四辻善成の源氏学の形成と展開に関する基礎的研究
四辻吉成对源氏学的形成与发展的基础研究
基本信息
- 批准号:12J01276
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度も昨年度に引き続き、四辻善成『河海抄』を研究の中心的対象として扱い、現存諸本の基礎的調査、注釈が施される過程やその成立背景、後世への影響等について考察を進め、その成果として4本の学会発表と5本の論文投稿を行った。現存諸本の基礎的調査としては、『河海抄』巻九を対象として、これまで行われてこなかった注記内容からの系統分類を施すとともに、増補改訂による注釈内容の変化とその特徴についても解明した。また、東北大学図書館蔵旧制第二高等学校旧蔵本について、基礎的調査を報告するとともに当該本の特徴を提示した。さらに、諸本の比較を踏まえた上で、注記に見られる『宇津保物語』引用の特徴についても指摘した。成立背景に関しては、二条良基『年中行事歌合』との比較によって、『河海抄』編集に際しての二条良基文化圏との関係性を実証的に明らかにした。その結果、これまで『河海抄』が良基文化圏に影響を与えたとする従来説に対し、むしろ良基の多大なる影響下で『河海抄』が編集されていったことを指摘し、注釈書としての性格の再考を迫った。後世への影響としては、北村季吟『湖月抄』における『河海抄』引用の実態を浮かび上がらせた。『湖月抄』は『河海抄』を使用しながら注記編集を行ったと考えられていたが、注記内容を精査すると実際はすべて先行注釈書の孫引きによるものであり、季吟は『河海抄』に直接当たっていなかったと結論付けた。この他にも、三条西実隆による『三源一覧』の基礎的調査を行った上で、実隆の初期源氏学の様相を詳らかにし、後世善成の源氏学がどのように扱われていったのかという問題の一端を解き明かした。
This year, we will introduce and publish the "Hehai Copy" as the research center's target, the investigation of existing foundations, the process of annotation and implementation, the background of establishment, and the influence of future generations. The basic investigation of the existing text is to investigate the characteristics of the content of the annotation, and to clarify the characteristics of the annotation. The Tohoku University Library is located in the old system of the second high school, and the basic investigation report is submitted to the Ministry of Education. In addition, the comparison of the original, the note, the characteristics of the quotation of the "Utsuho Story", the accusation The background of the establishment is related to the comparison between the two good foundations of "the middle of the year" and the compilation of "the river sea". The relationship between the two good foundations of the cultural circle is clear. The result of this study is that the influence of "Hehai Copy" on the cultural circle of the good foundation is not limited to the influence of the good foundation. The influence of later generations on the situation of "Lake Moon Copy" quoted by Kitamura Ji Yin "Lake month copy" and "river sea copy" are used to record the compilation of notes, to examine the contents of notes, to examine the contents of notes, to record the contents of notes The basic investigation of the "Three Sources List" of Miyoshi Miyoshi and Miyoshi Miyoshi was carried out in detail in the early days of Miyoshi, and one end of the problem was solved in the future.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
東北大学図書館蔵旧制第二高等学校旧蔵『河海抄』をめぐって
关于旧体制下东北大学图书馆和第二高中所拥有的“Kokaisho”
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:平林佳;亀田悠;高橋康弘;福山恵一;和田啓;松本 大;平林佳;松本 大;森中裕太;平林佳;高木純一;松本 大;Satoru Sato;和田啓;松本 大
- 通讯作者:松本 大
『湖月抄』の注記編集方法―『岷江入楚』利用と『河海抄』引用について―
如何编辑“Kogetsho”中的注释 - 关于“Minjianirichu”的使用和引用“Kokaisho” -
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:平林佳;亀田悠;高橋康弘;福山恵一;和田啓;松本 大;平林佳;松本 大;森中裕太;平林佳;高木純一;松本 大;Satoru Sato;和田啓;松本 大;高木純一;佐藤悟;松本 大
- 通讯作者:松本 大
『河海抄』巻九における諸本異同とその特徴
Kakaisho卷9中书籍的差异和特征
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kondo;K. and T. Miyoshi;H. L. Tanaka;松本大
- 通讯作者:松本大
『河海抄』の注記形成と二条良基―『年中行事歌合』との接点から―
《川正》与二条芳树注解的形成:从与《念初歌合》的接触来看
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:平林佳;亀田悠;高橋康弘;福山恵一;和田啓;松本 大;平林佳;松本 大
- 通讯作者:松本 大
『河海抄』巻九論一緒本系統の検討と注記増補の特徴-
Kakaisho卷9的系统研究和注释扩展的特点 -
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:平林佳;亀田悠;高橋康弘;福山恵一;和田啓;松本 大;平林佳;松本 大;森中裕太;平林佳;高木純一;松本 大
- 通讯作者:松本 大
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松本 大其他文献
20 世紀初頭の鹿児島県における土壌の変化と米収量の向上-薩南地域を中心に―
20世纪初鹿儿岛县的土壤变化与水稻增产 - 以萨摩地区为中心 -
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小西潤子;小西 潤子;小西 潤子;Junko Konishi;小西 潤子;Evangelia Papoutsuaki and Junko Konishi;小西 潤子;小西 潤子;小西 潤子;福田安典;渡辺麻里子;松本麻子;松本 大;佐藤賢一;木下華子;平岡隆二;山本啓介;前田雅之;平岡隆二;木下華子;佐藤賢一;梅田千尋;岡﨑真紀子;梅田千尋;福田安典;前田雅之;平岡隆二;久保利孝編;佐藤賢一 梅田千尋 平岡隆二 橋本雄太;前田雅之;佐藤賢一;平岡隆二;平岡隆二;林 香奈;柳川 順子;佐竹 保子;柳川 順子;佐竹 保子;林 香奈;佐竹 保子;佐竹 保子;狩野 雄;米家泰作;中山大将・巫セイ;Taisaku Komeie;中山大将;中山大将;竹本太郎;竹本太郎;中島弘二;中山大将;大槻信・山中延之;竹本太郎;宇佐美文理;蔦清行;Taisaku Komeie;緑川英樹;大槻信;米家泰作;山中延之;Taisaku Komeie;竹本太郎;永井リサ - 通讯作者:
永井リサ
長崎歴史文化博物館収蔵「伊能図」
长崎历史文化博物馆收藏的“伊野图”
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小西潤子;小西 潤子;小西 潤子;Junko Konishi;小西 潤子;Evangelia Papoutsuaki and Junko Konishi;小西 潤子;小西 潤子;小西 潤子;福田安典;渡辺麻里子;松本麻子;松本 大;佐藤賢一;木下華子;平岡隆二;山本啓介;前田雅之;平岡隆二 - 通讯作者:
平岡隆二
開陽丸引き揚げ文書について 幕府天文方と開陽丸(シンポジウム)
关于海阳丸打捞资料:幕府天文方和海阳丸(座谈会)
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小西潤子;小西 潤子;小西 潤子;Junko Konishi;小西 潤子;Evangelia Papoutsuaki and Junko Konishi;小西 潤子;小西 潤子;小西 潤子;福田安典;渡辺麻里子;松本麻子;松本 大;佐藤賢一;木下華子;平岡隆二;山本啓介;前田雅之;平岡隆二;木下華子;佐藤賢一;梅田千尋;岡﨑真紀子;梅田千尋;福田安典;前田雅之;平岡隆二;久保利孝編;佐藤賢一 梅田千尋 平岡隆二 橋本雄太 - 通讯作者:
佐藤賢一 梅田千尋 平岡隆二 橋本雄太
剣の表現をめぐって 曹植を中心に
关于刀剑的表现,以曹植为中心
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小西潤子;小西 潤子;小西 潤子;Junko Konishi;小西 潤子;Evangelia Papoutsuaki and Junko Konishi;小西 潤子;小西 潤子;小西 潤子;福田安典;渡辺麻里子;松本麻子;松本 大;佐藤賢一;木下華子;平岡隆二;山本啓介;前田雅之;平岡隆二;木下華子;佐藤賢一;梅田千尋;岡﨑真紀子;梅田千尋;福田安典;前田雅之;平岡隆二;久保利孝編;佐藤賢一 梅田千尋 平岡隆二 橋本雄太;前田雅之;佐藤賢一;平岡隆二;平岡隆二;林 香奈 - 通讯作者:
林 香奈
Digital Literary Creative Practice and COVID-19
数字文学创作实践与COVID-19
- DOI:
10.1080/07256868.2022.2128081 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:1
- 作者:
松本 大;松本大;松本大;松本大;松本大;松本大;松本大;松本大;松本大;鴨川都美;ピタルク・パウ;ピタルク・パウ;ピタルク・パウ;ピタルク・パウ;馮 超鴻;馮 超鴻;馮 超鴻;ノット・ジェフリー;Jeffrey Knott;ノット・ジェフリー;ノット・ジェフリー;Jeffrey Knott;横溝 博/クレメンツ・レベッカ/ノット・ジェフリー;岩崎華奈子;鈴木一生;David Thomas Henry Wright - 通讯作者:
David Thomas Henry Wright
松本 大的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松本 大', 18)}}的其他基金
過疎農山村の持続可能な地域づくりにおける後継者の〈生〉と学習
人口稀少的农村和山村可持续社区发展接班人的生活和学习
- 批准号:
21K02257 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宗碩を中心とした中世源氏学の実態解明に関する基礎的研究
以漱石为中心的阐明中世纪源氏研究现状的基础研究
- 批准号:
21K12936 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists