非対面のボランティア的行為の実証的研究:『想像力』による社会連帯の可能性
非面对面志愿者活动的实证研究:通过“想象力”实现社会团结的可能性
基本信息
- 批准号:12J06341
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、「非対面のボランティア的行為の構造を把握し、それが社会連帯の形成にどのように寄与するのかを実証的に探る。その際に、提供者と受け手の『想像力』を媒介とした関係に着目する。」ことである。この目的を達成するために、当該年度は、(1)献血者への聞き取り調査、(2)研究資料の収集、(3)研究成果の発表、(4)博士論文の執筆などを中心に研究活動を行った。(1)本年度も、非対面のボランティア的行為者への聞き取り調査として、福岡市の献血ルームにおいて、献血回数が多い、多回数献血者に対し聞き取り調査を行った。調査では同一の対象者に繰り返し聞き取りを行っている。(2)研究資料の収集については、2014年10月に、まず福岡県の血液センターのスタッフに対し、献血の広報戦略について聞き取りを行った。聞き取りでは、全国および福岡県独自の献血推進の取り組みについて分けて尋ねた。加えて、同じく2014年10月に、東京の日本赤十字社本社を訪問し血液事業本部の方に、献血推進の広報戦略について資料をいただき、ご教示いただいた。加えて東京訪問時には、日本赤十字社本社の「情報プラザ」において、資料収集を行った。(3)昨年度までの献血者への聞き取り調査の結果について、論文1本を投稿した。また、献血の規定要因の分析をJGSS2002のデータを使用して行い、その結果を2014年7月の学会大会にて報告を行った。献血者への聞き取り調査の結果については、2014年12月の大会において報告を行い、数々のコメントをいただいた。(4)本年度は、特別研究員としての任期の最終年度であるため、これまでの調査の結果を博士論文としてまとめることに特に時間をかけて取り組んだ。博士論文については、近いうちに提出を予定している。
这项研究的目的是“了解非面对面的志愿者行动的结构,并在经验上探讨这是如何有助于社会团结的形成。在这种情况下,我们将重点介绍由提供者和接收者的“想象力”所介导的关系。''目标是为了实现这一目标。论文(1)作为对非面对面的志愿者的一部分,我们对捐赠了很多血液的供体捐赠了很多,这些血液经常在福库克市的一个供应室中,在福库卡市的一个供应室中,福克uoka的献血室在福克岛市的捐赠中采访,我们问了他们一个单独的问题,内容涉及他们自己的举措,以促进全国和福库卡县的献血。此外,2014年10月,我们参观了东京日本红十字会协会的总部,并收到了材料,并为我们提供了有关促进献血的公共关系策略的信息。此外,当我访问东京时,我在总部位于日本红十字会协会的信息广场上收集了材料。 (3)我提交了一篇论文,内容涉及去年与献血者的访谈结果。此外,使用JGSS2002的数据分析了献血的决定因素,并在2014年7月的会议上报告了结果。我们在2014年12月的会议上报告了与献血者的访谈结果,并收到了许多评论。 (4)今年是我任期的特别研究人员的最后一年,因此我特别花时间努力将我以前的调查结果汇编为博士学位论文。我计划尽快提交我的博士学位论文。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
献血における想像力を支える要件-多回数献血者への聞き取り調査を通して
支持献血想象力的要求 - 通过对多名献血者的采访
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Egawa;R.;Hososhima;S.;Hou;X.;Katow;H;S.;Ishizuka;T. Nakamura;H.;and Yawo;H.;吉武由彩;江川遼;吉武由彩;江川遼;吉武由彩
- 通讯作者:吉武由彩
社会学的想像力の現代的意義と可能性-『他者性想像力』に着目して
社会学想象的当代意义与可能性——聚焦“他者的想象”
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:D. Suyama;H. Terao;Daisuke Suyama;Daisuke Suyama;Daisuke Suyama;D. Suyama;吉武由彩;吉武由彩;吉武由彩;吉武由彩;吉武由彩
- 通讯作者:吉武由彩
非対面のボランティア的行為と想像力の問題―多回数献血者への聞き取り調査の結果から
非面对面的志愿者行为与想象力问题——基于多次献血者访谈结果
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:D. Suyama;H. Terao;Daisuke Suyama;Daisuke Suyama;Daisuke Suyama;D. Suyama;吉武由彩
- 通讯作者:吉武由彩
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉武 由彩其他文献
Population Pyramids in Organizations: Employee Age Structure and Strategic Change
组织中的人口金字塔:员工年龄结构与战略变革
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hasan Mahmudul;Goto Riku;Hanawa Junichi;Fukuda Hisato;Kuno Yoshinori;Kobayashi Yoshinori;高木竜輔;吉武 由彩;廣川和花;Kyoko Tominaga;田中壮泰;笠原民子;吉野直人;岸政彦編;渡辺周・西村陽一郎・加藤政仁・鈴木健嗣 - 通讯作者:
渡辺周・西村陽一郎・加藤政仁・鈴木健嗣
What is the Role of Mass Media for Activists? : The Process of Forming the Activist Identity under the Gaze of the Media
大众媒体对活动人士的作用是什么?
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hasan Mahmudul;Goto Riku;Hanawa Junichi;Fukuda Hisato;Kuno Yoshinori;Kobayashi Yoshinori;高木竜輔;吉武 由彩;廣川和花;Kyoko Tominaga;田中壮泰;笠原民子;吉野直人;岸政彦編;渡辺周・西村陽一郎・加藤政仁・鈴木健嗣;吉野英岐編(高木竜輔);Kyoko Tominaga - 通讯作者:
Kyoko Tominaga
Why do people repeatedly donate blood? Motives ofdonors who do not know people in need of blood, andchanges in the motives of passive blood donors
为什么人们会反复献血?
- DOI:
10.11466/jws.17.0_159 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hasan Mahmudul;Goto Riku;Hanawa Junichi;Fukuda Hisato;Kuno Yoshinori;Kobayashi Yoshinori;高木竜輔;吉武 由彩 - 通讯作者:
吉武 由彩
Constructing Depoliticized Youth in the late 1970s: The Case of Youth Culture Magazines
20世纪70年代末构建去政治化的青年:青年文化杂志的案例
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hasan Mahmudul;Goto Riku;Hanawa Junichi;Fukuda Hisato;Kuno Yoshinori;Kobayashi Yoshinori;高木竜輔;吉武 由彩;廣川和花;Kyoko Tominaga - 通讯作者:
Kyoko Tominaga
解釈される人工知能(AI):先端技術への社会学的アプローチ法を求めて(2)
解读人工智能 (AI):寻找先进技术的社会学方法 (2)
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hasan Mahmudul;Goto Riku;Hanawa Junichi;Fukuda Hisato;Kuno Yoshinori;Kobayashi Yoshinori;高木竜輔;吉武 由彩;廣川和花;Kyoko Tominaga;田中壮泰;笠原民子;吉野直人;岸政彦編;渡辺周・西村陽一郎・加藤政仁・鈴木健嗣;吉野英岐編(高木竜輔);Kyoko Tominaga;長谷部美佳;赤堀三郎 - 通讯作者:
赤堀三郎
吉武 由彩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉武 由彩', 18)}}的其他基金
何が匿名他者への贈与を支えるのか:献血と骨髄提供の比較分析にみる贈与の要件
支持匿名捐赠的因素:血液和骨髓捐赠比较分析中的捐赠要求
- 批准号:
24K05308 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
献血者の贈与と共同性の論理に関する福祉社会学的実証研究
献血者礼物与共同体逻辑的福利社会学实证研究
- 批准号:
20K13700 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
現代アジア・オセアニアにおける他者への想像力と歓待の実践知に関する人類学的研究
当代亚洲和大洋洲想象力和待客之道实用知识的人类学研究
- 批准号:
23K25435 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Shared Post-Human Imagination: Human-AI Collaboration in Media Creation
共享的后人类想象力:媒体创作中的人机协作
- 批准号:
AH/Z50564X/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Research Grant
地殻変動の映像的想像力:メディアと地球のエコロジー
地壳变形的视觉想象:媒体与全球生态
- 批准号:
24K03580 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
20世紀ユダヤ系フランス文学の言語環境と神話的想像力に関する基礎的研究
20世纪犹太法国文学的语言环境与神话想象基础研究
- 批准号:
24K03789 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「奴隷制の想像力」-地中海型奴隷制度論の動態的検討-
《奴隶制的想象》——对地中海奴隶制理论的动态审视——
- 批准号:
24H00106 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)