅化シダ植物の形態・分類学的研究
日本白垩纪硅酸盐蕨类植物的形态和分类学研究
- 批准号:
60740385 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




