有機半導体と金属錯体からなる可視光駆動型二酸化炭素還元光触媒系の創製
由有机半导体和金属络合物组成的可见光驱动二氧化碳还原光催化系统的创建
基本信息
- 批准号:17J03705
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では有機半導体(C3N4)と金属錯体を融合したCO2還元光触媒系の発展を目指して研究を進めてきた。平成30年度以前の先行研究において、我々はC3N4とルテニウム錯体を融合した高効率なCO2還元光触媒系の構築に成功してきた。本反応は、C3N4の光励起後のキャリア(特に電子)がルテニウム錯体へと移動することで反応が進行すると考えられている。しかしながら、C3N4の光励起キャリアダイナミクス、およびルテニウム錯体への電子移動過程は観測されておらず、またその観測手法も確立されていなかった。そこで、本年度は種々の「分光測定」を駆使することでこれらを明らかにすることを目指した。特に、過渡発光測定と過渡吸収測定を組み合わせることで、C3N4からルテニウム錯体への電子移動はピコ秒オーダーという非常に速い時定数で進行していることを初めて明らかとした。また、一連の研究で用いてきたC3N4の吸収端は約 450 nm と比較的短波長側に存在する。そのため、太陽光の利用といった観点では、450 nm以上のより長波長の光(近赤外光)を利用できる材料の開発も重要な課題となる。そこで本年度は、広域可視光応答が可能なカーボンナイトライドを合成してルテニウム錯体触媒と組み合わせることで、吸収領域を拡大させた光触媒系の構築も行なった。一方、将来的な本系の発展のためにはルテニウムという貴金属を用いない系へと展開することも重要な課題となる。そこで、本年度では共同研究の一環として、C3N4 に Fe 錯体を混合させることで、ルテニウム錯体と同程度の効率でCO2 還元反応が駆動できることを実証した。このように、平成30年度では、従来までに我々が構築した系において、分光的な側面による詳細な評価を行うのみならず、「広域化可視光の利用」、「貴金属を用いない系への展開」といった従来系の高機能化にも成功した。
This study で は organic semiconductor (C3N4) と metal misprinted を fusion し た CO2 also yuan light catalyst is の 発 exhibition を refers し を て research into め て き た. Pp.47-53 30 year ago の leading research に お い て, I 々 は C3N4 と ル テ ニ ウ ム misprinted を fusion し た high working rate な CO2 also yuan photocatalytic system built の に success し て き た. The anti 応 は, C3N4 の excitation light up after の キ ャ リ ア (に electronics) が ル テ ニ ウ ム misprinted へ と mobile す る こ と で anti 応 が for す る と exam え ら れ て い る. し か し な が ら, C3N4 の excitation light up the キ ャ リ ア ダ イ ナ ミ ク ス, お よ び ル テ ニ ウ ム misprinted へ の electronic mobile process は 観 measuring さ れ て お ら ず, ま た そ の 観 measuring technique も establish さ れ て い な か っ た. そ こ で, this year's は 々 の "spectroscopic determination" を 駆 make す る こ と で こ れ ら を Ming ら か に す る こ と を refers し た. に, determination of transition 発 light suction 収 と transition を group み close わ せ る こ と で, C3N4 か ら ル テ ニ ウ ム misprinted へ の electronic mobile は ピ コ seconds オ ー ダ ー と い い う very に speed when destiny to し で て い る こ と を early め て Ming ら か と し た. Youdaoplaceholder0, a series of <s:1> studies were conducted to find that the short-wavelength side of で compared with the また て た た たC3N4 <s:1> aspiration end また approximately 450 nm と exists in する. そ の た め, sun の と い っ た 観 point で は, more than 450 nm の よ の り long wavelengths of light (close to the red light) を using で き る material の open 発 も important topic な と な る. そ こ で は this year, his design domain visible light 応 may answer が な カ ー ボ ン ナ イ ト ラ イ ド を synthetic し て ル テ ニ ウ ム misprinted catalyst と group み close わ せ る こ と で, suck を 収 field company, big さ せ た photocatalytic system の line build も な っ た. One party, the future な this is の 発 exhibition の た め に は ル テ ニ ウ ム と い う precious metals を with い な い department へ と launched す る こ と も important topic な と な る. そ こ で, this year's で は study one part の と し て, C3N4 に Fe misprinted を mixed さ せ る こ と で, ル テ ニ ウ ム misprinted と with degree の sharper rate で CO2 also yuan against 応 が 駆 dynamic で き る こ と を card be し た. こ の よ う に, pp.47-53 30 year で は, 従 ま で に I 々 が build し た department に お い て, spectral な profile に よ る な detailed review 価 を line う の み な ら ず, "his design domain visible light の use", "precious metals を い な い department へ の launched" と い っ た 従 to tie の high functional に も successful し た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
有機半導体とRu(II)複核錯体からなる可視光応答型CO2還元光触媒系の構築
由有机半导体和Ru(II)双核配合物组成的可见光响应CO2还原光催化系统的构建
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:栗木 亮;山方 啓;石谷 治;前田 和彦
- 通讯作者:前田 和彦
A Stable, Narrow-Gap Oxyfluoride Photocatalyst for Visible-Light Hydrogen Evolution and Carbon Dioxide Reduction
- DOI:10.1021/jacs.8b02822
- 发表时间:2018-05-30
- 期刊:
- 影响因子:15
- 作者:Kuriki, Ryo;Ichibha, Tom;Maeda, Kazuhiko
- 通讯作者:Maeda, Kazuhiko
A Carbon Nitride/Fe Quaterpyridine Catalytic System for Photostimulated CO2-to-CO Conversion with Visible Light
氮化碳/四吡啶铁催化系统用于可见光光刺激 CO2 转化为 CO
- DOI:10.1021/jacs.8b04007
- 发表时间:2018-06-20
- 期刊:
- 影响因子:15
- 作者:Cometto, Claudio;Kuriki, Ryo;Robert, Marc
- 通讯作者:Robert, Marc
Development of hybrid photocatalysts constructed with a metal complex and graphitic carbon nitride for visible-light-driven CO2 reduction
- DOI:10.1039/c6cp07973c
- 发表时间:2017-02-21
- 期刊:
- 影响因子:3.3
- 作者:Kuriki, Ryo;Maeda, Kazuhiko
- 通讯作者:Maeda, Kazuhiko
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
栗木 亮其他文献
C3N4の光励起キャリアダイナミクスと錯体触媒への電子移動過程の観察
C3N4光生载流子动力学观察及电子向络合物催化剂转移过程
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗木 亮;Chandana Sampath Kumara Ranasinghe;山方 啓;石谷 治;前田 和彦 - 通讯作者:
前田 和彦
イネ科バイオマスを特徴付けるリグニンの構造多様性とその形成制御
表征草生物量的木质素的结构多样性及其形成的控制
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗木 亮;Chandana Sampath Kumara Ranasinghe;山方 啓;石谷 治;前田 和彦;飛松裕基 - 通讯作者:
飛松裕基
CO2還元に活性なRu(II)錯体/Ag/C3N4複合光触媒におけるAgの担事効果検討
Ru(II)络合物/Ag/C3N4复合光催化剂中Ag的载流子效应研究对CO2还原活性
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安 大賢;金澤 知器;栗木 亮;野澤 俊介;石谷 治;前田 和彦 - 通讯作者:
前田 和彦
Reduction of CO<sub>2</sub> Using Photocatalysts and a Photoelectrochemical Cell Consisted of Metal Complexes and Semiconductors
使用光催化剂和由金属配合物和半导体组成的光电化学电池还原 CO<sub>2</sub>
- DOI:
10.1380/jsssj.38.291 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗木 亮;熊谷 啓;前田 和彦;石谷 治 - 通讯作者:
石谷 治
Dominant accumulation of RNA3 of cucumber mosaic virus B2 strain over co-inoculated Y-strain RNA3 is determined by 5’UTR
黄瓜花叶病毒 B2 株的 RNA3 相对于共接种 Y 株 RNA3 的显性积累由 5’UTR 确定
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安 大賢;金澤 知器;栗木 亮;野澤 俊介;石谷 治;前田 和彦;Yuan Z.*・Takahashi H.・Ando S. and Miyashita S. - 通讯作者:
Yuan Z.*・Takahashi H.・Ando S. and Miyashita S.
栗木 亮的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
太陽光を利用した二酸化炭素還元による有用物質合成
利用阳光还原二氧化碳合成有用物质
- 批准号:
23K21146 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子内励起エネルギー移動を活用した高活性な光化学的二酸化炭素還元触媒の開発
利用分子内激发能量转移开发高活性光化学二氧化碳还原催化剂
- 批准号:
24K08453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多核錯体ユニットを有する新規COFの合成と二酸化炭素還元触媒への展開
新型多核配合物COF的合成及其二氧化碳还原催化剂的开发
- 批准号:
24K08547 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
金属硫黄クラスターによる酵素機能を超える窒素・二酸化炭素還元反応の開発
使用金属硫簇开发超出酶促功能的氮和二氧化碳还原反应
- 批准号:
24KJ1479 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
層状複水酸化物をベースとする電気化学的二酸化炭素還元触媒材料
基于层状双氢氧化物的电化学二氧化碳还原催化剂材料
- 批准号:
24K01152 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
還元電位が制御可能な金属層を介した半導体複合粒子:光触媒効果による二酸化炭素還元
通过具有可控还原电位的金属层的半导体复合颗粒:通过光催化作用还原二氧化碳
- 批准号:
24K08594 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超分子ポルフィリンを光増感剤とした光化学的二酸化炭素還元反応の革新
使用超分子卟啉作为光敏剂的光化学二氧化碳还原反应的创新
- 批准号:
23K23453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水を電子源とした光触媒的二酸化炭素還元における選択的多電子還元反応場の構築
以水为电子源光催化二氧化碳选择性多电子还原反应场的构建
- 批准号:
23H00248 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
電気化学的二酸化炭素還元のための高機能電極の開拓
电化学二氧化碳还原用高性能电极的开发
- 批准号:
23KF0061 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
色素増感型光触媒を用いた二酸化炭素還元システムの構築
利用染料敏化光催化剂构建二氧化碳还原系统
- 批准号:
23K13820 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists