談話における日本語と中国語の指示詞の研究
日语和汉语话语中的指示代词研究
基本信息
- 批准号:11J00353
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は談話の観点から、談話モデルを理論的な枠組みとし、日本語と中国語の文脈指示詞「コ・ン」、「这・那」に関する問題の解決に向けて、「語りのモード」、「情報伝遠モード」および「対話モード」の観点から考察を行いました。本年度の研究結果から、それぞれの談話モードにおける日本語と中国語の文脈指示詞の選択原理が明らかになり、両者の異同も判明しました。具体的には、語りのモードと情報伝達モードにおいては、両言語の文脈指示的用法はよく似ていることが分かりました。ソと「那」は、話し手が自分のみ保有している属性情報を利用せず、聞き手との共通の言語文脈領域に登録済みの談話指示子に再度言及し、それに新たな属性情報をアップデートするために用いられることが明らかになりました。これに対して、コと「这」は、話し手が情報の占有者として談話を構成している場合、自らの共有知識領域に予め格納されたより豊かな属性情報を利用しながら、言語文脈領域に登録された談話指示子を指すときに使われます。なお、コと「这」は談話モデルの埋め込みが行われた場合にも用いられます。一方で、日本語と中国語の「言語文脈領域から共有知識領域への転送原則」の違いによって、目の前に聞き手がいる対話モードにおいては、両言語の文脈指示詞的用法も異なる振る舞いを示していることが明らかになりました。日本語の場合には、話し手の発話によって聞き手の言語文脈領域にコピーされた談話指示子とその属性情報は、談話セッションが終わってしかるべき時間が経過した後、共有知識領域へ転送されることになります。ただし、しかるべき時間が経過していなければ、聞き手の共有知識領域に談話指示子とその属性情報が転送されず、もちろんそれにアクセスすることもできません。したがって、聞き手は自分の言語文脈領域にコピーされた談話指示子とその属性情報をデフォルトのソで指すほかありません。しかし、中国語では時間とは関係なく、聞き手の言語文脈領域に新たに登録された談話指示子とその属性情報は、直ちにその共有知識領域にも転送されます。このため、聞き手はいつでもそれを利用できるため、「这」を用いることができると考えられます。
This study investigates the problem solving direction of Japanese and China language context indicators such as "" and "" in relation to the topic of conversation, and the topic of conversation. The results of this year's study show the similarities and differences between Japanese and China context indicators. The specific usage of language and context indication is different. The attribute information of "that" and "that" is stored in the common speech context. The attribute information of "that" and "that" is stored in the common speech context is stored in the common speech context. The owner of the information and the user of the speech are the users of the shared knowledge domain and the user of the speech context domain. "This" is the word for "this." In Japanese and China,"the speech context field is separated from the common knowledge field, and the principle of transmission is violated." Japanese language context, speech, hand, hand, hand, The attribute information of the conversation indicator in the common knowledge domain is sent to the user. The attribute information of the speech indicator in the speech context field is divided into two parts. China language, time, relationship, hand, speech context, new entry, attribute information, direct entry, common knowledge, etc. This is the first time I've ever heard of this.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本語と中国語の指示詞の対照研究-「コンナ」類と「コウイウ」類、「本研究課題は平成25年度が最終年度のため、記入しない。这种」類と「这样的」類を例に
日语和汉语指示词的比较研究——“Konna”类和“Kouiu”类,“这个研究项目不会填写,因为2013年是最后一年。”
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y Okayama;M Kimura;J Mizuno;Yosuke Yamada;杉山さやか・劉驫
- 通讯作者:杉山さやか・劉驫
中国語の近称指示詞『這』の歴史的な変化について
汉语近义指示词“Crai”的历史变迁
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K Watabe;E Yoshimura;A Hirata;H Kumahara;M Ayabe;T Tobina;Yosuke Yamada;Y Higaki;A Kiyonaga;H Tanaka;劉驫
- 通讯作者:劉驫
Typical Chinese Tonal Error Patterns of Japanese Students : A Study of Disyllabic Words in Three Variations
日本学生汉语典型声调错误模式:双音节词的三变研究
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuting Dong;Ysushi Tsubota;Masatake;Dantsuji;Biao Liu
- 通讯作者:Biao Liu
物語における日本語と中国語の文吸指示詞の対照研究-談話構造の観点から
日语和汉语故事中句子指示的比较研究——基于篇章结构的视角
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y Yoshinaka;Yosuke Yamada;M Kimura;藤野大士;劉驫
- 通讯作者:劉驫
中国語の物語における文脈指示詞「這」と「那」について-談話内部の四層構造の観点から
论中国故事中的语境指示词“来”和“那”——从话语的四层结构看
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y Hatamoto;Yosuke Yamada;Y Yamashita;T Hatanaka;H Tanaka;劉驫
- 通讯作者:劉驫
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
劉 驫其他文献
A Genre-Based Approach to Writing Instruction in EFL Classroom Contexts
英语课堂环境中基于体裁的写作教学方法
- DOI:
10.5539/elt.v11n5p130 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nagao;A.;劉驫;劉 驫;Akiko Nagao - 通讯作者:
Akiko Nagao
The Innsbruck Model of Literary Competence
因斯布鲁克文学能力模型
- DOI:
10.57359/jailajournal.9.0_17 - 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
劉 驫;董 玉てい;Takayuki NISHIHARA - 通讯作者:
Takayuki NISHIHARA
語彙的に簡単で短い英語詩に対する日本人大学生英語学習者の解釈反応:自身の解釈への自信と関連づけて
日本大学生对词汇简单且简短的英语诗歌的解释反应:与他们对自己解释的信心有关。
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
劉 驫;董 玉てい;Takayuki NISHIHARA;Takayuki NISHIHARA;西原貴之 - 通讯作者:
西原貴之
小学校英語授業における教師発話やturn-taking,教師の役割の調査
小学英语课堂教师话语、轮流及教师角色调查
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
劉 驫;董 玉てい;Takayuki NISHIHARA;Takayuki NISHIHARA;西原貴之;西原貴之;渡慶次正則 - 通讯作者:
渡慶次正則
L2 Writing Conferences with Japanese Students
与日本学生举行的 L2 写作会议
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
劉 驫;董玉てい;Junko Imai;石井康毅;今井 純子;投野由紀夫,石井康毅;劉驫;Junko Imai - 通讯作者:
Junko Imai
劉 驫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('劉 驫', 18)}}的其他基金
Development of Chinese teaching materials to improve perceptive and productive abilities
开发语文教材,提高感知能力和生产能力
- 批准号:
22K00764 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)