高選択的物質変換に向けたコア-シェル型ゼオライト触媒の精密設計
用于高选择性材料转化的核壳沸石催化剂的精确设计
基本信息
- 批准号:17J01553
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2020-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、コア-シェル構造ゼオライトを基軸とし、コア部とシェル部に様々な活性点を付与した新規な高機能性触媒の開発である。昨年度はコア部に新たな酸性質を付与するために異種元素置換ゼオライトの合成に取り組んでおり、その内のGe導入ゼオライトに関して国際学会で今年度発表した。また、異種元素置換ゼオライト関連で、Fe導入したBEA*型のゼオライトの合成に成功し、弱い酸性質を見出した。そのFeを導入したBEA*型ゼオライトに関する論文も今年度発表した。異種元素置換ゼオライトに加えて、今年度は、白金ナノ粒子を内包した新規なコアーシェル型ゼオライトの開発に成功した。その白金ナノ粒子を内包したコアーシェル型ゼオライトは、嵩の大きさが異なる分子に対して、形状選択的な水素化反応を実現した。この内容も今年度論文として発表した。この他のコアーシェル型ゼオライト関連の研究として、コアーシェル型ゼオライトの水熱安定性の評価も行った。その結果、コアーシェル型ゼオライトは、通常のコーティング前のゼオライトに比べて、水熱安定性が向上することが明らかになった。これは、今までの形状選択性の向上とは異なり、コアーシェル型ゼオライトの新たな機能を開拓したといえる。水熱安定性に関する内容も国際および国内学会で発表した。
は の purpose, this study コ ア - シ ェ ル tectonic ゼ オ ラ イ ト を basic shaft と し, コ ア department と シ ェ ル department に others 々 な active point を give し た new rules な high functional catalyst の open 発 で あ る. Yesterday's annual は コ ア に new た な acid properties を give す る た め に heterogeneous elements replacement ゼ オ ラ イ ト の synthetic に group take り ん で お り, そ の の within Ge import ゼ オ ラ イ ト に masato し て international society で our 発 table し た. ま た, heterogeneous elements replacement ゼ オ ラ イ ト masato で, Fe import し た BEA type * の ゼ オ ラ イ ト の synthetic に し success, weak い acid properties を see し た. Youdaoplaceholder0 <s:1> Feを import た たBEA* type ゼ ラ ラ トに トに related to する papers そ published this year た. Heterogeneous elements replacement ゼ オ ラ イ ト に plus え て, our は, platinum ナ ノ particle を insourcing し た new rules な コ ア ー シ ェ ル type ゼ オ ラ イ ト の open 発 に successful し た. そ の platinum ナ ノ particle を insourcing し た コ ア ー シ ェ ル type ゼ オ ラ イ ト は, large song の き さ が different な る molecular に し seaborne て, sentaku な water element shape against 応 を be presently し た. The content of the と this year 's papers と て the publication list た た. こ の he の コ ア ー シ ェ ル type ゼ オ ラ イ ト masato even の research と し て, コ ア ー シ ェ ル type ゼ オ ラ イ ト の hydrothermal stability の review 価 も line っ た. そ の results, コ ア ー シ ェ ル type ゼ オ ラ イ ト は, usually の コ ー テ ィ ン グ before の ゼ オ ラ イ ト に than べ て, hydrothermal stability が upward す る こ と が Ming ら か に な っ た. こ れ は, today ま で の shape sentaku sex の upward と は different な り, コ ア ー シ ェ ル type ゼ オ ラ イ ト の new た な function を pioneering し た と い え る. Hydrothermal stability に related to する content および international および domestic societies で release list た た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Synthesis of AEI type germanoaluminophosphate (GeAPO-18) and its application in Methanol to Olefins (MTO)
AEI型锗铝磷酸盐(GeAPO-18)的合成及其在甲醇制烯烃(MTO)中的应用
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Miyake;K. Ono;Y. Hirota;Y. Uchida;S. Tanaka;M. Miyamoto;N. Nishiyama
- 通讯作者:N. Nishiyama
Selective conversion of methanol to para-xylene over Zn ion doped core-shell zeolite catalyst
Zn离子掺杂核壳沸石催化剂选择性转化甲醇制对二甲苯
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Miyake;Y. Hirota;K. Ono;Y. Uchida;N. Nishiyama
- 通讯作者:N. Nishiyama
Orchestrating fluoride effect, secondary growth and microwave irradiation in the synthesis of EU-1/ZSM-48 intergrowth crystals for the conversion of dimethyl ether to olefins
- DOI:10.1016/j.micromeso.2018.02.047
- 发表时间:2018-09
- 期刊:
- 影响因子:5.2
- 作者:Mohamed H. M. Ahmed;O. Muraza;K. Miyake;Y. Hirota;N. Nishiyama
- 通讯作者:Mohamed H. M. Ahmed;O. Muraza;K. Miyake;Y. Hirota;N. Nishiyama
Development of AEI type germanoaluminophosphate (GeAPO-18) with ultra-weak acid sites and its catalytic properties for the methanol to olefin (MTO) reaction
- DOI:10.1039/c7cy01153a
- 发表时间:2017-10
- 期刊:
- 影响因子:5
- 作者:Kaito Ono;K. Miyake;M. Nakai;H. Jabri;Y. Hirota;Y. Uchida;S. Tanaka;M. Miyamoto;N. Nishiyama-N.-Nishiy
- 通讯作者:Kaito Ono;K. Miyake;M. Nakai;H. Jabri;Y. Hirota;Y. Uchida;S. Tanaka;M. Miyamoto;N. Nishiyama-N.-Nishiy
Synthesis of MFI type ferrisilicate zeolite (Fe-MFI) nanocrystals by a dry gel conversion (DGC) method and their application to methanol to olefin (MTO) reactions
- DOI:10.1039/c6nj03538h
- 发表时间:2017-03
- 期刊:
- 影响因子:3.3
- 作者:K. Miyake;Y. Hirota;Kaito Ono;Y. Uchida;M. Miyamoto;N. Nishiyama
- 通讯作者:K. Miyake;Y. Hirota;Kaito Ono;Y. Uchida;M. Miyamoto;N. Nishiyama
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三宅 浩史其他文献
CoNxを含有したミクロ/メソポーラスカーボンの合成とそのORR性能
含CoNx微/介孔碳的合成及其ORR性能
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
周 安博;三宅 浩史;内田 幸明;西山 憲和 - 通讯作者:
西山 憲和
イオン液体を利用した高分散CoNx含有メソポーラスカーボンの合成
使用离子液体合成高度分散的含CoNx介孔碳
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
周 安博;三宅 浩史;内田 幸明;西山 憲和 - 通讯作者:
西山 憲和
超膨潤ラメラ相を用いた新規ゼオライトナノシート合成法
利用超膨胀层状相的新型沸石纳米片合成方法
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 弘毅;奥江 剛史;三宅 浩史;廣田 雄一朗;内田 幸明;西山 憲和 - 通讯作者:
西山 憲和
層状複水酸化物を用いた新規Co/P含有炭素材料の合成とその水素発生反応への応用
层状双氢氧化物合成新型含Co/P碳材料及其在制氢反应中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
周 安博;三宅 浩史;内田 幸明;西山 憲和 - 通讯作者:
西山 憲和
三宅 浩史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三宅 浩史', 18)}}的其他基金
窒素ドープカーボンの欠陥サイト制御による高機能性電極触媒の創出とその起源の解明
通过控制氮掺杂碳中的缺陷位点创建高功能电催化剂并阐明其起源
- 批准号:
23K13630 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
バイオ応用のためのコアーシェル型ナノ構造の作製
用于生物应用的核壳纳米结构的制造
- 批准号:
14F04050 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コアーシェル型複合触媒反応場の開発と応用
核壳型复合催化剂反应位点的开发及应用
- 批准号:
20760528 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
コアーシェル型高分子微粒子開始剤の秩序配列重合によるフォトニック結晶設計
使用核壳型聚合物细颗粒引发剂的有序阵列聚合进行光子晶体设计
- 批准号:
15651041 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research