コンゴ民主共和国東部州における流通網の現状とその再建

刚果民主共和国东部省配电网现状及改造

基本信息

  • 批准号:
    15J01455
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、紛争により橋や道路などの流通基盤が崩壊したコンゴ東部において(1)零細商人がどのように商品流通を再編・回復しているのかをまず明らかにし、(2)ローカルの持つ潜在力に立脚した社会復興への道筋を検討することである。本研究課題の最終年である2017年度は、これまでに収集した一次資料の分析をもとに、日本アフリカ学会・ヨーロッパアフリカ学会にて口頭発表を行なった。その後、7月から10月までの3ヶ月間、コンゴ北東地域を網羅する広域調査を実施した。現地調査では、州都キサンガニと後背地である内陸地域とを結ぶ定期市流通システムの動態ならびに現地の人々の手で編み出された流通手段の革新とその普及過程に着目した。その結果、紛争という危機に直面した人々は、従来の定住的な生業形態を柔軟に改変しながら移動性の高い零細商業への参画を深めていく様態が観察された。また、現地商人は、中国などのアジア諸国から流入する安価なモーターや彼ら自身が持つ在来の知識・技術をブリコラージュ的に組み合わせることによって河川流通システムの機械化・大規模化を実現していることが明らかとなった。すなわち、コンゴ紛争終結からの10余年をへて、人々は、河川という自然環境を積極的に活用し、都市と農村を結ぶ自生的な商品流通システムを創出しているのである。このような河川にもとづく流通システムの拡大を企図して、流通から遮断された森林内部の農村住民と共にチュアパ州ジョルから赤道州ンバンダカに至る合計800kmのボートトリップを敢行した。今後は実施したアクション・リサーチの結果を分析し、人々の自発性・内発性をいかした流通再建モデルを地域全体にどのように普及していくのか考察を加える。以上の分析を通じて、現地の人々のみで援用・普及可能な地域復興モデルの創出を目指す。
The purpose of this study is to discuss the conflict between bridge and road, the collapse of circulation base plate, the reconstruction of commodity circulation, the restoration of circulation base plate, and the social rejuvenation. The final year of this research project is 2017, and the first data collection and analysis will be conducted by the Japanese Academy of Sciences. After July, October and March, the regional survey was carried out. Local investigation of the development of circulation systems in inland regions and the development of circulation systems in cities and regions, as well as the innovation and popularization of circulation systems in cities and regions As a result, disputes and crises are confronted, and the business forms that come and go are soft and flexible, and the mobility of high-level business participation is deep and profound. Local businessmen, China, China, China For more than 10 years since the end of the conflict, people have been actively using the natural environment, urban and rural areas have been formed, and commodity circulation has been created. A total of 800km of water was collected from the rivers and rivers, and the rural residents in the forest were isolated from the water. In the future, the results of the implementation of the policy will be analyzed, and the self-development and internal development of the people will be re-established. The above analysis provides guidance for the creation of new and popular technologies through the use of local technologies.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
橋を架ける、道を拓く
架起一座桥梁,铺平道路
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Functions and Structures of the Periodic Markets System in the North Eastern Congo
刚果东北部定期市场体系的功能和结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shingo;Takamura
  • 通讯作者:
    Takamura
紛争後社会における流通の再編-コンゴ民主共和国東部州を事例に-
冲突后社会的分配重组——以刚果民主共和国东部省为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Kaneko;S. Sasaki;Y. Hokari;S. Horiuchi;R. Honda;and M. Kanzaki;高村 伸吾;Toshiki Matsushima;高村 伸吾
  • 通讯作者:
    高村 伸吾
月のあかり、みずの音ーコンゴ河の記憶ー
月光水声——刚果河的回忆
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Kaneko;S. Sasaki;K. Takashima;and M. Kanzaki;高村 伸吾
  • 通讯作者:
    高村 伸吾
Conflict, Detachment and Social Transformation: The Rise of Indigenous Distribution System in Eastern Congo
冲突、脱离和社会转型:刚果东部土著分配制度的兴起
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shingo;Takamura
  • 通讯作者:
    Takamura
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高村 伸吾其他文献

Numerical study on tornado-like vortices
类龙卷风涡的数值研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Kaneko;S. Sasaki;Y. Hokari;S. Horiuchi;R. Honda;and M. Kanzaki;高村 伸吾;Toshiki Matsushima
  • 通讯作者:
    Toshiki Matsushima
弾性体のリアルタイム接触シミュレーションと触覚提示手法(理論編)
弹性体实时接触模拟及触觉呈现方法(理论)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T. Kaneko;S. Sasaki;K. Takashima;and M. Kanzaki;高村 伸吾;佐瀬一弥,江間章斗,小川修平,辻田哲平,近野敦
  • 通讯作者:
    佐瀬一弥,江間章斗,小川修平,辻田哲平,近野敦

高村 伸吾的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高村 伸吾', 18)}}的其他基金

アフリカ大湖地域におけるトランスナショナル交易ネットワークの動態
非洲大湖区跨国贸易网络的动态
  • 批准号:
    24K21005
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
紛争による人々のグローカルな移動と社会的イノベーション
冲突导致的人员全球本地化流动和社会创新
  • 批准号:
    23KJ2096
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

米統治下沖縄における米植民地主義権力と異人種間性的関係の研究
美国统治下冲绳的美国殖民主义势力和跨种族性关系研究
  • 批准号:
    23K12296
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
異人論と王権論の展開としての北欧神話と日本神話の比較研究
北欧神话与日本神话的比较研究作为异族理论和王权理论的发展
  • 批准号:
    15520217
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カテプシンL・定量用特異人工基質並びに特異的阻害剤の開発
组织蛋白酶 L 特异性人工底物和特异性抑制剂的开发/定量
  • 批准号:
    56880028
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了