二酸化炭素と汎用オレフィンの直接共重合

二氧化碳与通用烯烃直接共聚

基本信息

  • 批准号:
    14J11101
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-25 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では二酸化炭素とオレフィンの直接共重合反応の開発を目的とし、本年度の研究計画については(1)前年度より開発しているカルベン部位を有する二座配位子IzQOやその他の新規二座配位子を有する10族金属触媒の検討、及び(2)Pd/IzQO触媒により初めて可能になったプロピレン・極性モノマー直接共重合反応の継続的検討を挙げた。(1)に関しては、Pd/IzQO錯体に加え新たにNi/IzQO錯体を合成し検討を行った。いずれの触媒も目的とした二酸化炭素・オレフィン共重合反応に対しては活性を示さなかったが、Ni/IzQO錯体はオレフィン・極性モノマー共重合反応に対して優れた性能を示した。すなわち、既知のNi系オレフィン重合触媒においては触媒の熱的不安定性や極性官能基による被毒による不活性化が問題であったのに対し、Ni/IzQO触媒は熱安定性に優れ、エチレン・極性アリルモノマー共重合においてNi系で最高の触媒活性を示した。これは、安価なNi触媒による官能基化ポリオレフィンの製造につながる可能性を持つ成果であり、論文投稿を行った。(2)に関しては、Pd/IzQO錯体によるプロピレン・極性モノマー直接共重合反応にさらなる検討を加え、論文投稿を行った。この成果は軽量性・熱物性に優れたポリプロピレンに機能性を付与する新たな手法を提案するものである。また、(1)(2)に加え、昨年度より検討を行ってきたPd/phosphine-sulfonate触媒によるエチレン重合機構研究を完成し論文投稿を行った。
This study で は two acidification carbon と オ レ フ ィ ン の direct total coincidence the 応 の open 発 を purpose と し, research projects for this year's の に つ い て は (1) year before よ り open 発 し て い る カ ル ベ ン place を have す る two ligand IzQO や そ の he の two new rules on the ligand を have two す る 10 clan metal catalyst の 検 beg, and び (2) Pd/IzQO catalyst The initial めて may be になったプロピレ になったプロピレ · the polarity モノ になったプロピレ directly coincidentally reacts with the 検 of 応 継続 継続 to を挙げた. (1) に masato し て は, Pd/IzQO misprinted に add new た え に Ni/IzQO misprinted を synthetic し 検 line for を っ た. い ず れ の catalyst も purpose と し た acidification carbon, two オ レ フ ィ ン total overlap reverse 応 に し seaborne て を は activity in さ な か っ た が, Ni/IzQO misprinted は オ レ フ ィ ン, polarity モ ノ マ ー total coincidence the 応 に し seaborne て optimal れ た performance を shown し た. す な わ ち, both know の Ni オ レ フ ィ ン overlap catalyst に お い て は catalyst の heat labile や polarity of functionality に よ る poisoned に よ る activeness が problem で あ っ た の に し seaborne, Ni/IzQO catalytic thermal stability に は れ, エ チ レ ン, polarity ア リ ル モ ノ マ ー total coincidence に お い て Ni is highest で の を catalytic activity in し た. こ れ は, Ann 価 な Ni catalyst に よ る functionality, change ポ リ オ レ フ ィ ン の manufacturing に つ な が る possibility を hold つ results で あ り, paper submitted を line っ た. (2) に masato し て は, Pd/IzQO misprinted に よ る プ ロ ピ レ ン, polarity モ ノ マ ー direct total coincidence the 応 に さ ら な る beg を 検 え, paper submitted を line っ た. こ の results は 軽 に optimal amount of resistance, thermal physical properties れ た ポ リ プ ロ ピ レ ン に functional を give す る new た な technique proposed を す る も の で あ る. ま た, (1) (2) に え, yesterday's annual よ り 検 line for を っ て き た Pd/phosphine - sulfonate catalyst に よ る エ チ レ ン overlapping institutional research を complete し paper submitted を line っ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Carbon Dioxide-Based Polymers in Encyclopedia of Polymeric Nanomaterials
高分子纳米材料百科全书中的二氧化碳基聚合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R. Nakano;K. Nozaki (S. Kobayashi;K. Mullen;Eds.)
  • 通讯作者:
    Eds.)
Update of Theoretical Study on Linear Polyethylene Formation by Palladium/Phosphine-Sulfonate Catalysts: Key Transition-States to Determine Molecular Weight
钯/膦磺酸盐催化剂形成线性聚乙烯的理论研究更新:确定分子量的关键过渡态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nakano;R.;Chung;L. W.;Watanabe;Y.;Okuno;Y.;Okumura;Y.;Ito;S.;Morokuma;K.;Nozaki;K.
  • 通讯作者:
    K.
Copolymerization of Propylene and Polar Monomers Using Pd/IzQO Catalysts
新規なカルベン前駆体化合物及びそれらによるオレフィン系重合用触媒並びにオレフィン系共重合体の製造方法
新型卡宾前体化合物、使用它们的烯烃聚合催化剂以及制备烯烃共聚物的方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
二酸化炭素とブタジエンによるポリラクトンの合成 in 二酸化炭素を用いた化学品製造技術
使用二氧化碳的化学制造技术中使用二氧化碳和丁二烯合成聚内酯
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R. Nakano;K. Nozaki (H. Sugimoto;Ed.)
  • 通讯作者:
    Ed.)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中野 遼其他文献

中野 遼的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中野 遼', 18)}}的其他基金

金属配位子協働作用によるアルカンC-C結合の切断と触媒的変換
通过金属-配体合作实现烷烃C-C键的裂解和催化转化
  • 批准号:
    22K14678
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了