国民国家の形成期における地域社会の変容と住民 : 20世紀中東欧を事例に
民族国家形成时期当地社会与居民的变迁——以20世纪中东欧为例
基本信息
- 批准号:11J00064
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年の成果は、研究論文「「地域」はいかに構築されうるか―チェコ、ポーランド、ドイツ境界「ベスキーデンラント」の事例から―」『境界研究』第4号(北海道大学スラブ研究センター)、2013年、31-52頁である。本論文は、報告者が上記研究課題としてこれまで、チェコ、ドイツなど在外調査で収集した史料に基づいて執筆したものである。また論文以外では、書評「永山のどか著『ドイツ住宅問題の社会経済史的研究―福祉国家と非営利住宅建設』」『西洋史学』第249号(2013年6月)、66-68頁を発表した。本年度は、第63回日本西洋史学会(2013年5月12日、京都大学)にて、「戦間期の地域における宗派とネイション―チェコ領シレジア地域プロテスタント教会における民族別分化と教区住民たち―」を発表した。このほか、前年度に刊行した著書『近代チェコ住宅社会史―新国家の形成と社会構想』(北海道大学出版会、2013年3月)を受けて、2013年6月には東欧史研究会・西洋近現代史研究会・現代史研究会の合同書評会が開催された。これらの研究成果を踏まえて、報告者は今年度、2013年8月と2014年3月に、チェコ、スロヴァキア、ドイツにて史料調査を行った。8月の調査では、主にチェコ国立図書館とスロヴァキア国立文書館及びブラチスラヴァ市文書館において、社会主義期に建設された住宅団地の住民世界に関する雑誌史料などを収集した。また、3月の調査では、チェコ共和国(チェコ国立図書館、チェコ・シレジア州立文書館、オストラヴァ市文書館)及びドイツ(ミュンヘン・コレギウムカロリヌム研究所)にて史料を収集した。この調査は、5月の日本西洋史学会報告及び6月の書評会で指摘された課題を踏まえたものであり、次年度以降の研究につなげるものである。
This year's results include research paper,"The construction of regions,""Realm research," No. 4 (Hokkaido University Research Center), 2013, pp. 31-52. This paper is written on the basis of historical data collected from external investigation. "A Study of the Social History of Housing Problems: Well-being of the Nation and Non-profit Housing Construction," Western History, No. 249 (June 2013), pp. 66-68. This year, the 63rd Japan Society of Western History (Kyoto University, May 12, 2013) presented the "Regional Divisions of the Intervals and the Diocesan Dioceses". In June 2013, the contract review meeting of the Eastern European History Research Association, the Western Modern History Research Association, and the Modern History Research Association was held. This year, August 2013, March 2014, March 2013, March 2014, March 2013, March 2014, March 2014, March 2015, March 2015, March August 2013 - 2014 National Library of China and National Library of China In March, the National Library of China, the National Library of China, the National Library of China and the National Institute of Science and Technology collected historical materials. The survey was conducted in May in a report of the Japan Western History Society and in June in a book review meeting.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
戦間期の地域における宗派とネイション―チェコ領シレジア地域プロテスタント教会における民族別分化と教区住民たち―
两次世界大战期间地区的教派和国家:捷克西里西亚新教教会的种族分化和教区居民
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今井岳志;三原久明;栗原達夫;江崎信芳;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之
- 通讯作者:森下 嘉之
How is an area perceived? An analysis of "Beskidenland" on the Czech-Polish border
一个区域是如何被感知的?
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今井岳志;三原久明;栗原達夫;江崎信芳;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之
- 通讯作者:森下 嘉之
Bytove prostredi a rodinny zivot v mezivalecnem obdobi-Srovnani mezi Ceskoslovenskem a Japonskem
Bytove prostredi a rodinny zivot v mezivalecnem obdobi-Srovnani mezi Ceskoslovenskem a Japonskem
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今井岳志;三原久明;栗原達夫;江崎信芳;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下嘉之
- 通讯作者:森下嘉之
「チェコの国境地帯」柴宜弘、木村真、奥彩子編『東欧地域研究の現在』
《捷克边境地区》,芝义博、木村诚、奥绫子主编,《东欧当前地区研究》
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今井岳志;三原久明;栗原達夫;江崎信芳;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之
- 通讯作者:森下 嘉之
「地域」はいかに構築されうるか―チェコ、ポーランド、ドイツ境界「ベスキーデンラント」の事例から―
“地区”如何构建?——以捷克、波兰、德国之间的“贝斯基登兰”边界为例——
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:今井岳志;三原久明;栗原達夫;江崎信芳;森下 嘉之
- 通讯作者:森下 嘉之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森下 嘉之其他文献
行政行為の存続力と行政手続
行政行为和行政程序的可持续性
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今井岳志;三原久明;栗原達夫;江崎信芳;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;児玉 弘;児玉 弘 - 通讯作者:
児玉 弘
政教分離をめぐる住民訴訟の近時の動向―住民訴訟の客観訴訟性―
政教分离公民诉讼的最新动向 - 居民诉讼的客观诉讼性质 -
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今井岳志;三原久明;栗原達夫;江崎信芳;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;児玉 弘 - 通讯作者:
児玉 弘
オランダの学校に対する公費助成方式の変容-追加資金交付に係る基準に着目して-
荷兰学校公共资助体系的变化——重点关注额外资助的标准——
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今井岳志;三原久明;栗原達夫;江崎信芳;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;澤田裕之;澤田裕之 - 通讯作者:
澤田裕之
オランダの学校に対する公費助成「学校と生徒追加資金」の意義-「教育の自由」保障に焦点を当てて-
荷兰学校公共资助的意义:“为学校和学生提供额外资金” - 重点保障“教育自由”-
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今井岳志;三原久明;栗原達夫;江崎信芳;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之 - 通讯作者:
澤田裕之
〔判例評釈〕住民票の記載を求める申出に対する応答の処分性と行政庁の住民票の記載をなすべき義務の成否(最判平成21年4月17日民集63巻4号638頁)
[判例解说] 住民票记载请求的答复与行政机关记载居民票义务的成败(最高法院,2009年4月17日,民书第63卷第4号,第17页)第638章)
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今井岳志;三原久明;栗原達夫;江崎信芳;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;森下嘉之;森下 嘉之;森下 嘉之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;澤田裕之;児玉 弘;児玉 弘;児玉 弘;児玉弘 - 通讯作者:
児玉弘
森下 嘉之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森下 嘉之', 18)}}的其他基金
冷戦期東欧における民族統合政策-チェコスロヴァキア「国境地域」を事例に
冷战时期东欧的民族融合政策——以捷克斯洛伐克“边境地区”为例
- 批准号:
24K15478 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代東欧における住民移動と国民化政策-1945年から1948年のチェコを中心に-
当代东欧的人口移民和国有化政策——以1945年至1948年的捷克共和国为中心——
- 批准号:
23720360 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
教育機関と産業界・地域・市民社会を架橋する境界領域(EBF)に関する実証的研究
连接教育机构、行业、社区和民间社会的边界场 (EBF) 实证研究
- 批准号:
23K20672 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
先史南琉球をモデルとした「モザイク状境界領域」の形成に関する研究
仿史前琉球南部“马赛克式边境地区”形成研究
- 批准号:
24K00140 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高分子基板の無電解めっきで形成される高分子‐金属境界領域の3次元ナノ構造制御
聚合物基底化学镀形成的聚合物-金属边界区域的三维纳米结构控制
- 批准号:
24K08533 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
境界領域における建築インターフェイスの一体型滞在快適性評価に関する研究
边界区域建筑界面停留舒适度综合评价研究
- 批准号:
23K22935 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
工学分野における職業教育と普通教育の境界領域と日本式高専教育の国際比較研究
工科领域职业教育与普通教育界限与日式专门学校教育的国际比较研究
- 批准号:
24K06118 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
想像界の還流―境界領域における生態想像力の往還をめぐる比較文化史的研究
想象世界的回归:边疆地区生态想象的回归与回归的比较文化历史研究
- 批准号:
24K00058 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヘテロクロマチン境界領域変動による転写誘導量を細胞集団で一定に維持する機構の解明
阐明由于异染色质边界区域的波动而维持细胞群中转录诱导量恒定的机制
- 批准号:
23K13925 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
大気海洋境界領域の微生物学:海泡濃集と雲核へのリンケージ
大气-海洋边界区域的微生物学:海洋泡沫浓度及其与云核的联系
- 批准号:
22H00376 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
アンデス・アマゾン間境界領域におけるフロンティア力学:前二千年紀の事例をもとに
安第斯山脉-亚马逊边界地区的前沿动态:基于公元前两千年的案例
- 批准号:
22K13237 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
境界領域における建築インターフェイスの一体型滞在快適性評価に関する研究
边界区域建筑界面停留舒适度综合评价研究
- 批准号:
22H01665 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)