市民宗教と社会統合の構想-革命後アメリカ・フランスにおける政教関係思想の研究
公民宗教与社会融合的概念:革命后美国和法国的政治和宗教思想研究
基本信息
- 批准号:12J10022
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1年目は、「予備的考察として政治思想史における宗教の位置づけを整理する」という研究計画を立てたが、概ね順調に遂行することができた。日本政治学会「宗教と政治」年報委員会(年三回の研究会、2012年3月29日、同年9月20日、2013年2月2日、於:早稲田大学)において、政治思想史における宗教の位置づけを、市民宗教の概念史の整理を通じて行なった。また、その際、次年度以降の課題であった「革命後フランスの政教関係を歴史的に考察する」という点も、3つの社会統合思想の系譜である(と本研究では位置づけた)(1)ネオ・カトリシズム、(2)実証主義、(3)社会主義/社会的ロマン主義のうち、(3)に関する研究に着手し、その成果を政治学会年報に発表予定の論文で示すことができた。とくに、社会統合における宗教の役割を明確化したルソーの市民宗教論が、フランス革命を経ても「社会主義」(たとえばピエール・ルルーの思想)によって継承されたことを明らかにできたことは収穫だった。革命期の「市民宗教」の暴力性を指摘しながらも、社会統合には既成宗教とは異なる「宗教的なもの」(「人間性」のような普遍的な理念を含む)が必要であると主張されたのである。他方で、次年度以降のもう1つの課題である、フランスとは異なる「ユダヤ=キリスト教文化に根差したアメリカに独自な市民宗教の特質を明らかにする」という点についても、その足がかりとして、レオ・ダムロッシュ(ハーヴァード大学教授)の著書、『トクヴィルが見たアメリカ--現代デモクラシーの誕生』の翻訳を行なうなかで、アンテベラム期におけるアメリカの宗教社会の全体像を把握する作業に着手できた。
1."Preparation for investigation and arrangement of religious positions in the history of political thought" The Annual Report Committee on Religion and Politics of the Japanese Political Science Society (Third Annual Research Conference, March 29, 2012, September 20, 2012, February 2, 2013, Waseda University) organized the history of political thought, the position of religion, and the conceptual history of civil religion. The theme of the next year is "An Investigation into the History of the Relationship between Politics and Religion after the Revolution".(3) The research on the relationship between socialism and society, and the results of the research are presented in the Annual Report of the Political Science Society. The social integration of the religious service is clear, the civil religion theory is clear, the civil revolution is clear, and the "socialism" is clear. During the revolutionary period, the violent nature of "civil religion" was criticized, and social integration was criticized. In other words, in the next year, we will continue to focus on the following topics: "The root causes of education and culture are different, and the characteristics of citizens and religions are different." The book "The Birth of the Modern Era" by Professor of the University of Hong Kong,"The Birth of the Modern Era", has been published and the work of "The Birth of the Modern Era" has been started.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
トクヴィルが見たアメリカ--現代デモクラシーの誕生
托克维尔眼中的美国:现代民主的诞生
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shinya Ikeda;Hitoshi Yonekura;鈴木勇一郎・二階堂行宣・老川慶喜;二階堂行宣・中村尚史;二階堂行宣・堤一郎・加藤新一;鈴木勇一郎・二階堂行宣・老川慶喜;二階堂行宣・中村尚史;二階堂行宣・堤一郎・加藤新一;二階堂行宣・坪山雄樹;鈴木勇一郎・二階堂行宣・老川慶喜;二階堂行宣・坪山雄樹;二階堂行宣・中村尚史;二階堂行宣・堤一郎・加藤新一;二階堂行宣・坪山雄樹;高山裕二;二階堂行宣・中村尚史;二階堂行宣・中村尚史;レオ・ダムロッシュ(永井大輔・高山裕二訳)
- 通讯作者:レオ・ダムロッシュ(永井大輔・高山裕二訳)
未完の「市民宗教」-ピエール・ルルーとリベラルな社会主義の萌芽
未完成的“公民宗教”——皮埃尔·勒鲁和自由社会主义的萌芽
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shinya Ikeda;Hitoshi Yonekura;鈴木勇一郎・二階堂行宣・老川慶喜;二階堂行宣・中村尚史;二階堂行宣・堤一郎・加藤新一;鈴木勇一郎・二階堂行宣・老川慶喜;二階堂行宣・中村尚史;二階堂行宣・堤一郎・加藤新一;二階堂行宣・坪山雄樹;鈴木勇一郎・二階堂行宣・老川慶喜;二階堂行宣・坪山雄樹;二階堂行宣・中村尚史;二階堂行宣・堤一郎・加藤新一;二階堂行宣・坪山雄樹;高山裕二
- 通讯作者:高山裕二
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高山 裕二其他文献
デモクラシーの「精神的個人主義」と世論の政治像--トクヴィルにおけるロマン主義的モメント--
民主的“精神个人主义”与舆论的政治形象——托克维尔的浪漫时刻——
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Essau;C.A.;Sasagawa;S.;Frick;P.J.;高山裕二;高山裕二;高山裕二;高山 裕二 - 通讯作者:
高山 裕二
高山 裕二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高山 裕二', 18)}}的其他基金
ボナパルティズムの再検討:民主的専制の形成過程とその対抗言説の思想的・実証的分析
重新审视波拿巴主义:民主专制主义形成过程及其反话语的意识形态和实证分析
- 批准号:
21K01335 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
トクヴィルのデモクラシーと啓蒙との関係及び現代の民主的思惟様式と自由の考察
研究托克维尔的民主与启蒙运动以及当代民主思想和自由模式之间的关系。
- 批准号:
04J01721 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
非国家武装組織の社会統合における住民との協力関係:内戦後コロンビアの事例から
非国家武装组织在社会融合中与居民的合作:以内战后哥伦比亚为例
- 批准号:
24K04760 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
市民権と社会統合-制度と当事者の視点から捉える越境ケアワーカーのキャリア形成
公民身份与社会融合:从制度和参与者的角度看跨境护理人员的职业发展
- 批准号:
24K00336 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会統合概念を中核とした地域ビジネス・エコシステムの形成論理の研究
以社会融合理念为核心的区域商业生态系统形成逻辑研究
- 批准号:
23K25555 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Economic and social integration of immigrants in Japan: gender differences in behaviors and outcomes
日本移民的经济和社会融合:行为和结果的性别差异
- 批准号:
23K01432 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シリア難民の子どものホスト国への社会統合プロセスに関する研究:精神健康に注目して
叙利亚难民儿童融入东道国社会融入过程研究:关注心理健康
- 批准号:
23K01722 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会統合政策としての間文化主義の可能性:ケベックとベルギーの間文化主義の比較研究
跨文化主义作为社会融合政策的可能性:魁北克和比利时跨文化主义的比较研究
- 批准号:
23K11604 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Social Integration of Tibetan Refugees in India
印度西藏难民的社会融合
- 批准号:
23K11605 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相互行為とアイデンティティからみる接触場面の再構築と多元的な社会統合の研究
互动与身份视角下接触场景重构与多元社会融合研究
- 批准号:
23K00602 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多言語社会ルクセンブルクにおける移民の社会統合のための言語教育政策研究
卢森堡多语言社会移民社会融合的语言教育政策研究
- 批准号:
23K00652 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Enduring Effects of COVID-19 Infection on Psychological Factors, Cognition, and Social Integration inRecently Homeless Veterans
COVID-19 感染对最近无家可归的退伍军人的心理因素、认知和社会融入的持久影响
- 批准号:
10640039 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:














{{item.name}}会员




