[5]ヘリセンのらせんキラリティーを基盤とする多角的応用研究
[5] 基于螺旋烯螺旋手性的多方面应用研究
基本信息
- 批准号:14J03777
- 负责人:
- 金额:$ 1.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2014
- 资助国家:日本
- 起止时间:2014-04-25 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、らせん状多環式芳香族化合物である[5]ヘリセンのらせん構造内部 (1位) を官能基化した誘導体の合成と、そのらせんキラリティーを活用した不斉反応及び不斉分子認識ツールとしての応用研究を目的としている。平成27年度に得られた結果を以下に記す。(1) 7,8-ジヒドロ[5]ヘリセン型 (L1) 及び[5]ヘリセン型ホスフィン配位子 (L2) の不斉反応系への適用:平成26年度に合成に成功したL1の前駆体 (ホスフィンオキシド体) を出発原料として、L2の合成に成功した。続いて、得られたL1、L2を不斉配位子として、パラジウム触媒反応を検討した。その結果、不斉鈴木-宮浦カップリング反応ではL2が優れた結果を与え (88-99%収率、最高99% ee)、不斉アリル位置換反応ではL1が優れた結果を与えることがわかった (61-99%収率、最高99% ee) 。また、これらの反応は1-2 mol%量の触媒量で反応が完結することから、本研究により高活性配位子の開発に成功したと言える。(2) 動的速度論的制御に基づくクマリン縮環型ヘリセン分子の不斉合成法開発:平成26年度に引き続き、不斉触媒を用いる光学活性クマリン縮環型ヘリセン類の合成法開発を行った。用いる遷移金属触媒として、金触媒とカチオン性二価パラジウム触媒を検討した結果、収率、エナンチオ過剰率共に金触媒が優秀な結果を与えた。続いて、金触媒に対する不斉配位子の検討を行った。その結果、65%収率、86% eeにて生成物を得ることに成功し、昨年度(20%収率、83% ee) よりも効果的な金触媒を見いだすことができた。上記二点を重点的に研究を行ったため、1-ヒドロキシ[5]ヘリセンを光学分割剤とした応用研究では、目覚ましい結果は得られていないが、今後も継続して検討していく。
In this study, multi-ambient aromatic compounds have been developed. [5] the internal (1) functionalized aromatic compounds (1) have been synthesized by functionalization. The purpose of the study is to determine the molecular weight of the compound. The results of the annual financial results of Pingcheng in 27 are as follows. The main results are as follows: (1) 7, Pingcheng 8-type (L1) and [5] type (L1) and [5] (L2), L2, L1, L2, respectively. No, no. The results were compared with the results (88-99%, up to 99% ee), and the results (61-99%, up to 99% ee). In this study, the high activity ligand was successfully used in this study. 1-2 mol% was used to measure the amount of contact media. (2) the system of kinetic velocity theory is based on the molecular synthesis method of environmental pollution: the introduction of Pingcheng in 26, and the synthesis of the catalyst by the method of optical activity synthesis. The results of the gold catalyst show were compared with the results of the gold catalyst show, the results of the gold catalyst show were compared with those of the gold catalyst. The gold catalyst and the gold catalyst do not match the seat and the line. The results showed that the results, 65%, 86%, and 86% of the ee products were successful, and the gold catalyst of last year (20%, 83% ee) was successful. The key points of the above two-point study are as follows: in the first two-point study, there are two key points in the study, one-point-two-point study.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ヘリセン型モノホスフィンリガンドの合成と不斉反応場としての展開
螺旋烯型单膦配体的合成及其作为不对称反应位点的发展
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山本耕介;臼井一晃;末宗 洋
- 通讯作者:末宗 洋
10,10'-Dimethoxy-9,9'-biazuleno[2,1-c]phenanthrene
10,10-二甲氧基-9,9-双薁[2,1-c]菲
- DOI:10.3390/m843
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0.6
- 作者:Kosuke Yamamoto;Ryota Nakamae;Hiroshi Suemune;Kazuteru Usui
- 通讯作者:Kazuteru Usui
らせん性配位子を用いる不斉鈴木-宮浦カップリング
使用螺旋配体的不对称 Suzuki-Miyaura 偶联
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:清水 貴士;山本 耕介;井川 和宣;友岡 克彦;末宗 洋;臼井 一晃
- 通讯作者:臼井 一晃
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山本 耕介其他文献
電解発生ブロモカチオン種を用いるω-ブロモケトンの合成
使用电解产生的溴阳离子物质合成 ω-溴酮
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
戸口 裕之;山本 耕介;栗山 正巳;尾野村 治 - 通讯作者:
尾野村 治
螺旋構造内部置換型ヘリセンのキラル光学特性
螺旋内取代螺旋烯的手性光学性质
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
臼井 一晃;江藤 亮介;成田 望実;横尾 淳;山本 耕介;井川 和宣;友岡 克彦;今井 喜胤;唐澤 悟 - 通讯作者:
唐澤 悟
DNA scaffolded chromophore aggregates and their photochemical behavior
DNA支架发色团聚集体及其光化学行为
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
臼井 一晃;山本 耕介;末宗 洋;Mitsunobu Nakamura - 通讯作者:
Mitsunobu Nakamura
[5]ヘリセン型モノホスフィン配位子の合成と不斉触媒への利用
[5] 螺烯型单膦配体的合成及其在不对称催化剂中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
臼井 一晃;山本 耕介;末宗 洋 - 通讯作者:
末宗 洋
山本 耕介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山本 耕介', 18)}}的其他基金
多元素4π電子系を用いる含硫黄複素環構築法の開発と応用
多元4π电子体系含硫杂环构建方法的开发与应用
- 批准号:
24K09712 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イミノケテンの新規生成法を基盤とする多官能性含窒素複素環の合成と応用
基于亚氨基乙烯酮新生产方法的多官能含氮杂环的合成及应用
- 批准号:
22K15255 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists