斎宮の文学史
西宫文学史
基本信息
- 批准号:11J03973
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 2012
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
口頭発表と論文化の機会を複数得て実施できたことが平成24年度の重要な成果である。平成24年度は、三回の学会発表および三本の論文化を行った。特に王権研究会で行った「物語における斎宮と王権」は、本研究課題の「斎宮を通史的に論じる」という面を活かし、広い時代を扱うことができた点、歴史学を中心とした研究者の前で口頭発表を行った点で、非常に充実した発表となった。また、物語研究会で行った「物語を支える時間の揺らぎ」はシンポジウム(「「歴史は物語である」を越えて-「虚×実」が拓く<物語〉の可能性-」)のパネラーとしての発表であり、歴史哲学や近代文学といかに問題意識を共有するかを考えることができた。この口頭発表については、論文として再構成の上、『物語研究』13号に掲載予定である。このほか、論文として「『更級日記』の斎宮と天照御神信仰」を発表した。『更級日記』における孝標女の信仰を斎宮との関わりの中で読み解いたものであり、本研究にとって重要な視座となった。また平成25年2月には古代文学会で口頭発表「大伯皇女のゆくえ」を行った。研究課題の遂行にあたって、平成24年度は中世を中心に研究を進めてきたが、この発表では、上代との繋がりの中で平安後期物語をはじめとする作品群にあらわれる思想を対象として論じた。斎宮制度の始発である大伯皇女の文学史を捉え返すことで、改めて「斎宮の文学史」を理論化するイメージを持てたと言える。平成24年度は、本研究課題の最終年にあたる。「斎宮の文学史」をまとめたことで、本研究の目標は達成できたと考えている。本研究が提示した、さまざまな文学作品における斎宮像の読み解きが今後の斎宮研究に寄与するところは大きいと考えている。よって、本研究課題は十分に実施され、成果を出したと言える。
2012年的一个重要成就是,我们能够为口头演讲和文化研究提供多个机会。 2012年,提出了三个会议演讲和三个学术文化。特别是,在皇家领主研究小组举行的“西刚神社和故事中的皇家君主”是一个非常令人满意的演讲,利用了“在一般历史上讨论Saigu Shrine”的方面,并且能够处理广泛的时代,并且在研究人员面前介绍了许多研究者。此外,在叙事研究协会上提出的“支持故事的时间浪潮”是专题讨论会的小组成员(“超越历史是一个故事” - “想象中的X Reality”“”“”“”“”),我能够考虑如何与历史和现代文学哲学和现代文学哲学分享对问题的认识。该口头陈述将作为论文重建,并在“自然研究”第13期中发表。此外,他发表了他的论文:“萨拉希纳日记中的西瓜和阿马特拉苏的信仰”。通过与Saigu的关系,这种对“ Sarashina日记”中录像人物信仰的解释是这项研究的重要观点。 2013年2月,她还在古代文学学会“ Oohaku公主的戈斯”上进行了口头介绍。在进行这一研究主题时,研究主要是在2012年的中世纪进行,但是该演讲的重点是与第一时代有关的Heian时期诸如诸如Heian晚期的作品中出现的想法。通过重新夺回Saigu系统的起源Oohaku公主的文学史,可以说她能够再次具有理论上“ Saigu Shrine的文学史”的形象。 2012财年将是本研究主题的最后一年。我们认为,通过编译“ Saigu Shrine的文学史”,实现了这项研究的目标。我们认为,这项研究介绍的各种文学作品中对Saigu神社形象的解释将极大地为未来的Saigu神社研究做出贡献。因此,可以说该研究主题已完全实施,并取得了结果。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
物語における斎宮と王権
故事中的斋空和王权
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:沖本まどか;賓多康弘;津布久将史;本橋裕美;本橋裕美;本橋裕美;本橋裕美;本橋裕美;本橋裕美;本橋裕美;本橋裕美
- 通讯作者:本橋裕美
『源氏物語』后妃の儀礼-入内・仏教儀礼・中宮大饗をめぐって-
《源氏物语》皇后的仪式 - 关于入宫仪式、佛教仪式、中宫神社的盛大宴会 -
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:沖本まどか;賓多康弘;津布久将史;本橋裕美;本橋裕美
- 通讯作者:本橋裕美
『海人の刈藻』における姉妹の論理と皇女たち
《Kainto Karimo》中姐妹和公主的逻辑
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:沖本まどか;賓多康弘;津布久将史;本橋裕美;本橋裕美;本橋裕美;本橋裕美
- 通讯作者:本橋裕美
六条御息所を支える「虚構」-<中将御息所>という準拠の方法-
支持六条宫的“虚构”——被称为中将宫的遵守之法——
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:沖本まどか;賓多康弘;津布久将史;本橋裕美;本橋裕美;本橋裕美
- 通讯作者:本橋裕美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
本橋 裕美其他文献
本橋 裕美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('本橋 裕美', 18)}}的其他基金
皇女・女王と王権に関する文学史的研究
公主、王后与王权的文学史研究
- 批准号:
14J08080 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
中世日本往復外交文書の古文書学的研究ー明清・朝鮮公文書研究の一環としてー
中世纪日本往来外交文书的古文字学研究——明清及朝鲜档案研究的一部分——
- 批准号:
23K21971 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
文化史的視点による日本古代・中世文学の女性イメージ形象に関する研究
文化史视角下日本古代中世纪文学中的女性形象研究
- 批准号:
22KF0352 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「表状牋啓書儀」の受容と日本の古代文書-東アジア古文書学の構築に向けて-
《兵城法纪正记》与日本古代文献的接受:走向东亚古文字学的建构。
- 批准号:
23K00845 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文化史的視点による日本古代・中世文学の女性イメージ形象に関する研究
文化史视角下日本古代中世纪文学中的女性形象研究
- 批准号:
22F21708 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
明末江南の絵画市場の拡大が文人画様式の伝播に及ぼした影響―個性派画家を中心に
明末江南绘画市场的拓展对文人画风传播的影响——以个人主义画家为中心
- 批准号:
22K00187 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)