ナトリウムイオンクラスタリング貯蔵を実現するための新規ナノスペースカーボンの創製
新型纳米空间碳的创建实现钠离子簇存储
基本信息
- 批准号:12J07047
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 2013
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は, 前年度に引き続きナトリウムイオンクラスタリング貯蔵を実現するためのナノスペースカーボン電極の探索を行うとともに, ナノスペースカーボンにおけるアルカリイオン貯蔵メカニズムの解明を目指した。具体的には, 規則性多孔質炭素(メソポーラスカーボン)をナノスペースカーボン電極のモデル試料として設定し, 研究を行った。本研究で用いたメソポーラスカーボンは, イオン貯蔵が期待できるナノスペースとして「細孔直径が約6nmの規則配列したメソ孔」, 「細孔直径が約4nmのメソ孔」, および「細孔直径が2nm以下のミクロ孔」を含む材料である。ここで, このメソポーラスカーボンのナノ構造制御については, 不活性雰囲気下における加熱処理により行うことができる。そこで, 本年度は様々な温度(900~2300℃)で加熱処理したメソポーラスカーボンを作製し, メソポーラスカーボンのナノ構造とアルカリイオン(リチウムイオン, ナトリウムイオン)貯蔵特性の関係性について検討を行った。なお, このメソポーラスカーボンにおけるナノ構造の温度変化を解析する過程の一部で, 昨年度開発した粉末X線回折を利用した構造評価法を利用している。作製したメソポーラスカーボンのナトリウムイオン貯蔵特性は, メソポーラスカーボンを作用極, 金属ナトリウムを対極, 0.5M NaClO_4/PCを電解液とした二極式セルを用いて, 定電流充放電測定により評価した。メソポーラスカーボンのリチウムイオン貯蔵特性, ナトリウムイオン貯蔵特性はどちらも処理温度に応じて変化し, ミクロ孔容積のもっとも大きな試料(1200℃で処理した試料)が最も大きな貯蔵容量(初回サイクルの可逆容量 : 約140mAh/g)を示すことが明らかとなった。
This year, compared with the previous year, the current year has introduced a new method of selecting electrodes for storage. Specifically, regular porous carbon (such as carbon) is studied by using the sample setting of the electrode. In this study, we used "regular arrangement of fine pores with a diameter of about 6nm,""fine pores with a diameter of about 4nm," and "fine pores with a diameter of less than 2 nm" to contain materials. The heat treatment is carried out under inert conditions. This year, the relationship between heat treatment temperature (900~2300℃) and storage characteristics was discussed. As part of the process of analyzing the temperature variation of the structure, the powder X-ray reflection method was developed last year. The storage characteristics of the electrolyte were evaluated at constant current. The electrolyte was 0.5M NaClO_4/PC and the electrolyte was 0.5M NaClO_4/PC. Storage characteristics, storage characteristics, processing temperature, pore capacity, maximum storage capacity (initial reversible capacity: about 140 mAh/g), maximum storage capacity (initial reversible capacity: about 140mAh/g).
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Effects of Preparation Condition for Photoluminescent Properties of White Light Emitting Mesoporous Carbon-Silica Nanocomposites
制备条件对白光介孔碳-二氧化硅纳米复合材料光致发光性能的影响
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池田成志;鶴丸博人;大久保 卓;岡崎和之;南澤 究;石井陽祐;大久保 卓;石井陽祐;大久保 卓;Yosuke Ishii;石井陽祐;大久保 卓;石井陽祐;石井陽祐;大久保 卓;Yosuke Ishii
- 通讯作者:Yosuke Ishii
Electrochemical sodium ion storage properties of nanocarbon materials
纳米碳材料的电化学钠离子储存性能
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池田成志;鶴丸博人;大久保 卓;岡崎和之;南澤 究;石井陽祐;大久保 卓;石井陽祐;大久保 卓;Yosuke Ishii
- 通讯作者:Yosuke Ishii
規則性細孔構造を有する多孔体のX線回折図形の解析法
规则孔结构多孔材料X射线衍射图谱分析方法
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:池田成志;鶴丸博人;大久保 卓;岡崎和之;南澤 究;石井陽祐;大久保 卓;石井陽祐;大久保 卓;Yosuke Ishii;石井陽祐;大久保 卓;石井陽祐
- 通讯作者:石井陽祐
規則性多孔質炭素内に閉じ込められた硫黄分子の分析
普通多孔碳中硫分子的分析
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石井陽祐;西脇義記;Hayong Song;Ayar Al-zubaidi;川崎 晋司
- 通讯作者:川崎 晋司
Facile bottom-up synthesis of graphene nanofragments and nanoribbons by thermal polymerization of pentacenes
- DOI:10.1039/c2nr31893h
- 发表时间:2012-01-01
- 期刊:
- 影响因子:6.7
- 作者:Ishii, Yosuke;Song, Hayong;Kawasaki, Shinji
- 通讯作者:Kawasaki, Shinji
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石井 陽祐其他文献
ヨウ素内包単層カーボンナノチューブを前駆体とした二酸化炭素還元のための新規光触媒の開発
以含碘单壁碳纳米管为前驱体开发新型二氧化碳还原光催化剂
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 謙太;伊達 怜実;石井 陽祐;川崎 晋司 - 通讯作者:
川崎 晋司
含ハロゲン化物イオン電解質中における単層カーボンナノチューブ電極の電気化学的安定性
单壁碳纳米管电极在含卤化物离子电解质中的电化学稳定性
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ウーガンバヤル ナムーン;兼松 芹菜;石井 陽祐;川崎 晋司 - 通讯作者:
川崎 晋司
Dominant Li+ conduction in Li+-doped NaI
Li 掺杂 NaI 中的 Li 传导占主导地位
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ウーガンバヤル ナムーン;兼松 芹菜;石井 陽祐;川崎 晋司;Reona Miyazaki - 通讯作者:
Reona Miyazaki
散乱光強度を用いたサブミクロン粒子の粒径と屈折率の同時測定
利用散射光强度同时测量亚微米颗粒的粒径和折射率
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ウーガンバヤル ナムーン;神藤 慎弥;石井 陽祐;川崎 晋司;木越綾香,大津晴登,齋藤遼太,ゴンザレス・ファン,荒木幹也 - 通讯作者:
木越綾香,大津晴登,齋藤遼太,ゴンザレス・ファン,荒木幹也
石井 陽祐的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石井 陽祐', 18)}}的其他基金
Development of electrochemical measurement method under ultra-high pressure and application to battery reaction analysis
超高压电化学测量方法开发及其在电池反应分析中的应用
- 批准号:
21K05258 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
電極ナノ空間における充放電反応の実態解明に基づくリチウムイオン二次電池電極の設計
基于阐明电极纳米空间充放电反应实际状态的锂离子二次电池电极设计
- 批准号:
23K26741 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
1.23 Vの電池電圧を超えるプロトン二次電池の開発
电池电压超过1.23V的质子二次电池的开发
- 批准号:
24K01601 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不可逆な反応過程を利用した全固体リチウム二次電池の高性能化手法の探索
探索利用不可逆反应过程提高全固态锂二次电池性能的方法
- 批准号:
24K17751 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
超濃厚電解質溶液のイオンペア生成制御による4V級二次電池用水系電解液の分子設計
通过控制超浓电解质溶液中离子对的产生来进行4V级二次电池水电解质的分子设计
- 批准号:
24K01608 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
固液界面での光酸化によるジスルフィド結合の形成と光充電二次電池応用
固液界面光氧化形成二硫键及其在光充电二次电池中的应用
- 批准号:
23K21149 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
固液二相電解質を用いた液体ナトリウム金属二次電池
使用固液两相电解质的液态钠金属二次电池
- 批准号:
23K21148 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全固体空気二次電池の創製:原理実証と有機負極活物質の検討
全固态空气二次电池的创造:有机负极活性材料的原理证明和研究
- 批准号:
23K26751 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
炭素系電極における`超`可逆的フッ化/脱フッ化の実現と二次電池への展開
碳基电极超可逆氟化/脱氟的实现及其在二次电池中的应用
- 批准号:
24K17772 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦略資源の高度循環利用に向けたリチウムイオン二次電池の分離回収プロセス開発
锂离子二次电池分离回收工艺开发,实现战略资源高级循环利用
- 批准号:
23K25039 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
充放電特性解明に向けたナトリウム二次電池正極活物質の複合的電子状態解析
钠二次电池正极活性物质的综合电子态分析,阐明充放电特性
- 批准号:
23K23444 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)