光・電流同期計測系によるがん細胞由来エクソソームの解析

使用光/电流同步测量系统分析癌细胞来源的外泌体

基本信息

  • 批准号:
    15J03490
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

今年度は、がん細胞由来エクソソーム解析の基盤となるイオン電流計測法によって得られる電流シグナルが、生体サンプルの電場耐性を反映することを明らかにした。従来のイオン電流計測法で得られる電流シグナルは、計測部を通過する生体サンプルのサイズ情報のみを反映すると考えられており、同サイズ・同形状のサンプルを識別することは不可能とされてきた。本研究では、イオン電流計測を行うための電気回路を改良し、ブリッジ回路型の電気回路をとすることで、高電場を印加しながら電流シグナルの僅かな変化の読み取りを可能とした。この回路を用いて、印加電場に対するサンプルの耐性が、得られる電流シグナルに反映されることを世界で初めて発見した。実験では、昨年度までに検討を行った微細加工技術を用いて作製したマイクロ流体デバイスを使用して、約2 kV/cmの電場を計測部に印加した。がん細胞由来エクソソームと同様に脂質二重膜を持つ細菌細胞をモデルサンプルとして用いた実証実験に成功した。この発見により、従来法で識別不可能であった同形状の細菌細胞を、電流シグナルの形状を元に識別することが可能となった。この技術は、印加電場による細胞膜損傷部からイオンを含む細胞質が漏出する現象を捉えるものであり、細菌細胞にとどまらず、高電場印加によって損傷する生体サンプル全般への適用が可能であることが予想される。従って本研究によって得られた成果は、本件研究の分析対象であるがん細胞由来エクソソームを解析する際に、サイズだけでなく電場耐性をも同時に検出可能とするものであり、従来の検出技術では得られない新たな知見を得ることに貢献することが期待される。
This year, the cell origin analysis of the substrate, the current measurement method to obtain the current, the biological resistance to the electric field to reflect the light. The current measurement method can be used to measure the current, and the measurement part can be used to reflect the biological information. In this research, the electrical circuit for on-line current measurement is improved and a bridge-loop type electrical circuit is implemented. This makes it possible to achieve high electric fields and achieve only a small change in the current configuration. The circuit is open to the outside world, and the electric field is open to the outside world. In fact, the micro-processing technology discussed last year was used in the manufacturing process, and the electric field of approximately 2 kV/cm was measured in the measurement department. The cell origin is similar to the lipid double membrane, and the bacterial cell origin is similar to the lipid double membrane. This method is impossible to identify bacterial cells of the same shape, and it is possible to identify bacterial cells of the same shape. This technology is applicable to all kinds of biological systems, such as bacteria, bacteria, etc. The results of this study are expected to be analyzed in the context of cell origin analysis, electric field tolerance analysis, and potential detection.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
電流・蛍光同時計測系を用いた細菌識別
使用同步电流和荧光测量系统进行细菌鉴定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢崎啓寿;安井隆雄;柳田剛;加地範匡;金井真樹;長島一樹;川合知二;馬場嘉信
  • 通讯作者:
    馬場嘉信
持ち運び可能な微生物センサーを開発 - 名古屋大学
开发便携式微生物传感器 - 名古屋大学
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高ノイズ条件下でのPM2.5検出に向けたマイクロポアデバイス
高噪声条件下PM2.5检测的微孔装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    矢崎啓寿;嶋田泰佑;安井隆雄;加地範匡;馬場嘉信
  • 通讯作者:
    馬場嘉信
Bacteria discrimination in a microfluidic sensing device
微流体传感装置中的细菌辨别
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hirotoshi Yasaki;Takao Yasui;Sakon Rahong;Takeshi Yanagida;Noritada Kaji;Masaki Kanai;Kazuki Nagashima;Tomoji Kawai;Yoshinobu Baba
  • 通讯作者:
    Yoshinobu Baba
Microfluidic channel based portable particle detector toward analysis of floating fine particle
基于微流控通道的便携式颗粒检测器用于分析漂浮细颗粒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yasaki Hirotoshi;Shimada Taisuke;Yasui Takao;Kaji Noritada;Baba Yoshinobu
  • 通讯作者:
    Baba Yoshinobu
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

矢崎 啓寿其他文献

生体外微粒子分析のための捕集・検出法の創成
建立体外颗粒分析的收集和检测方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    嶋田 泰佑;矢崎 啓寿;安井 隆雄;有馬 彰秀;火原 彰秀;柳田 剛;加地 範匡;金井 真樹;長島 一樹;鷲尾 隆;川合 知二;馬場 嘉信
  • 通讯作者:
    馬場 嘉信

矢崎 啓寿的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

バクテリアの自己増殖と自己組織化による3次元立体構造の表面機能化加工
通过细菌的自繁殖和自组装实现 3D 结构的表面功能化
  • 批准号:
    24KJ0936
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バクテリア細胞膜での膜タンパク質の配向制御ルールの解明と応用
细菌细胞膜中膜蛋白方向控制规则的阐明和应用
  • 批准号:
    24K17569
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
木質バイオマスと鉄バクテリアを用いた自然水域におけるリン循環システム
使用木质生物质和铁细菌的天然水中的磷循环系统
  • 批准号:
    23K20295
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イチゴの花芽形成を誘導するエンドファイト-バクテリア共生系の利用技術の開発
利用内生菌-细菌共生系统诱导草莓花芽形成的技术开发
  • 批准号:
    24K01887
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
細胞壁を持たないバクテリアをモデルとした始原細胞の形態形成決定機構の解明
以无细胞壁细菌为模型,阐明决定祖细胞形态发生的机制
  • 批准号:
    24K17821
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
バクテリアべん毛輸送ゲート蛋白質FlhAによる選択的蛋白質輸送のしくみの解明
阐明细菌鞭毛转运门蛋白 FlhA 选择性蛋白质转运的机制
  • 批准号:
    23K23837
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新たな三者共生系の解明:カビが決める昆虫とバクテリアの相利共生
阐明新的三方共生系统:由真菌决定的昆虫和细菌之间的互利共生
  • 批准号:
    22KJ0057
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Live-imaging analysis to reveal spatiotemporal dynamics of cyanobacterial light signaling
实时成像分析揭示蓝藻光信号的时空动态
  • 批准号:
    22KJ1374
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
機械学習を用いたバクテリア生命システム進化の法則解明・未来予測・実験検証
利用机器学习阐明细菌生命系统进化规律、未来预测和实验验证
  • 批准号:
    22KJ1008
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Squeezing active matter: Exploring low-dimensional properties in collective motion
挤压活性物质:探索集体运动的低维特性
  • 批准号:
    23H01141
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了