難培養性微生物の休眠と覚醒メカニズムの解明

阐明难培养微生物的休眠和唤醒机制

基本信息

  • 批准号:
    15J40097
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015-04-24 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、特に難培養性微生物の覚醒因子を質量分析により同定する予定であった。(覚醒因子の同定)昨年度より、Nitrospiraの覚醒因子が含まれる培養上清を数種のカラムで分画して、バイオアッセイを繰り返し、覚醒活性のある画分を探索していた。最終的に、10LのNitrospiraの大量培養により覚醒因子の物質同定に必要な量を確保するところまで探索が進展した。再現性が高く、覚醒活性も分画の過程で衰えることないので、同定は容易かと思われたが、塩との分離が非常に困難で質量分析あることが判明した。しかし、従来の方法で分離同定が困難なことから新規な化合物である可能性は高く、引き続き同定作業をすすめる予定である。(覚醒促進微生物の探索)初年度より微生物の探索と共培養試験を続けた結果、共培養することで休眠していないNitrospiraの増殖を促進する微生物を5種類得ることができた。このうち、覚醒現象に関与していると考えられるNitrospiraの増殖曲線のラグタイムを減少させるものは、4種類であった。さらに、休眠状態のNitrospiraに増殖促進微生物の培養上清を加えたところ、休眠から回復しない微生物が2種、存在することがわかった。これらは、Nitrosiraに覚醒因子を出していないと考えられる。また、活性化状態のNitrospiraには、増殖促進微生物で処理した培養上清は、促進的に働いたが、休眠状態のNitrospiraには、阻害的に働くことがわかった。さらに、その他の2種の増殖促進微生物は、覚醒因子をNitrospiraに供給している可能性がある。このように、Nitrospiraは増殖促進だけではなく覚醒にも関与する可能性のある微生物と共存していることがわかった。
This year, the quality of the special difficult to cultivate microorganisms was determined. (Identification of wake-up factors) The wake-up factors of Nitrospira and Nitrospira are included in the culture supernatant. Several kinds of wake-up activities are explored. Finally, 10L of Nitrospira was cultured in large quantities to ensure that the required amount of the awakening factor was constant. Reproducibility is high, activity is high, separation is easy, quality analysis is difficult It is difficult to separate and determine the new compounds. It is possible to determine the new compounds. (Exploration of Awakening-promoting Microbes) In the first year, five kinds of microorganisms were found in the exploration of microorganisms, co-culture test results, co-culture results, dormancy results and Nitrospira growth promotion results. The growth curve of Nitrospira is reduced by four kinds of phenomena. The culture supernatant of Nitrospira in dormant state and dormant state is increased, and there are 2 kinds of nitrospira in dormant state and dormant state. The first is the first time that a person has ever had an accident. The active state of Nitrospira, growth promotion microorganisms, culture supernatant, promotion, dormant state of Nitrospira, inhibition of growth In addition, there are two kinds of growth-promoting microorganisms. This is the first time that a microorganism has been identified.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
難培養性微生物Nitrospiraの増殖促進、休眠・覚醒現象の解明
难培养微生物 Nitrospira 的生长促进及休眠/觉醒现象的阐明
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    次田早希 ;平坂勝也 ;奥村裕司 ;安倍知紀 ;真板綾子 ;近藤茂忠 ;二川 健;村上千穂 金田一智規 大橋晶良 青井議輝
  • 通讯作者:
    村上千穂 金田一智規 大橋晶良 青井議輝
Growth-promoting, dormancy and awakening of previously uncultured microorganisms Nitrospira
以前未培养的微生物 Nitrospira 的生长促进、休眠和唤醒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    次田早希 ;平坂勝也 ;奥村裕司 ;安倍知紀 ;真板綾子 ;近藤茂忠 ;二川 健;村上千穂 金田一智規 大橋晶良 青井議輝;村上千穂 金田一智規 大橋晶良 青井議輝
  • 通讯作者:
    村上千穂 金田一智規 大橋晶良 青井議輝
亜硝酸酸化細菌の休眠と覚醒 -未知増殖制御メカニズムの解明-
亚硝酸氧化菌的休眠与觉醒 -未知的生长控制机制的阐明-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K.H.V. Arafiles;K. Watanabe;Y. Okamura;T. Tajima;Y. Matsumura;Y. Nakashimada;T. Aki;寺地裕康 村上千穂 金田一智規 大橋晶良 青井議輝
  • 通讯作者:
    寺地裕康 村上千穂 金田一智規 大橋晶良 青井議輝
AOI LAB.
AOI 实验室。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
難培養性微生物Nitrospiraの増殖促進・覚醒に関与する因子の解明
阐明与难培养微生物 Nitrospira 的生长促进和觉醒有关的因素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    次田早希;真板綾子;平坂勝也;赤木謙一;杤尾 豪人;安倍知紀;近藤茂忠 ;奥村裕司;二川 健;村上千穂 金田一智規 町田光史 中尾洋一 大橋晶良 青井議輝
  • 通讯作者:
    村上千穂 金田一智規 町田光史 中尾洋一 大橋晶良 青井議輝
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

村上 千穂其他文献

第三級炭素上での反応化学:立体障害に打ち勝つ多彩な合成方法論
叔碳反应化学:克服空间位阻的各种合成方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    定廣 晋吾;田村 淳;村上 千穂;加藤 節;中島田 豊;金田一 智規;大橋 晶良;青井 議輝;西形孝司
  • 通讯作者:
    西形孝司
なぜ培養困難なのか?難培養性微生物Nitrospiraの未知増殖制御機構に迫る
为何难以培育?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    定廣 晋吾;田村 淳;村上 千穂;加藤 節;中島田 豊;金田一 智規;大橋 晶良;青井 議輝
  • 通讯作者:
    青井 議輝
腸上皮バリア障害におけるヘム代謝の影響
血红素代谢对肠上皮屏障功能障碍的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松富 香名子;井上 幸江;村上 千穂;赤木 玲子
  • 通讯作者:
    赤木 玲子
Heme oxygenase-1による消化管上皮バリア機能の調節機構
Hemeoxygenase-1对胃肠道上皮屏障功能的调节机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松富 香名子;木村 希;村上 千穂;井上 幸江;赤木 玲子
  • 通讯作者:
    赤木 玲子

村上 千穂的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

新発見のメタボリックセレクションによる亜硝酸酸化細菌排除の省資源排水処理システム
利用新发现的代谢选择消除亚硝酸氧化细菌的资源节约型废水处理系统
  • 批准号:
    23K22900
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
好酸性亜硝酸酸化細菌Nitrobacter sp. A67株で解き明かす酸性環境での硝化菌のすがた
使用嗜酸亚硝酸盐氧化细菌硝化细菌 A67 菌株揭示了酸性环境中硝化细菌的行为。
  • 批准号:
    23K05923
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
NxrB遺伝子群に基づいた新規な亜硝酸酸化細菌の探索と系統学的な分類
基于NxrB基因组的新型亚硝酸氧化细菌的搜寻及系统发育分类
  • 批准号:
    15J08166
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了