発明と資本主義社会をめぐる思想史的研究--ガブリエル・タルドの理論を中心に
发明与资本主义社会思想的历史研究——以加布里埃尔·塔德的理论为中心
基本信息
- 批准号:12J10217
- 负责人:
- 金额:$ 2.53万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012-04-01 至 2015-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、ガブリエル・タルドの理論を中心としながら、19世紀後半から20世紀初頭にかけての発明と資本主義社会に関する議論の系譜を思想史的に明らかにし、従来の対立を越えて、新たな社会分析の視角として確立させることを目的とするものであった。最終年度である本年度の研究実施状況は以下のとおりである。フランスでの草稿調査を継続的に行なった結果、タルドの理論の思想的基盤であるネオ・モナドロジーの形成過程の一端を明らかにすることができた。権利と義務概念の検討のなかで「差異の哲学」の「萌芽」が記された後、メーヌ・ド・ビラン、ハーバート・スペンサーやイポリット・テーヌの批判的な摂取によって、タルドのネオ・モナドロジーは彫琢されていった。その他の草稿と関連付けることで、すでに刊行されている『メーヌ・ド・ビランと心理学における進化論』がタルドのネオモナドロジーの形成過程を示すものであるということを理解できた。ただしその模倣―発明論形成の解明は今後の課題として残された。そして前年度に引き続き、タルド前後の発明およびイノベーションに関する議論について検討を行なった。フレデリック・バスティアの競争を通じた発明普及論に対するタルドによる批判を検討し、タルドが発明と模倣を独立したプロセスとして論じた最初の理論家であるという点の検証を一歩進めることができた。また、タルドからシカゴ学派の社会学者のオグバーンやギルフィランらを代表とする発明の社会学の系譜を描き出し、ルパート・マクローリンによるイノベーション・リニア・モデルの形成との関連と対比についてまとめた。現在においても発明と「イノベーション」概念は資本主義発展の基礎の一つとして規範的な含意をもってさまざまな場所で論じられており、その分析を継続してすすめていく必要がある。
This study focuses on the development of capitalist society from the second half of the 19th century to the beginning of the 20th century. Final Year The results of the investigation of the draft of the paper, the basis of the theory of the paper, and the end of the formation process of the paper. The concept of "duty" is discussed from the perspective of "philosophy of difference" and "germination" is recorded in the later, later. The author of this paper discusses the relationship between evolution theory and psychology, and explains the formation process of evolution theory. The problem of future development is solved through imitation. In the past year, we have conducted research and discussion on the development of new products and new technologies. The first theorist was trying to advance the theory of the theory of science and technology. The sociologists of the school of thought are represented by the family tree of sociology, which is described in detail in the paper. Now, the concept of "development of capitalism" has been developed, and the meaning of standardization has been discussed and analyzed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
イノベーション論の批判的検討にむけて-発明の社会学からイノベーション・プロセスの経済学へ
对创新理论进行批判性审视——从发明社会学到创新过程经济学
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;S.;Fujita;K.;& Ishida;M.;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・藤田和生・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人・藤田和生;渡辺創太;渡辺創太・岩崎純衣・中村哲之・藤田和生;中倉 智徳
- 通讯作者:中倉 智徳
発明からイノベーションへの移行に関する社会学史的考察
从发明到创新转变的社会学历史思考
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;S.;Fujita;K.;& Ishida;M.;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・藤田和生・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人・藤田和生;渡辺創太;渡辺創太・岩崎純衣・中村哲之・藤田和生;中倉 智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳
- 通讯作者:中倉智徳
国際社会学協会(IIS)における社会連帯主義をめぐる討論の検討
国际社会学会(IIS)关于社会团结主义辩论的审视
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;S.;Fujita;K.;& Ishida;M.;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・藤田和生・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人・藤田和生;渡辺創太;渡辺創太・岩崎純衣・中村哲之・藤田和生;中倉 智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳
- 通讯作者:中倉智徳
経済とイノベーションをめぐる言説の批判的考察にむけて
对围绕经济和创新的论述进行批判性审视
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;S.;Fujita;K.;& Ishida;M.;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・藤田和生・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人・藤田和生;渡辺創太;渡辺創太・岩崎純衣・中村哲之・藤田和生;中倉 智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳
- 通讯作者:中倉智徳
ガブリエル・タルドにおける二つの資本概念――発明資本と貨幣資本
加布里埃尔·塔德的资本概念有两个:发明资本和货币资本
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;S.;Fujita;K.;& Ishida;M.;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・藤田和生・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人・藤田和生;渡辺創太;渡辺創太・岩崎純衣・中村哲之・藤田和生;中倉 智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳
- 通讯作者:中倉智徳
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中倉 智徳其他文献
大規模開発の見直しにおける補償的受益と受苦者のアイデンティティ―諫早湾干拓事業における泉水海漁民を事例として―
大规模开发审视中的补偿性利益与受害者身份——以谏早湾填海工程中和泉渔民为例
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Watanabe;S.;Fujita;K.;& Ishida;M.;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・藤田和生・石田雅人;渡辺創太・西本祐樹・石田雅人・藤田和生;渡辺創太;渡辺創太・岩崎純衣・中村哲之・藤田和生;中倉 智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;中倉智徳;開田 奈穂美 - 通讯作者:
開田 奈穂美
中倉 智徳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中倉 智徳', 18)}}的其他基金
発明と資本主義社会をめぐる思想史的研究--ガブリエル・タルドの理論を中心に
发明与资本主义社会思想的历史研究——以加布里埃尔·塔德的理论为中心
- 批准号:
23720044 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
中小企業の脱炭素経営に関する支援策のデザインとイノベーション普及メカニズムの解明
中小企业脱碳管理支持措施设计及创新扩散机制阐明
- 批准号:
24K15405 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イノベーション・エコシステムの時空間特性に関する進化経済地理学的研究
创新生态系统时空特征的演化经济地理学研究
- 批准号:
23K22034 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イノベーション・エコシステムにおける専有可能性問題の構造分析
创新生态系统中专有性问题的结构分析
- 批准号:
24K05031 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学発イノベーション創出のための大学研究成果の商業化メカニズムの解明
阐明大学科研成果商业化机制,促进大学自主创新
- 批准号:
24K05109 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
足関節捻挫の予防戦略イノベーション:足関節外がえし筋力低下へのトレーニング介入
踝关节扭伤预防策略创新:踝关节扭伤肌无力的训练干预
- 批准号:
24K20436 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
男女共同参画型イノベーション:男性技術者と主婦による技術開発
性别平等创新:男性工程师和家庭主妇的技术开发
- 批准号:
24K16427 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
制度・規制とイノベーションの共進と企業行動
制度/法规与创新与企业行为的共同促进
- 批准号:
23K20622 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
疎空間においてイノベーションを生み出すビジネス・エコシステムの探索と理論構築
在稀疏空间中产生创新的商业生态系统的探索和理论构建
- 批准号:
23K22139 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「ハイブリッド・イノベーション」型開発行動にむけた開発者とAIとの共創に関する研究
开发者与AI共创“混合创新”型开发行为研究
- 批准号:
24K05147 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
産業政策によるイノベーション創発の条件
通过产业政策实现创新的条件
- 批准号:
24K05106 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.53万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)