就学前障害児支援における連携強化に向けた情報交換システムモデルの開発

建立加强学前残疾儿童支持合作的信息交换系统模型

基本信息

  • 批准号:
    11J06287
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究課題の目的達成に向け、今年度は以下の2点を遂行した。1点目は、情報交換及びICT活用に関する全国調査である。この取り組みに関して今年度は、就学前障害児の保護者と支援スタッフを対象に、郵送法による質問紙調査を実施した。調査の実施は、全国の福祉型児童発達支援センター(旧・知的障害児通園施設)と特別支援学校幼稚部の全てに依頼し、113か所(全体の26.7%)から承諾が得られた。質問紙は、保護者1050名と支援スタッフ673・名から回収した。回答を分析した結果、昨年度に得られた仮説は、支持できることが確認された。また、保護者と支援スタッフは、89.3%がインターネットを利用しており、25.9%がSocial Networking Service(SNS)を利用していることも明らかとなった。2点目は、就学前障害児支援向け情報交換システムモデルの開発と検証である。この取り組みに関して今年度は、昨年度に開発したシステムモデルを用いて実施した、実践検討の結果を詳細に分析した。その結果、システムモデルは、保護者が支援スタッフと連携して支援を実施する際の情報交換に対する満足度を向上させるために、有効なものであることが確認された。また、今年度はフィージビリティの更なる向上を目指し、保護者と支援スタッフとの情報交換を補完する手段にSNSを位置付けた実践を行った。その際SNSには、臨床現場の担当者への聞き取り調査を踏まえ、登録したユーザー全員が自動的にネットワークを結ぶ改修を施した。その結果、SNSへの登録ユーザーが増え、昨年度よりも情報交換に活用される機会が増加した。以上から、本研究が考案したモデルは、就学前障害児への支援において実用可能であり、保護者が支援スタッフと連携して支援を実施する際の情報交換に対する満足度を向上させるために有効であることが確認された。
The goal of this research project has been achieved, and the following two points have been carried out this year. 1. National survey on information exchange and ICT utilization This year, we will conduct a survey on the protection and support of children with disabilities. The implementation of the survey resulted in a nationwide well-being-oriented child development support center (formerly known as the Disabled Children's Education Center) and a total of 113 special support schools (26.7% of the total). 1050 people questioned and protected. The answer is yes. 89.3% of the respondents used Social Networking Service (SNS), while 25.9% used Social Networking Service(SNS). 2. Information exchange and development support for pre-school disabilities The results of this study were analyzed in detail. The result is that there is a connection between the protector and the support system. This year, the company will continue to support the exchange of information, and will continue to support the implementation of SNS. All SNS and clinical site personnel are responsible for the investigation, registration and maintenance of the system. As a result, SNS registration has increased, and opportunities for information exchange have increased. This study examines the possibility of using information exchange between support providers and support providers for pre-school damage control.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
障害児を育てる母親のレジリエンスの実態-半構造化面接調査による質的研究-
抚养残疾儿童的母亲的复原力的实际状况 - 使用半结构化访谈的定性研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本真規;橋本陽介;熊井正之
  • 通讯作者:
    熊井正之
発達障害児をもつ母親が望むサポート-教師に対する信頼感との関係、自由記述から-
发育障碍儿童的母亲期望的支持 - 对教师的信任关系,免费描述 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    相楽典子;橋本陽介;清水春美;松浦淳;熊井正之
  • 通讯作者:
    熊井正之
特別支援学校での教員による医療的ケア実施おける関係者の意識に関する研究
特殊学校教师医疗实施人员参与意识调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水春美;楊娟;菅原弘;橋本陽介;松浦淳;泉山靖人;熊井正之
  • 通讯作者:
    熊井正之
就学前支援でのSNSを活用した保護者との情報交換(1)-連絡帳との比較による使用性の検討-
学前支援中使用SNS与家长进行信息交换(1) - 通过与通讯录的比较来检验可用性 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋本陽介;高橋幸子;菅原弘;相楽典子;塩野目剛亮;熊井正之
  • 通讯作者:
    熊井正之
学校での医療的ケア実施に対する保護者の意識
家长对学校医疗实施的知晓情况
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水春美;橋本陽介;古山貴仁;相楽典子;松浦淳;熊井正之
  • 通讯作者:
    熊井正之
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

橋本 陽介其他文献

Revisiting the Individualized Curriculum : A Review International Literature on Alternative Education
重新审视个性化课程:另类教育国际文献综述
  • DOI:
    10.18910/79114
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 龍平;橋本 陽介;細谷 一博;Taeko Takayanagi;益川満治・杉本和那美・本吉好・渡邉陵由・野嵜茉莉・松山祐子;有江ディアナ;Yuko Inada;橋本あかね・藤根雅之
  • 通讯作者:
    橋本あかね・藤根雅之
幼児期におけるQOLと運動習慣・運動能力との関連
幼儿期生活质量与运动习惯/运动能力的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石内 鉄平;渡邊 圭;橋本 陽介;稲田優子;藤根雅之;Taeko Takayanagi;野嵜茉莉・杉本和那美・益川満治
  • 通讯作者:
    野嵜茉莉・杉本和那美・益川満治
Collaborative Online International Learning Classes to Enhance Co-Creation in Canada and Japan
协作在线国际学习课程,以加强加拿大和日本的共同创造
  • DOI:
    10.5539/jel.v11n4p15
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 龍平;橋本 陽介;細谷 一博;Taeko Takayanagi;益川満治・杉本和那美・本吉好・渡邉陵由・野嵜茉莉・松山祐子;有江ディアナ;Yuko Inada
  • 通讯作者:
    Yuko Inada
日加学習者のオンライン協働学習における実証研究
日本和加拿大学习者在线协作学习的实证研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石内 鉄平;渡邊 圭;橋本 陽介;稲田優子
  • 通讯作者:
    稲田優子
法制度化による権利保障の陥穽
法制保障权利的陷阱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石内 鉄平;渡邊 圭;橋本 陽介;稲田優子;藤根雅之;Taeko Takayanagi;野嵜茉莉・杉本和那美・益川満治;Yuko Inada;藤根雅之
  • 通讯作者:
    藤根雅之

橋本 陽介的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('橋本 陽介', 18)}}的其他基金

インクルーシブな環境下で実施する野外活動プログラムの総合的構築
包容环境下的户外活动项目全面建设
  • 批准号:
    24K05799
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国語における「流水文」と日本語の節連鎖における通時的研究
汉语“流动主义”和日语子句链的历时研究
  • 批准号:
    23K00521
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
幼児教育・保育におけるアクティブラーニングのユニバーサルデザイン
幼儿教育和儿童保育中主动学习的通用设计
  • 批准号:
    20K13930
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
語りの比較詩学-意識の流れなどを中心として-
叙事比较诗学——关注意识流等
  • 批准号:
    09J06381
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

インターネットディスクを活用した保護者との連携による授業改善
通过与家长合作使用互联网磁盘改进课程
  • 批准号:
    14909019
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了