明治時代の初期合成染料が用いられた着物地の保存
使用明治时期早期合成染料保存和服织物
基本信息
- 批准号:12J04527
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、明治時代の着物地を対象として、色調(とくに赤と紫)の保持を目的に、染料を中心とする材質分析と保存に関わる染色堅牢性の評価を行った。最終年度である本年度は、昨年度実施した露光試験により得られたデータの解析を主に行った。露光試験の試料には、1年目に収集し、異なる色ごとに染料部属を鑑別した古裂と、2年目に染料同定のための既知染料として選定した主な赤・紫系合成染料により作成した染色絹布を用いた。これらの試料布に生じた変退色を、画像解析によって得た色彩情報(L*a*b*値)を用いて評価した結果、次のような知見を得た。1.古裂の変退色:①未露光布の値を基準に算出した色差(ΔE*ab)を用いて、色ごとに露光による変退色を評価した結果、紫色部分(塩基性染料)は、赤色部分(酸性染料)に比べて色差が顕著に大きい結果を得た。塩基性染料は絹に染めた際の耐光堅牢性に乏しいとされることが実物資料においても確認された。また、同じ紫系塩基性染料が用いられている古裂でも、染色技法の異なる紫地古裂と多色古裂では、変退色の程度に違いが見られた。②試料布全体の画素ごとのL*a*b*値の分布を表したヒストグラムを用いて、変退色を評価した結果、a*値およびb*値のヒストグラムでは、赤色を示す部分がほとんど変化しないのに対し、紫色を示す部分の画素ごとの値の分布が大きく移動した。このことから、露光によって色相や彩度が変化していることがわかった。2.合成染料による染色絹布の変退色:露光前後の染色絹布を比較したところ、本研究で用いた赤系酸性染料では色が褪せ、赤・紫系塩基性染料では暗色化する様子が目視で観察された。さらに、塩基性染料のものについて、染料濃度を変えて新しく作成した染色絹布を対象に追加試験を行った結果、露光によって、一度暗色化してから色が褪せていく染料があることを確認した。
This study で は の Meiji era, a thing to を like と seaborne し て, tonal (と く に と red and purple) の maintain に を purpose, dye を center と す る material analysis と save に masato わ る dyeing fast sex の review 価 を line っ た. The final year である this year った, the actual implementation of the た exposure test in the previous year によ である obtained られたデ タ タ タ である analysis を main に line った. Exposure test の sample に は, 1 years に 収 し, different な る color ご と に dye subordinate を identify し た ancient crack と, 2 years with fixed mesh に dye の た め の is known dye と し て selected し た main な red, purple is a synthetic dyes に よ り made し た dyeing silk cloth を with い た. こ れ ら の sample cloth に raw じ た - fading を, portrait analytic に よ っ て have た color intelligence (L * a * b * nt) を with い て review 価 し た results, time の よ う な knowledge を た. 1. The ancient crack の - fading: (1) not dew light cloth の numerical benchmark を に calculate し た color difference (Δ E * ab) を with い て, color ご と に dew light に よ る - fading を review 価 し た results, purple part (salt basic dye) は, red part (acid dye) に than べ て chromatism が 顕 に large き た を い results. The actual physical data of the <s:1> light fastness of the basic dye <s:1> silk に dyeing めた is に lacking, and the <s:1> とされる とされる <s:1> とが とが physical data of the とが にお て て めた is confirmed された. ま た tied with じ purple salt basic dye が with い ら れ て い る ancient crack で も, dyeing techniques の different な る purple to ancient crack と multicolor crack で は, degree of variations fade の に violations い が see ら れ た. (2) the sample cloth の pixels ご と の L * a * b * nt を の distribution table し た ヒ ス ト グ ラ ム を with い て, - fading を review 価 し た results, a * nt お よ び b * nt の ヒ ス ト グ ラ ム で は, red を す part が ほ と ん ど variations change し な い の に し seaborne, purple を す part の pixels ご と の numerical の distribution が big き く mobile し た. こ の こ と か ら, light に よ っ て hue や chroma が variations change し て い る こ と が わ か っ た. 2 Synthetic dyes に よ る dyeing silk cloth の - fading: の dyeing silk cloth を comparison before and after exposure し た と こ ろ, this study で い た deficit of acid dye で が は color faded せ, red, purple salt basic dye で は darkening す る others child が visual で 観 examine さ れ た. さ ら に, salt basic dye の も の に つ い て, dye concentration を - え て new し く made し た を dyed spun silk cloth like に seaborne additional test line を っ た results, light に よ っ て, once the dark し て か ら color が faded せ て い く dye が あ る こ と を confirm し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
色彩画像解析を用いた着物地の光による変退色の評価
使用彩色图像分析评估和服织物的光致变色
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内山明子;Akiko UCHIYAMA;内山明子;Akiko UCHIYAMA;内山明子;片渕 奈美香・谷田貝 麻美子;片渕 奈美香・谷田貝 麻美子;片渕奈美香・生野晴美・森俊夫・谷田貝麻美子
- 通讯作者:片渕奈美香・生野晴美・森俊夫・谷田貝麻美子
画像解析を用いた幕末・明治時代の着物地の耐光堅牢性の評価
使用图像分析评估江户时代末期和明治时代的和服织物的耐光性
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内山明子;Akiko UCHIYAMA;内山明子;Akiko UCHIYAMA;内山明子;片渕 奈美香・谷田貝 麻美子;片渕 奈美香・谷田貝 麻美子;片渕奈美香・生野晴美・森俊夫・谷田貝麻美子;片渕奈美香・生野晴美・森俊夫・谷田貝麻美子
- 通讯作者:片渕奈美香・生野晴美・森俊夫・谷田貝麻美子
幕末・明治時代の紫地古裂に用いられた天然染料および初期合成染料の分析
江户末期和明治时代紫色织物中使用的天然染料和早期合成染料的分析
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内山明子;Akiko UCHIYAMA;内山明子;Akiko UCHIYAMA;内山明子;片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
- 通讯作者:片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
幕末・明治時代の赤地古裂に用いられた天然染料および初期合成染料の分析
江户末期和明治时期红色器物中使用的天然染料和早期合成染料的分析
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内山明子;Akiko UCHIYAMA;内山明子;Akiko UCHIYAMA;内山明子;片渕 奈美香・谷田貝 麻美子;片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
- 通讯作者:片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
幕末・明治時代の古裂の染料分析―初期合成染料の同定の試み―
江户末期和明治时代的旧蜡笔的染料分析 - 尝试鉴定早期的合成染料 -
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:内山明子;Akiko UCHIYAMA;内山明子;Akiko UCHIYAMA;内山明子;片渕 奈美香・谷田貝 麻美子;片渕 奈美香・谷田貝 麻美子;片渕奈美香・生野晴美・森俊夫・谷田貝麻美子;片渕奈美香・生野晴美・森俊夫・谷田貝麻美子;片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
- 通讯作者:片渕 奈美香・谷田貝 麻美子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
片渕 奈美香其他文献
片渕 奈美香的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('片渕 奈美香', 18)}}的其他基金
初期合成染料の導入と染色法に関する研究
早期合成染料介绍及染色方法研究
- 批准号:
24K04376 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
初期合成染料の染色堅牢性評価と変退色挙動の検討
早期合成染料的色牢度评价以及变色和褪色行为的检查
- 批准号:
21K13145 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
初期合成染料の導入と染色法に関する研究
早期合成染料介绍及染色方法研究
- 批准号:
24K04376 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
初期合成染料の染色堅牢性評価と変退色挙動の検討
早期合成染料的色牢度评价以及变色和褪色行为的检查
- 批准号:
21K13145 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists