マイスター・エックハルトの人間神化思想における存在論

艾克哈特大师的人类神化思想中的本体论

基本信息

  • 批准号:
    11J03880
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、マイスター・エックハルトの人間神化思想における存在論を「関係的存在論」という枠組みで捉え、彼の存在論をアリストテレスを中心としたエックハルト以前の様々な哲学者の存在論と比較しながら、その哲学史的位置づけを明確にすることにあった。本年度の前半は、前年度に研究した「神における存在論」の前提となる議論の必要性に気付き、神の言述可能性に対するエックハルトの見解を調べるために、ラテン語著作『出エジプト記註解』の分析を中心に研究を進めた。結果として、エックハルトは、我々の言葉は感覚的に認識されたものの概念を指し示すという観点から、言葉を用いて神を語ることの不可能性を説く一方で、感覚的認識からその抽象化、そして言葉へと至るまでの我々の不完全な認識プロセスを度外視し、ただ言葉によって指示される完全性そのものだけに観点を限定するならば、「存在」のような完全性を指し示す言葉によって神を語りうるとみなしていることがわかった。この基礎的研究によって、前年度の研究において扱われた「神における存在論」を有効にするための理論的基礎付けを与えることができた。本年度の後半は、「三位一体論における関係的存在論」における問題点について、アウグスティヌスの『三位一体論』における存在論とエックハルトの存在論を比較研究した。「関係」という用語は、アリストテレス以来、実体的存在論の範疇で、存在に対して遇有的なものとして理解されていたが、今回の研究によって、その文脈を継承したアウグスティヌスも、三位一体論に実体的存在論を適用し、関係的存在論の可能性を否定していることを明らかになった。また、エックハルトの三位一体論研究によって、彼がアリストテレス的文脈で「関係」という用語を用いつつも、「原像」・「像」という用語を用いながら実体的存在論とは相反する存在論、すなわち、関係的存在論を三位一体論に適用させていることを明らかにし、アリストテレス的存在論に完全に依拠したアウグスティヌスの立場との明確な違いを示すことができた。
这项研究的目的是在“关系本体论”的框架中查看Meister Eckhard在《人类神思想》中的本体论,并阐明他作为哲学家的历史地位,将他的本体论与埃克哈德之前的各种哲学家的本体论进行比较,以埃克哈德(Eckhard)为中心,以亚里士多德为中心。在今年上半年,我意识到需要讨论,这是我上一年所研究的“上帝本体论”的前提,我进行了研究,重点是对拉丁书出埃及记的分析,以调查埃克哈德对上帝演讲的可能性的看法。结果,埃克哈特(Eckhardt)发现,就指出了明智的感知的概念,不可能用文字说话,同时又无视我们不完整的认识过程,从感官识别到其抽象到单词,以及我们限制我们对单词所指向的完美的观点,我们会考虑到上帝通过言语来实现的态度。这项基础研究为促进上一年研究中解决的“上帝本体论”提供了理论基础。在今年的下半年,我们比较了奥古斯丁的三位一体理论和埃克哈德(Eckhard)关于问题的本体论的本体,“三位一体的关系本体”。自从亚里士多德(Aristotle)是一种实质本体论的一种形式,被认为是生存的一种治疗方法,但本研究表明,遗传背景的奥古斯丁(Augustine)也将实质性本体论应用于三位一体理论,否认了相关本体论的可能性。埃克哈德(Eckhard)对三位一体理论的研究还表明,尽管在亚里士多德语境中使用“关系”一词时,他使用“原始”和“图像”术语来应用与实质本体论相反的本体论,即,关系本体论,与三位一体理论相反,与三位一体的理论相反,并且能够与奥古斯丁(Augustine)的位置有明显的差异,这些位置与依赖于Aristiperian on aristerian on aristertelelian on aristertelelian on aristertelian contistolian contistolian contistolian and conistiely ancement

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Die ontologische Funktion der Liebe bei Augustinus
奥古斯丁的爱的本体论功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Taku Kojiroa;Tonoka Hasegawa;Paulo Henrique Luiz de Freitas;Naoko Sakugtuai;Neoaki Saito;Michiko Yoshizawa;Tadaharu Kohayashi;Takeyasu Maeda;Chikara Saito and Norio Amizuka;松沢裕樹
  • 通讯作者:
    松沢裕樹
Die Relationsontologie bei Meister Eckhart
埃克哈特大师的关系论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂上直子;小林正治;河野芳朗;野洋一;井上佳世子,小島拓;織田公光;齊藤力;前田健康;松沢裕樹
  • 通讯作者:
    松沢裕樹
マイスター・エックハルトにおける神の言述可能性について
论《艾克哈特大师》中上帝的可描述性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小鳥拓;芳澤享子;小野由起子;鈴木晶子;坂上直子;長谷川智香;綱塚憲生;織田公光;恥田健康;齊藤力;松沢 裕樹
  • 通讯作者:
    松沢 裕樹
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松沢 裕樹其他文献

『家凞公御書翰』略解題・翻刻(上) 附 近衞家凞筆書状に見る空海筆『風信帖』の影響
《家红御书馆》的简称和抄本(第1部分)附:近卫家红书信中所见的空海《风信长》的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小鳥拓;芳澤享子;小野由起子;鈴木晶子;坂上直子;長谷川智香;綱塚憲生;織田公光;恥田健康;齊藤力;松沢 裕樹;緑川 明憲
  • 通讯作者:
    緑川 明憲

松沢 裕樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

ハビトゥスの歴史的・文化史的考察
惯习的历史和文化考虑
  • 批准号:
    21K00442
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
13-14世紀におけるドミニコ会霊性の形成と展開―説教の分析を中心に
13、14世纪多米尼加灵修的形成与发展:以讲道分析为重点
  • 批准号:
    20K12814
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The tradition of theosis in the German mysticism,using the image of Christ's transformation as a clue
德国神秘主义的神论传统——以基督的变化形象为线索
  • 批准号:
    16K02186
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マイスター・エックハルトの人間理解-純然たる無である被造物と「何故なき生」
艾克哈特大师对人性的理解——创造是纯粹的虚无和“没有理由的生命”
  • 批准号:
    14J03669
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Historical Researches on the Habitus
习惯的历史研究
  • 批准号:
    21520340
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了