18世紀を中心とした近世文学史の再構築―文理横断的視点から―

以18世纪为中心的早期现代文学史重构——跨学科视角——

基本信息

  • 批准号:
    17J07008
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-26 至 2019-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

当該年度は①後藤梨春『竜宮船』論、②平賀源内『根南志具佐』のカッパ図、③日本近世中期を中心とした医学思想の展開、の3点を中心に考察を進めた。①後藤梨春は江戸の本草学者であり、『竜宮船』は彼の戯作である。報告者は『竜宮船』で弁惑の対象とされている記事の元ネタに、貝原益軒『大和本草』や原省庵『夜光珠』などがあることを明らかにした。また、『竜宮船』での一部の記事が梨春の『古今沿革考』『震雷記』とも関連することも明らかにした。②平賀源内は江戸の博物学者であり、前述の梨春とも親しい間柄にあった。源内の著した戯作『根南志具佐』巻五の挿絵にはカッパが描かれている。そこで、報告者はそのカッパ図に着目することで、本作品の新たな読みとその位置づけを試みた。その結果、1.『根南志具佐』に描かれるカッパ図は、梨春『随観写真』(東京国立博物館蔵)の巻八に描かれるカッパ図をほぼ転写したものであること、2.高松藩主・松平頼恭との関係が浮かび上がってくるということ、3.頼恭・源内・梨春の3人を含む本草学的文化交流圏を背景に、『随観写真』や『根南志具佐』のカッパ図は生まれたのではないかということ、の3点が明らかとなった。なお、上述の研究内容の詳細については、今後正式な学会での発表や論考化を行なう予定である。③梨春や源内らは本草学(博物学)に通じた人物であり、モノに即した実証的な思考態度が特徴的でもあった。また、18世紀を中心とした医学分野の動向においても、やはり観念的な思考態度から実証的なそれへと次第に移っていく様子が確認されている。とくに、古方派と呼ばれる医学派ではその傾向が強いとされる。そこで、本草学とも関係の深い医学分野において、実証的な思考態度がどのように強まっていくのか、その変遷を概観するために、後藤艮山・香川修庵・山脇東洋・吉益東洞の4人を対象とし、彼らの医学思想の展開を改めて追ってみた。
During this year, the following topics were discussed: (1)"Longmiya Ship" by Fujiriharu;(2)"Nenami Shigosa" by Heiga Genuchi;(3) the development of medical thought in the middle period of modern Japan; and (4) the central investigation. 1 After the vine pear spring river no herbal scholar,"Long palace boat" The reporter replied to the "Dragon Palace Ship" and the question of the original birth of the record, the original Yixuan "Yamato Materia Medica" and the original province "luminous beads". The book "Long Gong Chuan" is a part of the history of pear spring,"ancient and modern evolution","earthquake thunder record" and "connection". 2. The natural scholar of the river in the source of Heihe River, the above-mentioned pear spring and the middle handle. The source of the book is the "root of the south" and the fifth is the "root of the south". This article is about the author's new work. 1."Nenami Shigozo"(Tokyo National Museum) The above research contents are detailed, and the future formal study will be carried out. (3) In the spring of 2010, the source of Chinese materia medica (natural science) is the character of the character, the attitude of thinking, and the characteristics of thinking. In the 18th century, the trend of medical division was confirmed by the attitude of thinking and thinking. The ancient school of medicine has a strong tendency to change. 4 persons from Goto Gunsan, Kagawa Shuan, Yamawaki Toyo, Yoshie To-dong, etc., who are involved in the study of herbal medicine and the development of their medical thoughts.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
後藤梨春『都老子』論―本草学と「老子」との連繋―
后藤里春的《杜老子》理论 - 本草学与《老子》的联系 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田宰
  • 通讯作者:
    吉田宰
日本近世中期を中心とした医学思想の展開―古方派の流れ―
以日本近代中期为中心的医学思想的发展 - 甲方学派的流向 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田宰;吉田宰
  • 通讯作者:
    吉田宰
西川如見の水土論と神道思想
西川如美的水土论与神道思想
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田宰;吉田宰;吉田宰
  • 通讯作者:
    吉田宰
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉田 宰其他文献

Temperature-dependent sexual differentiation mechanism in Japanese eel
日本鳗鱼的温度依赖性性别分化机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    滝沢零士;平澤孝枝;吉田 宰; 原秀磨; 夘月祥太
  • 通讯作者:
    夘月祥太
サイトカイニンが水稲葉身の光合成速度に及ぼす影響とその要因
细胞分裂素对水稻叶片光合速率的影响及其影响因素
呼吸鎖シトクロムbdオキシダーゼの多様性:グラム陽性菌内部でさえ大きい
呼吸链细胞色素 bd 氧化酶的多样性:即使在革兰氏阳性细菌内也很大
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中垣沙也香;広瀬太一朗;吉田 宰;坂本順司
  • 通讯作者:
    坂本順司
幼若期ストレスにおける脳内ミクログリア細胞の動態とストレス耐性
儿童早期应激期间大脑中小胶质细胞的动态和应激耐受性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    滝沢零士;平澤孝枝;吉田 宰; 原秀磨; 夘月祥太;平澤孝枝
  • 通讯作者:
    平澤孝枝

吉田 宰的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉田 宰', 18)}}的其他基金

天文暦学・本草学的文化交流圏に着目した18世紀日本近世文学・思想史の研究
研究日本近代早期文学和18世纪思想史,重点研究天文历法和草药文化交流领域。
  • 批准号:
    21K12918
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

相似海外基金

讃岐歴史素材に学ぶ理科教育-平賀源内とエレキテルのディジタルコンテンツ作成-
从赞岐历史资料中学习的科学教育 - 平贺源内和埃雷基泰鲁的数字内容创作 -
  • 批准号:
    17011055
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
戯作者風来山人としての平賀源内に関する文化史的研究
剧作家风来山人平贺源内的文化历史研究
  • 批准号:
    07710312
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
平賀源内の戯作の後代への影響について
论平贺源内戏剧对后世的影响
  • 批准号:
    63710245
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了