ケニアにおける学校教育と職業選択―中等教育拡大の影響―
肯尼亚的学校教育和职业选择:扩大中等教育的影响
基本信息
- 批准号:16J00622
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1・2年目の調査研究より、学校が普及する過程および教育の質を改善する過程に、各学校に在籍する生徒が、学力および経済力に基づいて淘汰されていることが明らかとなった。学校の無計画な増設は、現状のケニアの教育制度においては学校間競争を招き、ひいては新たな不公正を生みだしている状況にあった。このため、3年目にあたる本年度は、そもそもいかなるプロセスで中等教育が普及するのか、その動態を明らかにすることを目的とした。分析では、ケニア独立以降に興隆した「ハランベー」という学校設立運動にヒントを得ながら、現代の文脈における学校設立を検討している。なおハランベーでは、地域住民に参加の義務があったが、富裕度によって貢献すべき金額などには多寡があったという特徴が挙げられる。前年度2~3月に実施した中等学校5校におけるフィールドワークに基づく事例分析の結果、以下の点が明らかとなった。まず、学校設立へ寄与する「地域」とは、生徒の保護者や特定の年長者のことを指し、地域住民一般を意味するわけではなくなっていた。学校設立の主導者は、初等学校の校長や地方行政職員などの公務員であり、その動機は、昇給や地域における名誉など私的に得られうる利益にも基づいていた。ハランベー集会は実施されていたが、そこにおける保護者の拠出額は、その富裕度に応じず同一であった。一方、ハランベーで集金された金額の大部分は、地方政治家によるものであり、彼らの拠出額にはそれぞれ多寡がみられた。学校は、地域住民よりもむしろ、そのような地方政治家および保護者からお金を得る手段としてハランベーを企画していたといえる。以上より、学校設立の起点は、地域の特定の有力者を中心とする地域資源の有無に委ねられ、特定の立場にある地域住民が、彼らの利益や責任を契機とし設立を支えていることが明らかとなった。
第一年和第二年的研究表明,在学校和经济能力中,在学校变得越来越受欢迎并提高教育质量的过程中,已经取消了每所学校入学的学生。计划外的学校的增加导致学校在当前的肯尼亚教育体系中竞争,进而造成了新的不公正现象。因此,今年是第三年,目的是阐明中学教育的动态,该过程将首先使用。该分析考虑在现代背景下建立学校,灵感来自于建立名为“ Harambhe”的学校的运动,该运动在肯尼亚独立后上升。在Harambe,当地居民被要求参加,但由于财富而有大量资金可以捐款的事实。根据案件分析,基于上一年2月至3月进行的五所中学的案例分析,揭示了以下几点。首先,有助于建立学校的“地区”是指学生或特定老年人的父母,并不意味着当地居民。学校机构的领导人是公务员,例如小学校长和地方行政人员,他们的动机也基于私人福利,例如薪水增加和当地荣誉。 Harambe集会被举行了,但是无论他们的财富如何,父母的贡献都相同。同时,哈拉姆贝收集的大部分数量来自当地的政客,他们的每一个贡献都很小。可以说,学校计划将哈兰比(Harambee)作为一种从当地政客和父母而不是当地居民那里赚钱的一种方式。从上述情况下,已经揭示了建立学校的起点是在当地资源(主要是特定领域的资源)的存在或不存在,并且处于特定位置的当地居民使用他们的利益和责任支持建立学校。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ケニア農村部の中等教育拡充期における学校間格差の生成―学校経営をめぐるコミュニティの影響に着目して―
肯尼亚农村地区中等教育扩张过程中学校之间的差异:关注社区对学校管理的影响
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:NAKANISHI Hisae;Natsuho Yoshida;大野旭;小川未空
- 通讯作者:小川未空
持続可能性を目指すことによる綻び―ケニア西部における地域NGO―
追求可持续发展的失败:肯尼亚西部的一个当地非政府组织
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yusuke Yoneda;Tetsuro Katayama;Yutaka Nagasawa;Hiroshi Miyasaka and Yasufumi Umena;小川未空;小川未空;小川未空;小川未空
- 通讯作者:小川未空
ケニア農村部における中等学校へ就学・退学をめぐる家族の戦略-就学継続の意味づけに着目して-
关于肯尼亚农村中学入学和退学的家庭策略 - 重点关注继续上学的意义 -
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yusuke Yoneda;Tetsuro Katayama;Yutaka Nagasawa;Hiroshi Miyasaka and Yasufumi Umena;小川未空;小川未空;小川未空;小川未空;小川未空;小川未空;小川未空;小川未空
- 通讯作者:小川未空
ケニアにおけるHIV/AIDSに抗する学校の役割と課題―NGOの活動に着目して―
肯尼亚学校在抗击艾滋病毒/艾滋病方面的作用和挑战:关注非政府组织活动
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Joshi SP;Stumm D;Holzer N;Fujita K;Wagnon P,Bolch T;Shea JM;Mool PK;小川未空
- 通讯作者:小川未空
The strategy of secondary school management in rural Kenya: Interactions between schools and their communities
肯尼亚农村中学管理战略:学校与其社区之间的互动
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ogawa;M.
- 通讯作者:M.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小川 未空其他文献
女子薬学専門学校卒業生の出身・進路に関する考察
对女性药学院毕业生的出身和职业道路的思考
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 未空;坂上 勝基;澤村 信英;木村友香;木村友香 - 通讯作者:
木村友香
戦前期日本の女子薬学専門学校に関する研究―女子生徒の進学要因に関する検討を中心に―
战前日本女子药学院研究 - 关注女学生升学的因素 -
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 未空;坂上 勝基;澤村 信英;木村友香 - 通讯作者:
木村友香
小川 未空的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小川 未空', 18)}}的其他基金
東アフリカにおける市民性教育の受容に関する比較研究
东非公民教育接受度比较研究
- 批准号:
20K13907 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists