共働き夫婦における関係焦点型コーピングの検討-育児と就業の両立に注目して-

双收入夫妇以关系为中心的应对方式的研究 - 注重平衡育儿和就业 -

基本信息

  • 批准号:
    12J08092
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 2013
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

当該年度は, 学術振興会特別研究員の最終年度であり、主に研究成果の報告を行った。昨年度の成果を含めた内容は、日本心理学会の小講演にて発表され、国内の研究者と意見交換した。小講演では、1. 関係焦点型コーピングは, 先行研究が対象としてきた疾病を抱える夫婦のストレスに限定されず, 夫婦げんかや仕事と家庭の両立困難など, より一般的な夫婦間ストレス場面に適応可能な概念である, 2. 発生した夫婦間ストレス場面の収束には積極的な話し合いが有効であり, ストレス場面の予防には自分が我慢することや相手との距離を置くコーピングが有効であること, 3. ポジティブなスピルオーバーは, 相手と積極的に話し合うなどの適応的なコーピングにつながることを報告した。また、夫婦ペアデータを統計的に再分析し、関係焦点型コーピングの使用が本人に与える影響(本人効果)とその配偶者に与える影響(配偶者効果)を検証した。本人効果としては、積極的な関係維持は、行う本人の精神的健康度や結婚満足度の高さにつながり、回避的関係維持は行う本人の結婚満足度の低さとつながっていた。調査としては, 専業主婦5組を対象に夫婦合同面接(ジョイント・インタビュー)をおこない, ストレスと対処のパターンをまとめた。結果、ストレス場面の深刻度や解決可能性が、関係焦点型コーピングの有効性に影響することが示された。また、共働き夫婦と専業主婦家庭の違いとして、家事と家庭内の役割分担(妻が家事育児に専念するか、妻がフルタイムで働いているか)がストレス場面に影響することが見受けられた。この内容に関しては、昨年度までの共働き夫婦の夫婦同時面接のデータとあわせ、今後、論文投稿していく予定である。個人内にとどまらず, 職場との関係, 及び配偶者との関係でストレスとコーピングを捉えなおした点が本研究の意義である。
When the year is over, the Special Fellow of the Society for the Promotion of Science will report on the results of his research. The results of the previous year included a presentation by the Japanese Psychological Society and an exchange of views between domestic researchers. Small speech, 1. Relationship Focus Type: The first study is to study the concept of "appropriate situation" between husband and wife, and the concept of "appropriate situation" between husband and wife. The distance between the husband and wife is set between the husband and the wife. The answer to this question is: The relationship between husband and wife is analyzed again, and the relationship between husband and wife is analyzed. I have a positive relationship with my wife. I have a positive relationship with my The survey was conducted on the 5 groups of husband and wife, and the contract was conducted on the 5 groups of husband and wife. The results show that the depth of the problem and the possibility of solving the problem are related to the focus of the problem. The husband and wife share the responsibility of the family, the family and the family. The content of this article is related to the fact that the husband and wife meet at the same time in the past year, and the article is submitted in the future. The significance of this study lies in the relationship between the individual, the workplace, and the spouse.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Three Aspects of Relationship-Focused Coping in Japanese Child-Rearing Couples
日本育儿夫妇以关系为中心的应对方式的三个方面
夫婦間ストレス場面における関係焦点型コーピング尺度作成の試み
尝试在婚姻压力情况下创建一个以关系为中心的应对量表
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木雅雄編(伊藤剛;野田謙介;齊藤哲也;加治屋健司;中田健太郎執筆);加藤道代・黒澤泰・神谷哲司;黒澤泰・加藤道代
  • 通讯作者:
    黒澤泰・加藤道代
未就学児を育てる共働き夫婦におけるストレスの発生と収束:ジョイント・インタビュー法を用いて,
工作夫妇抚养学龄前儿童的压力的产生和收敛:采用联合访谈法,
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kurosawa;T. and Kato;M.;黒澤泰・加藤道代
  • 通讯作者:
    黒澤泰・加藤道代
夫婦ペアレンティング調整尺度作成と子育て時期による変化の横断的検討
婚姻育儿调整量表的制作及育儿期间变化的横断面调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木雅雄編(伊藤剛;野田謙介;齊藤哲也;加治屋健司;中田健太郎執筆);加藤道代・黒澤泰・神谷哲司
  • 通讯作者:
    加藤道代・黒澤泰・神谷哲司
夫婦間ストレス場面におけるコーピングメカニズムの解明 : 関係焦点型コーピングとスピルオーバーの視点から
婚姻压力情境中应对机制的阐释:从以关系为中心的应对和溢出效应的角度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kurosawa T.;Kato;M.;黒澤泰
  • 通讯作者:
    黒澤泰
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

黒澤 泰其他文献

Hard-to-Survey概念を再考する開けられる扉/開けづらい扉/鍵のない扉
重新思考难以勘察的概念:可以打开的门/难以打开的门/没有锁的门
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒澤 泰;三橋翔太;松平 泉;中川 威;増井幸恵
  • 通讯作者:
    増井幸恵

黒澤 泰的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('黒澤 泰', 18)}}的其他基金

Elucidation of the actual situation and factors behind refusal to survey cooperation
澄清拒绝调查合作的实际情况及原因
  • 批准号:
    21K03004
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了