金属絶縁転移に伴う熱特性変化を応用した宇宙機多機能熱制御デバイスの創成

利用金属绝缘转变相关的热特性变化创建航天器多功能热控制装置

基本信息

  • 批准号:
    15F15378
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-11-09 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

宇宙機用のパッシブな熱制御デバイスとして、金属絶縁体相転移物質に着目し,その放射率可変機能、熱伝導率可変機能、蓄熱機能の三つの機能を有する多機能熱制御デバイスを一つの材料で実現することを最終目標として研究を行った。二酸化バナジウム(VO2),ペロブスカイト型マンガン酸化物(LSMO,LPMO)等を候補材料に選定し,試料の製作方法を確立するとともに,各種熱物性値を独自の熱物性計測装置で明らかにした。また,さらに高い熱伝導変化特性を付加するために,メソポーラス物質(SBA-15, Santa Babara Amorphous)を付加した試料の作製を行った。また,VO2の課題である高い相転移温度点を下げるため,タングステンをドープすることで相転移温度が20℃以下まで低下させることを試みた。最終的にはVWO2とLSMOの二層構造による多機能熱制御デバイスを考案し,熱伝導率可変機能と蓄熱機能はVWO2に,放射率可変機能は放射率変化が0.4以上有するLSMOに持たせる構成を提案した。安定した特性を有するVWO2を製作方法を確立するため,放電プラズマ焼結法により,焼結温度,バインダーの配合量をパラメータとした試作を行った。次にX線回折,真密度測定,相転移温度計測により最適製作条件を同定し,VWO2バルク材料の製作に成功した。さらに熱伝導率,放射率,比熱を測定し,相転移温度11℃,蓄熱量11J/g,熱伝導率変化量4.85倍となる優れた特性を実現した。一方放射率測定においては,リード線からの熱損失等の影響で測定精度に課題が残った。
Universe machine with の パ ッ シ ブ な thermal system of imperial デ バ イ ス と し て, metal never try moving phase planning material に mesh し, そ の emissivity 伝 - function, heat conductivity can be - function, can storage engine の three つ の function を have す る thermal system function more royal デ バ イ ス を a つ で の materials be presently す る こ と を ultimate goal と し を line っ て research た. Two acidification バ ナ ジ ウ ム (VO2), ペ ロ ブ ス カ イ ト type マ ン ガ ン acidification content (LSMO, LPMO) を alternate に し selected materials, such as sample の method を establish す る と と も に, various physical numerical を の alone hot property measuring device で Ming ら か に し た. High い ま た, さ ら に hot 伝 guide - the characteristics を plus す る た め に, メ ソ ポ ー ラ ス material (SBA - 15, Santa Babara Amorphous) を plus し た sample の cropping を line っ た. ま た, VO2 の subject で あ る high planning い phase shift temperature point を げ る た め, タ ン グ ス テ ン を ド ー プ す る こ と が planning で phase shift temperature below 20 ℃ ま で low さ せ る こ と を try み た. Final に は VWO2 と LSMO の layer structure に よ る thermal system function more royal デ バ イ ス し を test case, heat 伝 conductivity can be - function と storage engine can は VWO2 に, emission rate can be - function は radiation rate - the が more than 0.4 す る LSMO に hold た せ る constitute を proposal し た. Settle し た features を have す る VWO2 を method を establish す る た め, discharge プ ラ ズ マ 焼 knot method に よ り, 焼 junction temperature, バ イ ン ダ ー の cooperate quantity を パ ラ メ ー タ と し た attempt を line っ た. The に X-ray refolding, true density measurement, phase 転 shift thermometer measurement of によ によ optimal production conditions を were determined た, VWO2バ に the production of the material sheet に was successful た. さ ら に 伝 conductivity, heat radiation rate, specific heat を し, phase planning temperature of 11 ℃, 11 j/g, heat storage heat 伝 conductivity variations change quantity 4.85 times と な る optimal れ た features を be presently し た. Party emissivity determination に お い て は, リ ー ド line か ら の heat loss が の influence で determination precision に issues such as residual っ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長野 方星其他文献

宇宙用自律型吸放熱デバイスの研究(新方式自律熱制御デバイスの有効性及び実現性評価)
空间自主吸热散热装置研究(新型自主热控装置的有效性和可行性评价)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hosei Nagano;長野方星;長野方星;Yoichi Hirayama;Hosei Nagano;Hosei Nagano;H.Nagano;H.Nagano;長野 方星
  • 通讯作者:
    長野 方星
Study on a large capacity loop heat pipe with 10 kW-class heat transfer capability
10kW级大容量环路热管研究
  • DOI:
    10.11368/tse.30.13
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    冨田 樹;渡邉 紀志;上野 藍;長野 方星
  • 通讯作者:
    長野 方星
Lock-in thermoreflectance as a tool for investigating spin caloritronics
锁定热反射作为研究自旋热电子学的工具
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山崎匠;井口 亮;長野 方星;内田 健一
  • 通讯作者:
    内田 健一
Observations of mass- and charge-dependent ion energization in the near-Earth magnetotail
近地磁尾中质量和电荷相关离子供能的观测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 智;長野 方星;八木 貴志;猪 裕太;辻 健;佐藤 雅彦;黒澤 耕介;長足 友哉;中嶋 大輔;石崎 拓也;河原 岳尊;坂谷 尚哉;遠藤 理恵;山下 雄一郎;西 剛史;太田 弘通;菅沼 友仁;…土`山 明;他;桂華邦裕
  • 通讯作者:
    桂華邦裕
Thermal Characteristics of High Thermal Conductive Graphite Sheet and Application to Spacecraft Thermal Control
高导热石墨片的热特性及其在航天器热控制中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hosei Nagano;長野方星;長野方星;Yoichi Hirayama;Hosei Nagano;Hosei Nagano;H.Nagano;H.Nagano;長野 方星;H.Nagano
  • 通讯作者:
    H.Nagano

長野 方星的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('長野 方星', 18)}}的其他基金

月面熱環境の特異性発現メカニズムの理解が拓く月面長期滞在法
了解月球热环境特殊性机制,开辟月球表面长期停留方法
  • 批准号:
    23H00211
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
太陽熱を利用した無電力・無重力冷凍サイクルの原理検証
利用太阳热能的无动力/零重力制冷循环原理验证
  • 批准号:
    22K18858
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
吸放熱スイッチング機能を有する宇宙自律熱制御ループシステムの研究
具有吸热/散热切换功能的空间自主热控回路系统研究
  • 批准号:
    18860091
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
宇宙用フレキシブル熱制御デバイスの研究
航天用柔性热控装置研究
  • 批准号:
    03J09046
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

真の薄膜熱電性能指数評価の実現に向けた薄膜面内方向の熱伝導率計測技術の開発
开发薄膜面内方向热导率测量技术,实现真正的薄膜热电性能指标评估
  • 批准号:
    23K26056
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複合アニオン酸化物熱電変換材料-熱伝導率低減による性能向上と機構解明-
复合阴离子氧化物热电转换材料 - 通过降低导热系数提高性能并阐明机理 -
  • 批准号:
    23K23034
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ガス浮遊法を用いた周期加熱法によるU-Zr-O溶融物の熱伝導率評価
气浮法周期性加热法评价U-Zr-O熔体的导热系数
  • 批准号:
    24K01405
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高熱伝導率と低熱膨張係数を有するミルフィーユ構造Al/黒鉛複合材料の創製
高导热率、低热膨胀系数千层结构铝/石墨复合材料的研制
  • 批准号:
    23K13580
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
試験体サイズの違いによる包括熱伝導率の汎用性の検討
检查由于测试样本尺寸差异而导致的综合导热系数的多功能性
  • 批准号:
    23K19168
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
金属・半導体界面による電気伝導率に独立した熱伝導率制御
热导率控制与金属-半导体界面的电导率无关
  • 批准号:
    22KJ1020
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複合ナノ構造化材料における熱伝導率支配因子の解明
阐明复合纳米结构材料导热率的控制因素
  • 批准号:
    23K03689
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フォノンエンジニアリングによる2次元ヘテロ構造の究極的な熱伝導率の実現
通过声子工程实现二维异质结构的极限导热率
  • 批准号:
    22F22052
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多孔質体の熱伝達率および有効熱伝導率予測のための深層学習法の確立
预测多孔材料传热系数和有效导热系数的深度学习方法建立
  • 批准号:
    22F20057
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
結合の不均一性を含む局所構造を単位とする低熱伝導率材料の設計
基于局部结构(包括键合异质性)的低导热率材料设计
  • 批准号:
    22K14505
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了