ベンゼン環のパラ位選択的ホウ素化反応の開発と応用

苯环对位选择性硼化反应的进展及应用

基本信息

  • 批准号:
    15J04927
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ベンゼンは最も基本的な分子骨格であり、医農薬や有機材料など多くの機能性有機化合物に含まれている。多くの場合、ベンゼン環上の官能基が分子の性質に大きく影響を与えるため、ベンゼン環を自在に官能基化することができれば、有用分子の発見・開発を加速させることができる。しかし、従来から用いられる官能基化法は基質適用範囲や導入できる官能基の種類・位置に制限があり、ベンゼン環を自在に官能基化することはできない。そこで、本研究では、ベンゼン環の自在官能基化の実現を志向し、ベンゼン環の位置選択的ホウ素化反応の開発および応用を行った。前年度までの研究において、様々な補助配位子を調査した結果、嵩高いリン配位子である2,2’-ビス[ジ(3,5-キシリル)ホスフィノ]-6,6’-ジメトキシ-1,1’-ビフェニル(Xyl-MeO-BIPHEP)を用いることで、一置換ベンゼンのパラ位を選択的にホウ素化できることを見出している。また、エモリー大学 D. G. Musaev教授らとの共同研究によって開発した反応の計算化学を用いた反応機構解明研究を行った。本年度の研究では、開発した反応の有用性を高めた第二世代の触媒系を開発した。前回の触媒系では非極性溶媒であるヘキサンを用いた場合に高い触媒活性と選択性が得られる。今回開発した触媒系では、より汎用性の高いエーテル溶媒を用いても高い触媒活性と選択性が得られる。この触媒系によってさらに幅広いベンゼン誘導体が適用可能となった。さらに、開発した触媒系を用いて有機材料の骨格として重要な分子群の位置選択的なホウ素化を行った。また、医薬品や複雑天然物の迅速誘導化にも成功した。
The most basic molecular framework, medical, agricultural and organic materials, and many functional organic compounds are included. In many cases, the functional groups on the ring have great influence on the properties of the molecule, and the functional groups on the ring have great influence on the properties of the molecule. The discovery and development of useful molecules have been accelerated. Functionalization methods are suitable for the substrate, the introduction, the type and position of the functional group, and the free functionalization of the ring In this study, the realization of free functionalization and the development and application of free functionalization reaction of ring were studied. In the previous year's research, the results of the investigation of the subsidized ligand were as follows: 2,2 '-[(3,5-)]-6,6'--1,1 '-(Xyl-MeO-BIPHEP)また、エモリー大学 D. G. Professor Musaev's joint research and development of computational chemistry applications in the field of computational chemistry This year's research has opened up the usefulness of the second generation catalyst system. The former catalyst system is non-polar solvent, high catalyst activity and selectivity. The catalyst system developed today has high versatility, high catalytic activity and selectivity. This catalyst system is developed and used in a wide range of applications without an inducer. The catalyst system is used to select the position of important molecular groups in organic materials. The rapid induction of natural substances by pharmaceutical and pharmaceutical products has been successful.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
遠隔立体制御によるベンゼン誘導体のC-Hホウ素化反応
远程立体控制苯衍生物的C-H硼化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤雄太朗;瀬川泰知;伊丹健一郎
  • 通讯作者:
    伊丹健一郎
遠隔立体効果による芳香環の位置選択的ホウ素化反応の開発
利用远程空间效应开发芳环区域选择性硼化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤雄太朗;瀬川泰知;伊丹健一郎
  • 通讯作者:
    伊丹健一郎
Aromatic C-H Borylation Catalysis with Remote Steric Control
具有远程空间控制的芳香族 C-H 硼化催化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤雄太朗;瀬川泰知;伊丹健一郎
  • 通讯作者:
    伊丹健一郎
ベンゼン誘導体のパラ位選択的官能基化法
苯衍生物的对位选择性官能化方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤雄太朗;瀬川泰知;伊丹健一郎
  • 通讯作者:
    伊丹健一郎
para-Selective C-H Borylation of Benzene Derivatives
苯衍生物的对位选择性C-H硼化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤雄太朗;瀬川泰知;伊丹健一郎
  • 通讯作者:
    伊丹健一郎
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

齋藤 雄太朗其他文献

Inhibition of P-cadherin-mediated cell contact formation through the kinetic effect of chemical fragment
通过化学片段的动力学效应抑制 P-钙粘蛋白介导的细胞接触形成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    妹尾 暁暢;齋藤 雄太朗;伊藤 翔;長門石 曉;上野 剛;吉田 浩平;田島 卓実;工藤 翔太;山東 信介;津本 浩平
  • 通讯作者:
    津本 浩平
多価不飽和脂肪酸のオレフィン幾何異性を制御した固相合成法の開発
控制多不饱和脂肪酸烯烃几何异构的固相合成方法开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐野 友亮;齋藤 雄太朗;山東 信介
  • 通讯作者:
    山東 信介
酵素反応速度論に立脚したアミノペプチダーゼ活性検出超偏極MRI分子プローブの開発
基于酶反应动力学检测氨肽酶活性的超极化MRI分子探针的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 雄太朗;谷田部 浩行;田村 伊織;近藤 洋平;石田 諒;関智 宏;平賀 啓太;江口 晃弘;高草木 洋一;斉藤 圭亮;大嶋野 歩;石北 央;山本 和俊;Murali C. Krishna;山東 信介
  • 通讯作者:
    山東 信介
固相合成法によってオレフィンの位置と数を多様化した多価不飽和脂肪酸ライブラリーによるFFAR1/4活性の調査
使用固相合成法使用具有多样化烯烃位置和数量的多不饱和脂肪酸库研究 FFAR1/4 活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    施 尭虹;秋田 真悠子;上水 明治;青木 淳賢;齋藤 雄太朗;山東 信介
  • 通讯作者:
    山東 信介
からくりおもちゃパタパタ(ヤコブの梯子)の力学模型
机械玩具Papatata(雅各布的梯子)的机械模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齋藤 雄太朗;谷田部 浩行;田村 伊織;近藤 洋平;石田 諒;関智 宏;平賀 啓太;江口 晃弘;高草木 洋一;斉藤 圭亮;大嶋野 歩;石北 央;山本 和俊;Murali C. Krishna;山東 信介;和田浩史
  • 通讯作者:
    和田浩史

齋藤 雄太朗的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('齋藤 雄太朗', 18)}}的其他基金

炎症抑制性脂肪酸の自在合成法の確立と応用
一种自由合成抗炎脂肪酸方法的建立及应用
  • 批准号:
    22K14780
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了