レオロジー測定によるナノセルロースのサイズ分布及び分散構造解析
通过流变测量分析纳米纤维素的尺寸分布和分散结构
基本信息
- 批准号:16J05556
- 负责人:
- 金额:$ 5.99万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-22 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は前年度に引き続いて、レオロジーの手法によるナノセルロースの長さ分布評価について検討した。前年度には、ロックインアンプと動的複屈折測定装置を組み合わせることで、ナノセルロースの長さ分布と相関関係がある緩和時間分布を測定できることを明らかにした。今年度は、本実験手法の信頼性の確認を行い、実際にナノセルロースの長さ分布の評価を試みた。信頼性については、動的粘弾性測定のモデル物質の一つである臭化ヘキサデシルトリメチルアンモニウム(CTAB)/サリチル酸ナトリウム(NaSal)水溶液を用いた測定により確認した。次に、加重平均長が340 nmのナノセルロース/グリセリン分散液を動的複屈折測定に供し、ナノセルロースの緩和時間分布を実測した。剛直性棒状高分子の希薄域における粘弾性理論を適用すると、ナノセルロースの実測緩和時間分布は、顕微鏡観察により得た長さ分布から計算した緩和時間分布と良く一致していた。すなわち、ナノセルロースの長さ分布は動的複屈折測定により評価できることが明らかになった。一方、本分散液を動的粘弾性測定に供すると、動的複屈折とは異なり、半屈曲高分子に類似したスペクトルを示した。動的複屈折では主にナノセルロースの配向由来のモードが観測されるため、ナノセルロースを剛直棒と仮定することができ、剛直性棒状高分子の理論が適用可能であった。しかし動的粘弾性では、配向モードだけでなく引張や曲げなどの屈曲性由来のモードも観察されるため、このような違いが生じたと考えられる。得られた粘弾性スペクトルを半屈曲高分子の経験的粘弾性理論(ハイブリット理論)と比較したところ、ナノセルロースの屈曲性は熱運動によって長軸方向に生じた引張変形に起因することが新たに示された。以上の成果については、現在学術雑誌への論文投稿を準備中である。国内外での学会発表も精力的に行い、計三件の招待講演も行った。
This year, compared with the previous year, the method of introducing new products and new products was discussed. The previous year's multiple refraction measurement device was assembled to measure the length distribution and correlation relationship of the two components. This year, the reliability of the implementation method is confirmed, and the evaluation of the long-term distribution of the application is conducted. The determination of the viscosity of the substance in the middle of the reaction is confirmed by the determination of the aqueous solution of CTAB/NaSal. Second, the average length of 340 nm was measured by the complex refraction measurement of the dispersion. The viscosity theory of rigid rod-like polymers is applied to the measurement of relaxation time distribution, and the calculation of relaxation time distribution is consistent. The length distribution of the film is determined by complex refraction. The viscosity of the dispersion is determined by the method of the present invention. It is possible to apply the theory of rigid rod-like polymers to the determination of the orientation of the active compound. The viscosity and orientation of the film are different from those of the film. The viscosity theory of semi-flexible polymers is compared with the theory of viscosity of semi-flexible polymers and the theory of flexural thermal motion of semi-flexible polymers is shown to be new. The above achievements are in preparation for submission. At home and abroad, the society has developed three kinds of entertainment lectures.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
種々の手法による多分散ナノセルロースのサイズ評価―レオロジー測定、電子顕微鏡法、X線散乱法、濁度測定―
通过各种方法评价多分散纳米纤维素的尺寸-流变学测量、电子显微镜、X射线散射法、浊度测量-
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田仲玲奈;栗林朋子;小川悠;齋藤継之;磯貝明;西山義春
- 通讯作者:西山義春
レオロジー測定によるナノセルロースのサイズ評価
通过流变测量评估纳米纤维素的尺寸
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Reina Tanaka;Yu Kashiwagi;Tadashi Inoue;田仲玲奈
- 通讯作者:田仲玲奈
セルロースナノファイバー/水分散液のレオロジー
纤维素纳米纤维/水分散体的流变学
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Reina Tanaka;Tsuguyuki Saito;and Akira Isogai;田仲玲奈
- 通讯作者:田仲玲奈
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田仲 玲奈其他文献
田仲 玲奈的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田仲 玲奈', 18)}}的其他基金
レオロジーおよび蛍光顕微鏡法によるセルロースナノファイバーの緩和機構の解明
通过流变学和荧光显微镜阐明纤维素纳米纤维的松弛机制
- 批准号:
20K15348 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 5.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
レオロジー測定によるナノフィブリル化セルロースの形成機構およびナノ構造解析
通过流变学测量纳米原纤化纤维素的形成机制和纳米结构分析
- 批准号:
13J07645 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 5.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
分子レベルの微細気孔の長さ分布測定法の開発
开发在分子水平上测量微孔长度分布的方法
- 批准号:
09875180 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 5.99万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research