能動絞りを用いた画像符号化による新しいカメラ撮像の提案

使用主动光圈图像编码的新型相机成像提案

基本信息

  • 批准号:
    14J05055
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.05万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2017-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度(9月まで)は,昨年度から行っていた『疑似ピクセルコーディング露光CMOSイメージセンサによるハイスピード撮像』の研究を引き続き行った.この研究は浜松ホトニクス株式会社との共同研究である.この成果はコンピュテーショナルフォトグラフィ分野で最難関の国際会議であるICCPに採択され,更にこの会議に投稿された全論文中の最優秀論文次点であるRunner-Up Best Paper Awardを受賞した.この後,本提案手法により得られる高時空間解像度動画を高品質にするための最適なサンプリングパターンの検討や,異なる疎復元手法の比較などの分析を行ったが,現時点では論文誌への投稿には至っていない.上記の研究プロジェクトとは別に,他大学研究グループとの共同研究を行った.この研究では,符号化開口を用いたライトフィールド取得を目的としている.ライトフィールド取得とは,シーンの見えの情報を,通常の画像では切り捨てている光線の角度も加えて記録することであり,撮像後のリフォーカスやデプス推定などを実現できる.この効率的な取得方法は盛んに研究されている.この研究では,カメラのレンズ開口部で光線の透過率を変更しながら複数回の撮影を行い,得られた画像から計算によって全てのライトフィールド情報を復元することを目指している.提案手法の実験には能動絞りカメラ(報告者が採用以前及び採用第1年目の研究に用いたもの)が用いられた.報告者は機材の貸出とこれを用いた実験等に協力した.この研究は現在のところ,提案手法の実現に必要な,能動絞りカメラの透過率のキャリブレーションに関する検討の段階にある.
This year (September September) For the year of last year, there was a suspect that the CMOS was exposed. There was a summary of the images. The research led to the study of Hamamatsu

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ピクセルコーディングカメラを用いたシーンの動きに適用的な動画像サンプリング
使用像素编码相机将视频采样应用于场景运动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    園田 聡葵;長原 一;リュウ デンユー;グー ジンウェイ;谷口 倫一郎
  • 通讯作者:
    谷口 倫一郎
擬似ピクセルコーディング露光CMOSイメージセンサによるハイスピード撮像
使用伪像素编码曝光 CMOS 图像传感器进行高速成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    八木 祐亮;高橋 桂太;藤井 俊彰;園田 聡葵;長原 一;園田 聡葵,長原 一,遠藤 健太,杉山 行信,谷口 倫一郎
  • 通讯作者:
    園田 聡葵,長原 一,遠藤 健太,杉山 行信,谷口 倫一郎
光線空間取得のための能動絞りカメラのキャリブレーション手法
射线空间采集主动孔径相机标定方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    八木 祐亮;高橋 桂太;藤井 俊彰;園田 聡葵;長原 一
  • 通讯作者:
    長原 一
ピクセルコーディングカメラを用いたシーンの動きに適応的な動画像サンプリング
使用像素编码相机基于场景运动的自适应视频采样
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    園田 聡葵;長原 一;Liu Dengyu;Gu Jingwei;谷口 倫一郎
  • 通讯作者:
    谷口 倫一郎
電子透かし抽出への符号化開口の応用に関する基礎検討
编码孔径在数字水印提取中应用的基础研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中居 謙太郎;前原 武;園田 聡葵;三鴨 道弘;川崎 洋;長原 一;小野 智司
  • 通讯作者:
    小野 智司
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

園田 聡葵其他文献

セマンティックWeb技術を用いたバイオリソースデータの標準化と整備
利用语义网技术对生物资源数据进行标准化和维护
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    濵﨑 弘樹;中居 謙太郎;竹下 真悟;前原 武;園田 聡葵;三鴨 道弘;川崎 洋;長原 一;小野 智司;K.Kikuta A.Hirose;桝屋啓志
  • 通讯作者:
    桝屋啓志
2 次元コード用電子透かしと符号化開口の共進化的同時設計に関する基礎検討
二维码与编码孔径数字水印协同进化同步设计基础研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹下 真悟;濱崎 弘樹;前原 武;中居 謙太郎;園田 聡葵;三鴨 道弘;川崎 洋;長原 一;小野 智司
  • 通讯作者:
    小野 智司
光線空間取得のための主成分分析を用いた符号化撮影
使用主成分分析进行编码成像以进行射线空间采集
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    八木 祐亮;高橋 桂太;藤井 俊彰;園田 聡葵;長原 一
  • 通讯作者:
    長原 一
電子透かしの抽出を目的とした符号化開口の設計に関する実験的検討
数字水印提取编码孔径设计的实验研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    濵﨑 弘樹;中居 謙太郎;竹下 真悟;前原 武;園田 聡葵;三鴨 道弘;川崎 洋;長原 一;小野 智司
  • 通讯作者:
    小野 智司
ニューラルネットワークを用いた符号化開口法による光線空間取得
使用神经网络编码孔径法进行射线空间采集
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲垣 安隆,八木 祐亮,高橋 桂太;藤井 俊彰;園田 聡葵;長原 一
  • 通讯作者:
    長原 一

園田 聡葵的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Joint optimization of phisical encoder with object recognition model and its phathological application
物理编码器与目标识别模型的联合优化及其病理学应用
  • 批准号:
    23H05490
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
球面レンズ式マクロステレオフォトグラフィによる微小物体の三次元形状・反射特性計測
利用球面透镜宏观立体摄影测量微小物体的三维形状和反射特性
  • 批准号:
    22K17914
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
多波長遠赤外計測による革新的な測距技術の確立
建立利用多波长远红外测量的创新测距技术
  • 批准号:
    22K18420
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Multi-layer Light Field for Underwater 3D Shape Recovery
用于水下 3D 形状恢复的多层光场
  • 批准号:
    21K21319
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
物理的演繹モデルと帰納的深層学習の融合によるしなやかな画像理解
通过物理演绎模型和归纳深度学习的融合灵活的图像理解
  • 批准号:
    21H04893
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Controllable imaging system of invisible element components by autonomous cooperative acquisition of dynamic light transport
通过动态光传输自主协作采集的不可见元素组件的可控成像系统
  • 批准号:
    21K19799
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Spatio-temporal modulation imaging toward measurements of shape and physical properties
用于测量形状和物理特性的时空调制成像
  • 批准号:
    20H04215
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Computational Thermography: Innovation of Thermography using Computational Imaging Techniques
计算热成像:利用计算成像技术进行热成像创新
  • 批准号:
    20K21822
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Analysis of subsurface structure of biogical tissue using spatial light transport
利用空间光传输分析生物组织的地下结构
  • 批准号:
    20K19825
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Computational Illumination with High Degrees-of-Freedom Active Light Fields
高自由度主动光场的计算照明
  • 批准号:
    20H00612
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了