テストの構造的性質が能力評価に及ぼす影響-国語読解テスト作成に関する実証研究-

考试结构特征对能力评价的影响——日语阅读理解考试创设的实证研究——

基本信息

  • 批准号:
    11J09286
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 2012
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は,高校入試問題を基に作成した国語テストを用いて,(1)設問の問い方が受検者の能力評価に及ぼす影響とその学年差,(2)自由記述式問題における解答類型の設定の仕方が能力評価に及ぼす影響,の2つに関して検討した。(1)においては,1)一文抜き出し問題(五字抜き出し,一文抜き出し),2)読解プロセス(情報の取り出し,解釈),3)空所の表記法(全て四角,一部カッコ)を操作した。これらを中学2年生約240名,中学3年生約500名に実施した。項目分析の結果,1)では,学年に関わりなく,得点率及び識別力に影響を及ぼさない可能性が示唆された。2)では,情報の取り出しが求められる場合には,中程度の難易度になり,解釈が求められる場合には,難しい設問になり得るということがわかった。また,3年生においては,後者が受検者の能力を弁別するのに有効な設問になり得ることがわかった。3)では,2年生,3年生ともに得点率に違いは見られなかった。識別力においては,3年生でのみ,空所の形を変えて表記する方が,受検者の能力をより弁別する設問になることが示唆された。(2)においては,中学3年生を対象に,1)具体例を求める記述式問題,2)あるものの特徴に対し2つの条件を回答に求める記述式問題,の2つに関する検討を行った。これらの設問に対し,「正答」,「その他の回答(誤答)」,「無回答」,の3つの類型と,その類型に「準正答」を加え,段階的に評定基準を設けた解答類型の2種類を用いて,それぞれの解答類型が能力評価にどのような影響を及ぼすかを検討した。項目分析の結果,1)と2)の両設問において,設定前は「その他の回答」に分類されていた回答の多くが,設定後の類型に分類されることにより,受検者がどの程度本文の内容や設問を理解しているかが把握できるようになった。また,2)では,条件ごとに類型を設け,部分点を与えることで,識別力が高くなり,受検者の能力をより適正に反映する解答類型になり得る可能性が示唆された。以上の結果は,「どのように問うか」という設問の問い方と,受検者の回答を「どのように評価するか」という解答類型を実証的に検討する意義を示している。
This year, the college entrance examination questions are based on the basics of the Japanese language, and (1) the questions are asked in a way that is affected by the candidate's ability evaluation and impactそのSchool year difference, (2) Free-form description question におけるanswer type のofficial setting のofficial ability assessment 価に and ぼす influence, の2つに关して検 Discussion した. (1)においては,1)一文抜き出し(五字抜き出し,一文抜き出し),2)読解プロセス(Information のtake り出し, solution 鈈), 3) emptiness of the table notation (all four corners, one part カッコ) をoperation した. There are about 240 second-year junior high school students and about 500 third-year junior high school students. The results of the project analysis are: 1) The school year is closed, the point rate and recognition ability are affected, and the possibility of the test is indicated. 2)では, the information is taken out and the situation is met, and the difficulty level is medium-level, The solution is to solve the problem when the situation is difficult, and it is difficult to ask if the problem is solved.また, 3rd-year-old においては, the latter is a recipient of the ability を弁比するのにeffective な问になり得 ることがわかった. 3) Toko, a 2nd-year student, and a 3rd-year student to receive points. Identification ability, 3-year-old boy, empty place, shape, meaning, and expressionが, the ability of the person who receives the punishment is をより弁比するsetting and asking になることが说憆された. (2) においては, junior high school 3rd year student を対肖に, 1) specific example を を める descriptive question, 2) あるものの特徴に対し2つのconditionをanswerにquestめるdescriptive question,の2つに关する検questionを行った.これらの问に対し,「Correct answer」,「そのhis answer (wrong answer)」,「No answer」,の3つのTypeと,そのTypeに「Accurate answer」をplusえ,section The evaluation criteria of the level are based on the 2 types of solution types, the ability evaluation of the solution type, and the impact of the solution type. Results of project analysis, 1)と2)の両questionにおいて, before settingは「そのhis answer」にcategorizationされていたanswerの多くが, after settingのTypeにClassification されることにより, Receiver がどの Degree のcontent やQuestion をUnderstanding しているかがGrasp できるようになった.また, 2) では, condition ごとに type を suppose け, part of the point を and えることで, recognition ability が高くなり, the ability of the recipient is reflected in the answer type and the probability is reflected. The result of the above is "どのようにquestion"どのように Comment価するか」というAnswer typeを実证的に検问するmeaningをshowしている.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
国語読解テストの分析(10)-設問の問い方が能力評価に及ぼす影響に関する学年差の検討-
日语阅读理解测试分析(10) - 提问方式对能力评价影响的等级差异调查 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安永和央;齋藤信;石井秀宗
  • 通讯作者:
    石井秀宗
テストにおける設問の問い方が回答傾向に及ぼす影響-国語読解テストを用いた実証研究-
测试中提问方式对反应趋势的影响 - 使用日语阅读理解测试的实证研究 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安永和央;石井秀宗
  • 通讯作者:
    石井秀宗
Validation of a Japanese Version of the Sensory Profile : Comparison between Individuals with and without Developmental Disorders.
日本版感官特征的验证:患有和不患有发育障碍的个体之间的比较。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ito;H.;Hirashima;T.;Yasunaga;K.;Tani;I.;Tsujii;M.
  • 通讯作者:
    M.
国語読解テストにおける設問文中の単語の難しさが能力評価に及ぼす影響-具体例を回答させる設問の検討-
日语阅读理解测试中问句单词难度对能力评价的影响 - 需要结合具体例子回答问题的思考 -
全項目が開示されるテスト文化のもとでの得点分布の経年比較-全国テストと自治体テストのリンキング-
在公开所有项目的测试文化下,随时间推移的分数分布比较 - 连接国家测试和地方政府测试 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井秀宗;安永和央
  • 通讯作者:
    安永和央
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

安永 和央其他文献

プラズマ科学を用いた教育
利用等离子体科学进行教育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌滝 晋礼;安永 和央;矢山 英樹;鎌滝 晋礼
  • 通讯作者:
    鎌滝 晋礼
Active Learning based on Science Experiments to Improve Scientific Literacy
基于科学实验的主动学习提高科学素养
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌滝 晋礼;安永 和央;矢山 英樹;鎌滝 晋礼;鎌滝晋礼;鎌滝晋礼;鎌滝晋礼;K.Kamataki
  • 通讯作者:
    K.Kamataki
粒子概念を導入した小学校第4学年のカリキュラムデザインの評価ー描画課題を通してー
小学生四年级引入粒子概念的课程设计评价-通过绘画作业-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌滝 晋礼;安永 和央;矢山 英樹;鎌滝 晋礼;松前あかね 他;鎌滝晋礼;松前あかね;鎌滝晋礼;鎌滝晋礼;K.Kamataki;松前あかね;鎌滝晋礼;鎌滝晋礼;渡邊翔太・出口明子・鈴木由美子;渡邊雅浩・出口明子;伊東明彦・菅生崇夫・出口明子;鈴木由美子・出口明子;鈴木由美子・出口明子
  • 通讯作者:
    鈴木由美子・出口明子
参加者の多様性がキャリア観を協調的に発掘するゲーム教材に与える影響の検討
检查参与者多样性对协作发现职业前景的游戏材料的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌滝 晋礼;安永 和央;矢山 英樹;鎌滝 晋礼;松前あかね 他;鎌滝晋礼;松前あかね;鎌滝晋礼;鎌滝晋礼;K.Kamataki;松前あかね;鎌滝晋礼;鎌滝晋礼;渡邊翔太・出口明子・鈴木由美子;渡邊雅浩・出口明子;伊東明彦・菅生崇夫・出口明子;鈴木由美子・出口明子;鈴木由美子・出口明子;渡邊雅浩・出口明子;鈴木由美子・出口明子;小林裕子・出口明子;鈴木由美子・出口明子;渡邊翔太・出口明子・鈴木由美子・関口有人;福山佑樹
  • 通讯作者:
    福山佑樹
創発型キャリア構築ゲーム「私の未来の仕事」の開発
开发一款新兴职业建设游戏“我未来的工作”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌滝 晋礼;安永 和央;矢山 英樹;鎌滝 晋礼;松前あかね 他;鎌滝晋礼;松前あかね;鎌滝晋礼;鎌滝晋礼;K.Kamataki;松前あかね;鎌滝晋礼;鎌滝晋礼;渡邊翔太・出口明子・鈴木由美子;渡邊雅浩・出口明子;伊東明彦・菅生崇夫・出口明子;鈴木由美子・出口明子;鈴木由美子・出口明子;渡邊雅浩・出口明子;鈴木由美子・出口明子;小林裕子・出口明子;鈴木由美子・出口明子;渡邊翔太・出口明子・鈴木由美子・関口有人;福山佑樹;福山佑樹;福山佑樹
  • 通讯作者:
    福山佑樹

安永 和央的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('安永 和央', 18)}}的其他基金

An examination to improve the degree of agreement among raters in the Japanese Language Reading Test
提高日语阅读考试评价者的一致度的考试
  • 批准号:
    22K03068
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
記述式テストにおける評定者間の評価の一致度を促進する要因の検討
检查在描述性测试中促进评估者之间达成一致的因素
  • 批准号:
    21K03002
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
テストの構造的性質が能力評価に及ぼす影響のモデル化に関する研究
试验结构特性对能力评估影响的建模研究
  • 批准号:
    13J10832
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了