夫婦の関係性向上のためのカウンセリング・プログラム開発
制定改善婚姻关系的咨询计划
基本信息
- 批准号:24330197
- 负责人:
- 金额:$ 4.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究Aにおいては、夫婦(カップル)の葛藤の改善や、パートナーシップの質の向上に資するカウンセリング・プログラムの開発を目的として、1.家族/夫婦療法の先行研究のサーベイ(特に、家族/夫婦療法の効果エビデンスについて)、2.家族/夫婦療法に関するプロセス研究および事例研究、3.家族/夫婦の関係性や問題に応じたカウンセリング・プログラムの検討、4.家族(夫婦)療法の初学者への教育、訓練方法などの研究を行った。また、現代の家族関係を記述するための新たな概念を発見することを目的として、家族関係に不調が生じた事例の収集と検討を行い、併せてこれまでの家族関係に関する概念を整理するために海外及び国内の文献研究を行った。その結果、不和が生じたカップル及び子どもの問題が生じた家族を記述する新たな概念について今後事例を通じて分析することになった。結果として、家族/夫婦療法の諸学派および諸手法のうちいかなるものが、どのような家族/夫婦あるいは個人のどのような問題に有効であるかが改めて検討され、事例研究等を通じて、実際の家族/夫婦療法のどのプロセスが効果的であったかが分析された。これらに基づいて、家族/夫婦の関係性や問題に応じたカウンセリング・プログラムの開発および家族/夫婦療法の初学者への教育、訓練方法などの検討がなされた。以上の試みは、家族/夫婦関係に臨床心理学の専門的見地から効果的に介入援助するという、我が国の長年来の臨床援助的ニーズに鑑みて意義あるものであり、さらなる家族/夫婦療法の普及や今後の専門家養成訓練等に寄与するものであるといえる。研究Bにおいては、離婚を経験する家族に向けた心理教育プログラム、FAITの導入に向けて、我が国の状況を把握するための基礎的研究と、プログラム資料の翻訳作業、さらに講師招聘による研修会の実施が今年度の主な成果である。基礎的研究は、前年度から今年度にかけて行った専門家を対象とした調査の結果をまとめた。具体的には、まず、離婚家庭の現状と問題の把握、今後の支援に向けた課題の検討などを目的としたインタビュー調査、2つ目は実際にFAITの研修の中で使用されるDVDを視聴したうえでフォーカスグループを実施し、離婚をめぐる親子への支援プログラムの導入に際して、このような視聴覚教材を用いることの意味や効果について、また教材の内容を踏まえたうえで、配慮すべき文化的・制度的差異について検討を行った。次に、研修資料の翻訳と、その資料に基づいた研修会の開催である。FAITで使用するマニュアル、ワークブックを翻訳し、そのうえで、FAIT(FIT)の開発者であるDr. J. Brown氏を米国から招聘して研修会を実施した。我が国では、法制度上の関係もあり、離婚を経験している家族への支援が必ずしも行き届かない現状があるが、今回の研修を通じて、FAITのような具体的な取り組みが今後、益々求められていることも明らかになった。
Study Aにおいては、couple(カップル)のkudzuの Improvementや、パートナーシップの性の上に子するカウンセリング・プログラムの开発をPurposeとして、1.Prior research on family/couple therapyのサーベイ(特に、The effect of family/couple therapyエビデンスについて), 2. Family/couple therapy case study, 3. Family/couple relationship problem solvingたカウンセリング・プログラムの検 Discussion, 4. Family (couple) therapy for beginners, education and training methods, research and practice.また、Modern のfamily relationship descriptionするための新たな Concept を発见することをPurpose として、Family relationship に不动が生じたcaseのCollect and organize the concepts of family relations and family relations, and organize overseas and domestic literature research. The result of the conflict, the story of the discord and the problem of the family, and the story of the family Describing new concepts and future examples and analyzing them. Result, family/couple therapy, various schools of thought, various techniques, family/couple therapy, individual techniques, and family/couple therapy.にeffectiveであるかが开めて検恕れ、case study etc.を通じて、実记のAn analysis of the effects of family/couple therapy.これらに记づいて、family/couple relationship issues に応じたカウンセリング・プログラムの开発およびfamily/couples therapyのbeginnersへのeducation, training methodsなどの検问がなされた. The above test results, family/couple relationship and clinical psychology, intervention support based on the insights and effects of clinical psychology, our country's long-term clinical support The meaning of ーズに看みてあるものであり, the popularization of さらなる family/couple therapy, the future family training, etc. are sent to するものであるといえる. Study Bにおいては, divorce を経するfamily に向けたpsychological education プログラム, FAIT の intro に向けて, my country's situation を grasp The research on the basics of the program, the translation work of the program materials, the recruitment of lecturers for the program, and the results of the training session this year. The basic research is based on the results of the previous year's survey and the current year's survey. Specific questions and answers, understanding of the current situation and problems of divorced families, discussion of future support issues, and purpose of discussionビューinvestigation, 2つ目は実界にFAITのtrainingの中で用されるDVDを看聴したうえでフォーカスグループを実事し、divorceをめぐるparent-child supportプログラムのINTRODUCE にinteriorして、このようなview聴覚textbookを用いることのmeaningやEffect について、またTextbook のcontent をStep まえたうえで、Taking into consideration the cultural and institutional differences について検椒行った. Time, the translation of the training materials, the basis of the training materials, the opening of the training meeting. Dr. J. who used FAIT's するマニュアル, ワークブックをturned訳し, そのうえで, and FAIT(FIT)'s developer. Brown's recruitment training program in the United States. My country is a country, the relationship in the legal system is a relationship, a divorce is a divorce, a family support is a must, and the current situation is a divorce, This time the training is done, the specific training is done, the specific training is done, and the training is done.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
離婚を経験する子どもと家族への心理的支援 -FAIT (Family in Transition)の導入と実践-
对经历离婚的儿童和家庭的心理支持-FAIT(转型中的家庭)的介绍和实践-
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:福丸由佳;ほか6名
- 通讯作者:ほか6名
離婚をめぐる親子への支援プログラム導入の研究(2) -フォーカスグループから探る日米の文化的・制度的違いについて-
关于针对离婚问题引入父母和子女支持计划的研究(2) -通过焦点小组探讨日本和美国之间的文化和制度差异-
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田哲子;福丸由佳;ほか
- 通讯作者:ほか
ネグレクトが生じた家族への心理臨床的援助--多世代家族療法の視点から--
对遭受忽视的家庭的心理临床支持——从多代家庭治疗的角度——
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田附あえか;大塚斉
- 通讯作者:大塚斉
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中釜 洋子其他文献
カメムシ由来新規幼若ホルモンの類縁体合成と変態阻害活性評価
新型椿象保幼激素类似物的合成及变态抑制活性评价
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丹下智香子;西田裕紀子;森山雅子;Y.Ohfune;中釜 洋子;中釜 洋子;下方浩史;貝原加奈子(大船泰史) - 通讯作者:
貝原加奈子(大船泰史)
家族関係におけるアサーションの意味
家庭关系中主张的意义
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nozue;Takeyoshi;平木典子;平木 典子;平木 典子;平木 典子;中釜 洋子;中釜 洋子;野末 武義 - 通讯作者:
野末 武義
学校における開発的カウンセリング:アサーションを主軸にすえた展開の一例
学校的发展咨询:以主张为中心的发展的例子
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nozue;Takeyoshi;Iwai;Masaya;平木 典子;平木 典子;中釜 洋子;中釜 洋子 - 通讯作者:
中釜 洋子
第6章第2節 家族に関する支援-援助資源としての家族と手をつなぐ学校臨床心理学(倉光修編)(臨床心理学全書第12巻)
第6章第2节与家庭相关的支援——作为支援资源与家庭联手的学校临床心理学(仓光修编)(临床心理学全书第12卷)
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤邦子;飯長喜一郎(編);中釜 洋子 - 通讯作者:
中釜 洋子
老化・老年病の長期縦断研究-健康長寿を目指して
衰老与老年疾病长期纵向研究——以健康长寿为目标
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丹下智香子;西田裕紀子;森山雅子;Y.Ohfune;中釜 洋子;中釜 洋子;下方浩史 - 通讯作者:
下方浩史
中釜 洋子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中釜 洋子', 18)}}的其他基金
児童・生徒のための自己表現(アサーション)力醸成のためのプログラム開発 -自分も相手も大切にする学級集団作りを目指して-
制定培养儿童和学生自我表达(主张)能力的计划 - 旨在创建一个重视自己和他人的班级团体 -
- 批准号:
09871022 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
医事紛争と医療現場の法社会学的解析研究-医療の場の対話促進・関係向上を目指して
关于医疗纠纷和医疗环境的法律和社会学分析研究 - 旨在促进对话并改善医疗环境中的关系
- 批准号:
08J10587 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




