軟体動物幼生におけるバイオミネラリゼーション -幼殻の構造とその形成機構-
软体动物幼虫的生物矿化-幼虫壳的结构及其形成机制-
基本信息
- 批准号:12J09895
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、生物がつくる殻の形成プロセスについて解明することを目的とした。その過程において予測とは異なる結果が得られたため、当初の予定を変更し、以下のような実験を行った。まず、アコヤガイ幼殻についてXRDやラマン分光法など、いくつかの手法を用いて分析を行った。その結果、アコヤガイ幼殻にはACCが存在しないと結論づけられた。次に、事前の研究計画では、アコヤガイのほかに、ヤカドツノガイ、カモガイ、ヨーロッパモノアラガイなどを用いるとしていたが、実際にはアコヤガイ、セタシジミ、クサイロアオガイ、ヒラマキガイを用い、二枚貝-巻貝間での差異をより詳しく見ることとした。その結果、構造としては、外層と内層に柱状コントラストを有する三層構造を呈する点で共通していたが、二枚貝類と巻貝類では、その間に形成される中層について、違いがみられた。すなわち、二枚貝類は中層が粒状のコントラストであるのに対し、巻貝類の中層では二枚貝類における構造よりも、結晶が横に伸長する傾向が見られた。この結果はこれまでに観察されてきた先行研究の図を見ても、概ね一致していると考えられる。このことから、おそらく軟体動物の祖先における幼殻の形態は外層と内層に柱状コントラストを有する三層構造であると考えられるほか、アコヤガイにおける非晶質炭酸カルシウム(ACC)探索の結果が二枚貝類全体に適用できる可能性が示唆された。また、二枚貝類と巻貝類では、TEMで観察した際の有機物の含まれ方が異なるという結果も得られた。事前の予定では、幼殻におけるタンパク質の局在を調べることとしていたが、貝類幼殻がACCを経由した殻形成を行わないという結果が出たうえ、知己の研究者から、幼殻には想定していた種のタンパク質が含まれていないという報告があった(竹内、私信)ため、タンパク質の局在解析を行う予定を取りやめ、前述のようにいくつかの種の構造解析を行った。また、ACCを経由する殻形成を行うとされる陸生甲殻類の脱皮周期を追った殻形成プロセスを解析し、どのような違いがあるのかを調べた。
This study aims at understanding the formation of biological shells. The process is expected to change, and the results are expected to change. X-ray diffraction (XRD) spectroscopy (MS) analysis The result is that ACC exists. In addition, the previous research plan was to reverse, reverse. As a result, the outer layer and the inner layer are columnar, and the three-layer structure is common. Two shellfish are formed in the middle layer. The middle layer of the shell has a tendency to be granular and crystalline. The results of this study are consistent with those of previous studies. The morphology of the juvenile shell of the ancestor of molluscs varies from outer layer to inner layer, and has a three-layer structure. The results of the exploration of amorphous carbon (ACC) indicate the possibility that the two shells can be applied to all of them. The results of TEM observation of organic matter in shellfish are different. Pre-determined, young shell quality in the adjustment of the situation, young shell ACC from shell formation in the process, results in the development of the study, young shell quality in the process of analysis, pre-determined The structure analysis of the above-mentioned species is carried out. The shell formation cycle of terrestrial crustaceans is analyzed and adjusted by ACC
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
陸生甲殻類オカダンゴムシの外骨格における炭酸カルシウムの結晶学的解析.
陆生甲壳动物 Lamina vulgare 外骨骼中碳酸钙的晶体分析。
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:柳 鍾泰;藤ヶ谷 剛彦;中嶋 直敏;横尾直樹;Naoki Yokoo;横尾直樹
- 通讯作者:横尾直樹
Crystallographic analyses of exoskeletal calcium carbonate in terrestrial isopod, Armadillidium vuleare
陆生等足动物犰狳外骨骼碳酸钙的晶体学分析
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:柳 鍾泰;藤ヶ谷 剛彦;中嶋 直敏;横尾直樹;Naoki Yokoo
- 通讯作者:Naoki Yokoo
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横尾 直樹其他文献
横尾 直樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
Development of a quantitative reconstruction method for paleotemperature in freshwater lakes during the Holocene Climatic Optimum
全新世气候最适期淡水湖泊古温度定量重建方法的发展
- 批准号:
18K03763 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外来シジミ種群の分子識別法の開発-琵琶湖固有種セタシジミの保全を目指して-
开发外来蚬物种的分子鉴定方法 - 旨在保护琵琶湖特有物种,克拉维蚬 -
- 批准号:
18780152 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Comparative physio-chemical study on environmental tolerance of Corbicula japonica
蚬的环境耐受性比较理化研究
- 批准号:
09660229 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)