Novel nitrogen removal system by free nitrous acid for reduction of operation cost and excess sludge

新型游离亚硝酸脱氮系统可降低运行成本和剩余污泥

基本信息

  • 批准号:
    17F17052
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-26 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

遊離亜硝酸は生物学的窒素除去の初段の反応においてアンモニア酸化の最終生成物、亜硝酸イオンとの平衡反応により生成する。遊離亜硝酸は、省エネで窒素除去を達成するために必須な亜硝酸酸化細菌への阻害効果を発揮したり、細菌細胞の損傷を促進させ、汚泥減容化に寄与したりする特性を有し、排水処理施設内での利用が期待されている。平成29年度は、この遊離亜硝酸が細菌細胞の損傷に及ぼす影響と、亜硝酸酸化細菌への阻害効果に及ぼす影響の評価を行った。従属栄養細菌をモデル細菌として、遊離亜硝酸濃度が細菌細胞の呼吸活性と細胞損傷に及ぼす影響を評価した。高感度に酸素濃度を追跡可能な呼吸活性測定システムを用いることにより、遊離亜硝酸濃度の上昇により細菌の呼吸活性が大幅に削減されることを明らかにした。細菌細胞の静菌効果はわずかなpHや亜硝酸イオン濃度の変化により得られることが示唆された。一方で、嫌気消化の促進に必要な細菌細胞の破砕のためには、静菌作用の遊離亜硝酸濃度よりも1-2オーダー高い遊離亜硝酸濃度が必要になることを明らかにした。活性汚泥を用いた窒素除去バイオリアクターの運転を行い、活性汚泥を高い遊離亜硝酸濃度に曝露させて亜硝酸酸化を抑制し、効率的な窒素除去が行えるかを検証した。遊離亜硝酸による処理を導入する系、導入しない系の2つの半回分式リアクターシステムを構築して評価した。しかしながら、スタートアップに予想以上の時間を要したこと、亜硝酸酸化を担う細菌群の活性が予想を上回ったことから、亜硝酸酸化活性の安定した抑制が達成されなかった。溶存酸素濃度の再設定、もしくは間欠曝気運転等の条件設定が必要であることが示された。
Free 亜 は biology smothering element to remove nitrate の 53-46 の anti 応 に お い て ア ン モ ニ ア acidification の final products, 亜 nitrate イ オ ン と の balance against 応 に よ り generated す る. Free 亜 は nitrate, provincial エ ネ で smothering element to remove を reached す る た め に must な 亜 nitric acid bacteria へ の resistance against unseen fruit を 発 swing し た り の, bacterial cell damage を promote さ せ, sludge volume reduction に send し た り す る features を have し, drainage 処 facilities within で の using が expect さ れ て い る. 29 annual は, pp.47-53 こ の free に の 亜 が nitrate bacteria cell damage and ぼ す influence と, 亜 nitric acid bacteria へ の resistance against unseen fruit に and ぼ す の appraisal of 価 を line っ た. 従 tech students.their ownship keep bacterial を モ デ ル bacteria と し て, free 亜 nitrate concentration が bacterial cells の respiratory activity と に cell damage and ぼ す を appraisal of 価 し た. Gao Gan degrees に acid levels を tracing may な breathing activity determination シ ス テ ム を with い る こ と に よ り, free 亜 nitric acid concentration rising の に よ の り bacteria respiratory activity が に sharply cut さ れ る こ と を Ming ら か に し た. The effect of isostatic bacteria on bacterial cells is わず わず な, pHや亜, <s:1> concentration of nitric acid <s:1>, <s:1> variation によ によ and られる とが とが indicating された. Party で, disrelish 気 digestion の に necessary な bacterial cells の broken 砕 の た め に は, static activity の free 亜 nitric acid concentration よ り も 1-2 オ ー ダ ー high い free 亜 nitric acid concentration が necessary に な る こ と を Ming ら か に し た. Activated sludge を with い た smothering element to remove バ イ オ リ ア ク タ ー の transport planning を line high を い い, activated sludge free 亜 nitric acid concentration に exposure さ せ て 亜 nitric acid acidification を inhibiting し, sharper rate な smothering element to remove line が え る か を 検 card し た. Free 亜 nitrate に よ る 処 Richard を import す る department, import し な い is の 2 つ の half back fraction リ ア ク タ ー シ ス テ ム を build し て review 価 し た. し か し な が ら, ス タ ー ト ア ッ プ に to want above の time を し た こ と 亜 nitric acid acidification を bear う bacteria group of の が activity for the last time want to を っ た こ と か ら, 亜 nitric acid acidification active の stable し た inhibit が reached さ れ な か っ た. The re-setting of the dissolved acid concentration <s:1>, the setting of the <s:1> conditions such as the underexposure of the く く and 転 during the く period, and the が necessary である された とが とが indication された.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

細見 正明其他文献

水田土壌からの亜硝酸の直接発生フ ラックスの測定
水稻土中亚硝酸盐直接通量的测定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    峰島 知芳;中根 令以;島田 幸治郎;利谷 朔平;佐藤 啓市;寺田 昭彦;細見 正明
  • 通讯作者:
    細見 正明
同位体分析による落水後の水田におけるN2O 生成反応の解明とバイオ炭によるN2O 削減の検討
通过同位素分析阐明稻田降水后 N2O 的产生反应以及使用生物炭还原 N2O 的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 有里子;細見 正明;寺田 昭彦;利谷 翔平
  • 通讯作者:
    利谷 翔平
Environmental Loading in Pig Farming with Solid-state Anaerobic Digestion and High-yielding Rice Cultivation
固态厌氧消化养猪与水稻高产栽培的环境负荷
  • DOI:
    10.11353/sesj.34.27
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    利谷 翔平;周 勝;細見 正明
  • 通讯作者:
    細見 正明
同位体分析による落水後の水田におけるN20生成反応の解明とバイオ炭によるN2O削減の検討
通过同位素分析阐明稻田降水后 N2O 的生成反应以及使用生物炭还原 N2O 的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 有里子;細見 正明;寺田 昭彦;利谷 翔平
  • 通讯作者:
    利谷 翔平
ファインバブル洗浄が付着油の化学変化に与える影響の比較検討
细泡清洗对附着油化学变化影响的对比研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    利谷 翔平;周 勝;細見 正明;西田葵,森久保諭,田熊保彦
  • 通讯作者:
    西田葵,森久保諭,田熊保彦

細見 正明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('細見 正明', 18)}}的其他基金

節水イネ栽培の環境影響 : 温室効果ガスの放出、重金属類の蓄積および栄養塩の流出
节水水稻种植的环境影响:温室气体排放、重金属积累、养分径流
  • 批准号:
    18KK0288
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
浚渫ヘドロを用いた沿岸域ヨシ湿地生態系の創出とその機能評価
利用疏浚污泥构建滨海芦苇湿地生态系统及其功能评价
  • 批准号:
    09248211
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
浚渫ヘドロを用いた沿岸域ヨシ湿地生態系の創出とその機能評価
利用疏浚污泥构建滨海芦苇湿地生态系统及其功能评价
  • 批准号:
    08255218
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大型水生植物による植物プランクトンの抑制物質の抽出と同定に関する研究
大型水生植物浮游植物抑制剂的提取及鉴定研究
  • 批准号:
    07680598
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大型水生植物にほる植物プランクトンの増殖抑制効果に関する実験的研究
浮游植物生长对大型水生植物抑制作用的实验研究
  • 批准号:
    06680532
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ヨシを中心とした湿地(ウェットランド)の創出技術に関する研究
以芦苇为核心的湿地营造技术研究
  • 批准号:
    06271228
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ヨシを中心とした湿地(ウェットランド)の創出技術に関する研究
以芦苇为核心的湿地营造技术研究
  • 批准号:
    05278220
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
亜酸化窒素発生量からみた生物学的硝化・脱窒処理プロセスの評価に関する実験的研究
从一氧化二氮生成量角度评价生物硝化/反硝化处理工艺的实验研究
  • 批准号:
    02750461
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
湖沼底泥における脱窒速度の現場測定に関する実験的研究
湖底泥反硝化率原位测量实验研究
  • 批准号:
    63750586
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
湖沼底泥における窒素・リン循環モデルに関する研究
湖底泥氮磷循环模型研究
  • 批准号:
    61750569
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了