「忠臣蔵」の外国語による紹介・翻訳の分析を通した作品受容・文化受容の研究
通过外文介绍和翻译分析《忠臣藏》的接受度和文化接受度
基本信息
- 批准号:16J02231
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、赤穂浪人の討ち入り事件に関する19世紀から20世紀はじめのイギリスを中心とする英語圏において発表された紹介文・翻訳を分析対象とし、文化の伝播や異文化交流において文学の翻訳が果たす役割について具体的な一例を示すことを目的としたものである。採用1年目である2016年度の研究活動を通して翻訳学の理論を学び、原典と訳文を比較する根拠となる翻訳における原典への忠実性はコンテクストからの影響を逃れることができないことが分かり、2016年度後半から2017年度を通して、コンテクストを視野に入れた研究への方向転換を行った。主な成果は次の2つである。前年度からの課題に継続して取り組んでいた、1871年に出版されたA.B.ミットフォードの討ち入り事件に関する記事に関する考察をまとめ、2017年3月の日本比較文化学会関西支部研究例会において発表し、同学会の紀要『比較文化』2017年7月号に掲載された。ミットフォードと彼の父との手紙や"Tales of Old Japan"出版直後の書評を参照することで、具体的な執筆方法とその手法を用いたことによる効果を明らかにした。一方で、採用初年度から行ってきた原典と訳文との比較についても、コンテクストからの影響を視野に入れた考察を行い、2018年3月刊の『アート・リサーチ』18号に発表することができた。『仮名手本忠臣蔵』の初めての英訳が1875年、イギリス人医師であったF.V.ディキンズによって横浜で発表された。本研究は、横浜で発行されていた英文紙Japan Weekly Mailが初版に対して行った批評とそれに対するディキンズ自身の反論を紹介し、1880年にロンドンで新たな版が出される際に行われた大規模な改訂にこの論争の内容が大きく影響を与えていることを明らかにした。
This study focuses on the development of literature and translation in the English language from the 19th century to the 20th century. In 2016, the research activities were conducted in the second half of 2016, and the research direction was changed. The main result is the second time. The previous year's topic was published in A.B. 1871, and the review was published in the July 2017 issue of "Comparative Culture" at the Kansai Branch of the Japanese Comparative Culture Society. "Tales of Old Japan" was published in 1998. In the first year, the original code and the comparison of the text were adopted. The influence of the text on the field of vision was investigated. The March 2018 issue of the "Open Source" was published. The first year of the "Tadashi Tadashi" was 1875, and the first year of the "Tadashi Tadashi" was 1875. This study introduces the first edition of the Japan Weekly Mail and the second edition of the Japan Weekly Mail in 1880.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ミットフォードの “The Forty-seven Ronins”執筆の手法とイギリスにおける同時代的反響の考察
米特福德《四十七浪人》的写作方法及其在英国的当代反应研究。
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Saito;Yuki.;斎藤 佑樹;斎藤 佑樹;斎藤 佑樹;川内有子;川内有子;川内有子;川内有子;川内有子
- 通讯作者:川内有子
ジョン・メイスフィールドのThe Faithfulが忠臣蔵の受容に与えた影響
约翰·梅斯菲尔德的《忠实者》对忠臣藏的接受的影响
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Saito;Yuki.;斎藤 佑樹;斎藤 佑樹;斎藤 佑樹;川内有子;川内有子;川内有子;川内有子;川内有子;川内有子
- 通讯作者:川内有子
ミットフォードの“The Forty-seven Ronins”の四十七士論としての新しさとイギリスにおける同時代的反響
米特福德的《四十七浪人》作为四十七浪人理论的新颖性及其在英国的当代反应
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Saito;Yuki.;斎藤 佑樹;斎藤 佑樹;斎藤 佑樹;川内有子;川内有子
- 通讯作者:川内有子
武士道ブームと英訳『仮名手本忠臣蔵』―井上十吉訳の初版と第二版との比較を通じて
武士道热潮与《金手忠臣藏》英译本:井上藤吉第一版与第二版的比较
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Saito;Yuki.;斎藤 佑樹;斎藤 佑樹;斎藤 佑樹;川内有子;川内有子;川内有子
- 通讯作者:川内有子
F. V. Dickins訳『仮名手本忠臣蔵』の成立と1880年版の改訂:Japan Weekly Mail誌上の論争を踏まえて
F. V. 狄更斯翻译的《金手本忠臣藏》的设立与1880年版的修订:基于《日本周刊邮报》的争议
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Saito;Yuki.;斎藤 佑樹;斎藤 佑樹;斎藤 佑樹;川内有子
- 通讯作者:川内有子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川内 有子其他文献
川内 有子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
近代日本文学をめぐる〈批評〉概念の再審と女性批評史の構築
日本现代文学“批评”概念的再审视与女性批评史的建构
- 批准号:
24K03665 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
後発近代の文学研究――アメリカ南部文学と近代日本文学の場合
晚期现代性文学研究:以美国南方文学与日本现代文学为例
- 批准号:
24K03701 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A comprehensive historical study on the correlation between modern Japanese literature and historical stylistic concepts
日本现代文学与历史文体概念关联的综合历史研究
- 批准号:
23K00313 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦後日本文学における「混血児」をめぐる表象の研究
日本战后文学中“混血儿”的表征研究
- 批准号:
23K00290 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A study of social and political factors in the translation and distribution of modern Japanese literature and drama
日本现代文学和戏剧翻译和发行中的社会和政治因素研究
- 批准号:
23K00274 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代日本文学の地理的分布と風土に関する研究の国内外への発信及び国際日本学への応用
在国内外传播有关日本现代文学的地理分布和气候的研究,并将其应用于国际日本研究
- 批准号:
23K00466 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代日本文学はなぜビデオゲームを志向するのか?
为什么日本现代文学以电子游戏为导向?
- 批准号:
23K12103 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Comprehensive Study on Monthly Newsletters Attached Collections and Public Relations Magazines of Classical Japanese Literature in Japan Since 1868
1868年以来日本古典文学月刊附集及公关杂志综合研究
- 批准号:
23K12106 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
1930-40年代における日本文学と観光の総合的研究――谷崎潤一郎を軸として――
对1930年代和1940年代日本文学与旅游的综合研究 - 以谷崎润一郎为中心 -
- 批准号:
23KJ2070 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The "Voice" of modern Japanese literature: Starting from Kawabata Yasunari
日本现代文学的“声音”:从川端康成开始
- 批准号:
22KJ0162 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows