ステンレスの使用が可能な高性能中温域動作酸化物形燃料電池用電極材料創製

创建可使用不锈钢的高性能中温氧化物燃料电池电极材料

基本信息

  • 批准号:
    16F16761
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016-10-07 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

マグネトロン・スパッタ法を用いて、中温域固体酸化物形燃料電池(SOFC)中のアノード層上に、100ppm (= mg kg-1)前後の極微量Pt族金属酸化物の蒸着と水素還元を行い、これまで難しいとされてきた高活性な3相界面作製のための新規活性サイト創製を行った。本来、Pt族金属は、元素としても類似の性質を示すことが予想されるものの、3価のRh(Rh3+)を極微小量蒸着して得られたアノード内3相界面の電極性能は、2価のPt(Pt2+)を極微小量蒸着して得られたアノード内3相界面の電極性能を大きく上回るとともに、700℃というSOFC動作温度において従来型のサーメット形アノードが示していた活性の約3倍程度の高い活性を示すことを、参照極と電流遮断法を用いたアノード過電圧測定及びカソード過電圧測定結果から確認することができた。また、その性能安定性を100時間程度、ターフェル領域におけるセル電圧の安定性を基に検討した結果、従来型のサーメット形アノードの性能低下に比しても、十分に高いセル電圧の安定性を示すことも分かった。こうした効果が得られた理由を考察するべく実施した、Ni(111)表面における欠陥構造シミュレーション(Code: GULP、Empirical potential: Buckingham)の結果は、白金族金属カチオン、酸素欠陥(3相界面近傍であることから生じる欠陥)及びNi格子欠陥からなる会合欠陥クラスターからなる界面が、YSZ表面と、3相界面近傍で部分的に酸化したNi表面の間に生じた大きな格子不整合の緩衝層の役割を担い、YSZ表面のみで発生していた水分子生成反応が、部分的に酸化したNi表面上でも起こることで、アノード表面における過剰な過電圧の低下を可能にするという、ユニークな異種界面アノード反応サイトの設計が可能であることを示していた。
The evaporation and reduction of Pt group metal acid compounds before and after 100ppm (mg kg-1) in solid acid fuel cells (SOFC) in the middle and intermediate temperature range were studied by using the method of catalyst formation. In fact, Pt group metals have similar properties, such as Pt (Pt), Pt (Pt), Pt (Pt 700℃ SOFC operating temperature is about 3 times higher than that of normal SOFC. The results of the basic investigation of the stability of the electric voltage in the range of 100 times and the performance degradation of the electric voltage in the range of 100 times and the stability in the range of 100 times The reason for this is that the Ni(111) surface has a structural defect.(Code: GULP、Empirical potential: Buckingham) results, platinum group metals, acid deficiency (3-phase interface near to the formation of a gap) and Ni lattice gap, YSZ surface, 3-phase interface near the formation of a gap between Ni surface, YSZ surface, YSZ surface, YSZ The design of the surface of the glass is possible due to the low voltage.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
混合伝導性を有するIT-SOFC用アノード反応活性助触媒添加による電極性能向上効果
添加阳极反应活性助催化剂对混合导电IT-SOFC电极性能的改善效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤滋啓;佐藤貴哉;鈴木彰;伊坂紀子;Andrii REDNYK;森利之
  • 通讯作者:
    森利之
Design of high functional interface in anode of IT-SOFC
IT-SOFC阳极高功能界面设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Toshiyuki MORI;Andrii REDNYK;Akira SUZUKI;Takayoshi TANJI;Shigeharu ITO;and Fei YE
  • 通讯作者:
    and Fei YE
高性能中温動作SOFC作製に資する微細構造観察結果を基にした極微小量白金とアノード界面の設計
基于微观结构观察结果的超少量铂和阳极界面设计有助于制造高性能中温运行SOFC
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森利之;Andrii REDNYK; 伊藤滋啓;鈴木彰;大久保弘; 山本春也;山本悠太;石田高史;伊坂紀子;丹司敬義
  • 通讯作者:
    丹司敬義
IT-SOFCアノード層内への混合伝導性ブランミラーライト形化合物の微量添加とフレンケル欠陥会合クラスター生成が三相界面での活性向上に及ぼす効果
在IT-SOFC阳极层中添加少量混合导电糠秕石型化合物并生成Frenkel缺陷相关团簇对提高三相界面活性的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤滋啓;佐藤貴哉;鈴木彰;Andrii REDNYK;伊坂紀子;森利之
  • 通讯作者:
    森利之
Design of high quality anode layer in Solid Oxide Fuel Cells by deposition of PtOx thin film catalysts
通过沉积 PtOx 薄膜催化剂设计固体氧化物燃料电池中的高质量阳极层
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Andrii REDNYK;森利之;Shipra CHAUHAN;鈴木彰;山本春也;伊藤滋啓;伊坂紀子;山本悠太;石田高史;丹司敬義
  • 通讯作者:
    丹司敬義
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森 利之其他文献

燃料電池用セリア系固体電解質の特性に及ぼすナノドメインの影響
纳米域对燃料电池用二氧化铈基固体电解质性能的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森 利之;John Drennan
  • 通讯作者:
    John Drennan
Coulomb Blockade Oscillations in. Narrow Corrugated Graphite Ribbons
窄波纹石墨带中的库仑阻塞振荡
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森 利之;金 済徳;アジャヤン・ビヌ;宮崎久生
  • 通讯作者:
    宮崎久生
ソフト化学手的手法によるナノ粒子バルク体の創製
使用软化学手动方法创建块状纳米颗粒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    尾﨑保夫;鈴木彩子;加藤理;岡野邦宏;宮田直幸;林紀男;森 利之
  • 通讯作者:
    森 利之
高濃度CO2海水を利用したクビレズタ養殖技術の開発
高浓度CO2海水养殖技术开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.Kawakami;T.Inui;M.Yoshida;Y.Ehara;T.Yamamoto;森 利之;瀬名波出
  • 通讯作者:
    瀬名波出
酸素還元反応における電気化学的前処理がPt-CeOx/ CBカソードの酸素還元反応活性に与える影響
电化学预处理对Pt-CeOx/CB阴极氧还原反应活性的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    府金慶介;森 利之;ディン ロン オウ;鈴木 彰;増田卓也;魚崎浩平
  • 通讯作者:
    魚崎浩平

森 利之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森 利之', 18)}}的其他基金

燃料電池用省白金・非白金電極界面設計研究
燃料电池节铂与非铂电极界面设计研究
  • 批准号:
    13F03754
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ組織・構造制御による高性能ナノ構造化燃料電池用酸化物薄膜素子の作製と特性評価
使用纳米结构/结构控制用于燃料电池的高性能纳米结构氧化物薄膜元件的制造和表征
  • 批准号:
    07F07561
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ダイレクトメタノール形燃料電池用ナノヘテロ界面制御Pt-CeO_2電極の合成と評価
直接甲醇燃料电池纳米异质界面控制Pt-CeO_2电极的合成与评价
  • 批准号:
    19651038
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
高出力マイクロ燃料電池用BaCeO3固体電解質の合成と原子レベルでの微細構造解析
高功率微型燃料电池用BaCeO3固体电解质的合成及原子级微观结构分析
  • 批准号:
    05F05623
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マイクロ燃料電池用高性能ナノヘテロ構造を有するセリア系固体電解質の合成とそのナノ構造解析
微型燃料电池用高性能纳米异质结构二氧化铈基固体电解质的合成及其纳米结构分析
  • 批准号:
    04F04559
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了