北欧経済の比較地域制度分析:地域政治経済学的アプローチの発展を求めて

北欧经济区域制度比较分析:寻求区域政治经济方法的发展

基本信息

项目摘要

本研究は、フィンランドをはじめとする北欧諸国の経済発展に注目し、その原動力は国民経済や企業組織の成長経路の修正を可能にする地域的な制度実験の進化にあるとの仮説をもとに、地域経済の多様性と動態、その政策論的意義の解明を課題としてきた。本年度は、昨年度に提出した博士論文の一部を加筆修正し、学術論文として発表した。第一のサーベイ論文(「地域経済研究における制度論的アプローチの諸潮流と展開~」)において、本研究の分析枠組み比較地域制度アプローチを国際的な制度論的経済地理・地域経済学の研究潮流と切り結ぶことで、本アプローチの意義を検討した。先行研究に共通する問題視角として、(1)制度分析の単位として、地域経済というサブ・システムの独自性に注目していること、(2)歴史経路依存的な制度の硬直性を指摘する段階から、新経路を創出する可能性に研究の焦点が移行していること、(3)新経路の創出を政策論として論じる試みが始まっている。これに対して比較地域制度アプローチは、企業や国民経済レベルの制度構造を破壊することなく、地域レベルの制度的仕掛けを追加することで「制度拡張による経路修正」が可能であること、こうした制度的実験を比較検討することを通じて、多様な政策インプリケーションを導出可能であることを論じた。第二の実証論文(「地域的制度と発展経路の修正~」)において、フィンランド・オウル地域の発展過程を事例として、社会安定性を重視する国民的制度や独立閉鎖指向の雇用慣行を有する大企業(ノキア)の制度、これらの制度的制約性を地域的な制度拡張を通じて突破し、ICT・ソフトウェア分野の新興企業が叢生する地域経済が誕生したことを論じた。本論文では、ノキア社員の大量レイオフに伴う起業活動の活発化やグローバル企業のオウルへの進出といった、オウル経済の再編から発展へと向かう最新の動向についても明らかにした。
This study focuses on the development of Nordic countries, the motive force of Nordic countries, the possible correction of the growth path of Nordic countries, the evolution of regional institutions, the diversity of regional institutions, and the significance of Nordic countries 'policies. This year, a part of the doctoral thesis was submitted and revised, and the academic thesis was submitted. The first paper ("Trends and Development of Regional Economic Studies") discusses the significance of regional economic studies by comparing regional economic systems with international trends in regional economic studies. First, the common problem perspective is studied.(1) The unit position of system analysis, the independence of system analysis and geographical analysis,(2) The rigidity of system analysis and historical analysis, and the possibility of new system creation are studied.(3) The policy theory of new system creation is studied. This paper discusses the possibility of comparing the system structure of regional systems, enterprises and national economic systems, and adding the possibility of introducing various policies into the system structure of regional systems. The second proof paper ("Regional system and development process correction ~") In the process of development, the development process of the region, the importance of social stability, the national system, the independent locking direction, the employment habits, the system of large enterprises, the restrictive nature of the system, the regional system expansion breakthrough, ICT is a new business in the world. In this paper, we discuss the latest trends in the development of enterprise activities, including the development of enterprise activities, the reorganization of enterprise activities and the development of enterprise activities.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
フィンランドの地域経済と地域政策に関する研究
芬兰区域经济与区域政策研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村啓太;et al;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野有哉;水野有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;遠藤聡;Ayano Kabashima-Niibe;遠藤聡;遠藤聡;Ayano Kabashima-Niibe;遠藤聡;新部(樺嶋)彩乃;遠藤聡
  • 通讯作者:
    遠藤聡
フィンランド・オウルの通時的比較地域制度分析
芬兰奥卢的历时比较区域制度分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村啓太;et al;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野有哉;水野有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;遠藤聡;Ayano Kabashima-Niibe;遠藤聡;遠藤聡;Ayano Kabashima-Niibe;遠藤聡
  • 通讯作者:
    遠藤聡
地域的制度と発展経路の修正-フィンランド・オウル地域におけるICT産業の発展過程を事例とした地域経済政策の検討
区域体系与发展路径的变革——以芬兰奥卢地区ICT产业发展历程为案例考察区域经济政策
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村啓太;et al;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野有哉;水野有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;遠藤聡
  • 通讯作者:
    遠藤聡
地域経済研究における制度論的アプローチの諸潮流と展開-現代日本の地域経済政策への示唆を求めて
区域经济研究制度方法的趋势和发展 - 寻找对当代日本区域经济政策的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村啓太;et al;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野有哉;水野有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;遠藤聡;Ayano Kabashima-Niibe;遠藤聡
  • 通讯作者:
    遠藤聡
制度論的地域経済学の潮流と政策論的含意-知識経済化段階の日本経済を念頭に
制度区域经济学的趋势及其政策含义——以知识经济阶段的日本经济为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田村啓太;et al;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野有哉;水野有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野 有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;水野有哉;遠藤聡;Ayano Kabashima-Niibe;遠藤聡;遠藤聡
  • 通讯作者:
    遠藤聡
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

遠藤 聡其他文献

ヘテロ接合チャネルによるInGaZnO薄膜トランジスタの高移動度・高信頼性化
使用异质结沟道的InGaZnO薄膜晶体管的高迁移率和高可靠性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤代 博記;磯野 恭佑;高橋 択斗;原田 義彬;岡 直希;竹内 淳;藤澤 由衣;藤川 紗千恵;町田 龍人;渡邊 一世;山下 良美;遠藤 聡;原 紳介;笠松 章史;古田 守
  • 通讯作者:
    古田 守
先天性上肢形成不全者が筋電義手を使用する時の脳活動部位の同定 近赤外線分光法による検討
先天性上肢发育不全患者使用肌电假手时大脑活动区域的识别:近红外光谱研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    遠藤 聡;藤原 清香;西坂 智佳;真野 浩志;唐沢 康暉;芳賀 信彦
  • 通讯作者:
    芳賀 信彦
先天性四肢形成不全症児に四肢の補装具によるリハビリテーション治療を行った一例
先天性肢体发育不良患儿肢体假肢康复治疗一例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西坂 智佳;藤原 清香;遠藤 聡;真野 浩志;芳賀 信彦
  • 通讯作者:
    芳賀 信彦
当院におけるスポーツ活動に用いる作業用義手の使用実
在我院体育活动中实际使用工作假手
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤原 清香;真野 浩志;梅崎 成子;西坂 智佳;遠藤 聡;芳賀 信彦
  • 通讯作者:
    芳賀 信彦
GaInSbチャネルHEMT構造のゲート・チャネル間距離パラメータが電気的特性に与える影響
栅沟道距离参数对GaInSb沟道HEMT结构电学特性的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岸本 尚之;遠藤 勇輝;林 拓也;平岡 瑞穂;町田 龍人;遠藤 聡;藤代 博記
  • 通讯作者:
    藤代 博記

遠藤 聡的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('遠藤 聡', 18)}}的其他基金

テラヘルツデバイスへ向けた歪みInAsSb量子ナノ構造の作製とその物性に関する研究
太赫兹器件应变InAsSb量子纳米结构的制备及其物理性能研究
  • 批准号:
    24K07580
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
テラヘルツ帯トランジスタのためのInAsSbチャネル量子井戸構造成長に関する研究
太赫兹波段晶体管InAsSb沟道量子阱结构生长研究
  • 批准号:
    21K04158
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
準2次元有機導体における超伝導、局所的格子歪み、電子状態の相関
准二维有机导体中超导性、局部晶格应变和电子态之间的相关性
  • 批准号:
    98J05899
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了