被覆型分子ワイヤを用いたナノサイズの化学物質センサーの開発
使用涂层分子线开发纳米化学传感器
基本信息
- 批准号:17J09894
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-26 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究員は、前年度までに開発したナノサイズの化学物質センサの研究を応用発展させ、ガスセンサデバイスとしての実用化を行うべく、(1)「センサチャネルとなる金属酸化物半導体表面チャネルにおける分子の吸着脱離挙動の詳細な機構解明」を行いその中で偶然(2)「単結晶金属酸化物表面におけるケトンの炭素―炭素結合切断反応の発見」に成功した。(1)の課題は、本特別研究における重要課題である化学物質センサの実デバイス作製における動作原理に関わる中心課題である。本特別研究員は、この金属酸化物表面における有機分子の分子変換挙動を、質量分析および分光学的測定を駆使することで詳細に明らかとし、チャネル材料の前処理方法がその表面化学反応の進行度に極めて大きな影響を与えることを見出した。上記の研究内容に関しては論文として発表し、アメリカ化学会が発行するNano Lettersに掲載されている。さらにこの研究を進める中で発見した(2)の課題は、従来の有機化学的常識から外れる極めて興味深い反応である。その理由は第一に、極めて強固とされる炭素-炭素結合が、室温、大気化という温和な条件でごく短時間で切断可能という点であり、第二に、カルボニル基の位置の些細な違いによってこの反応の進行度が大きく変化する点である。後者の特性は、精密に設計された有機触媒を用いた系でも例がないほどの基質認識能であり、それを無機固体表面と有機分子との相互作用において達成したという点で重要な結果である。この結果は、本特別研究課題である分子認識を行う上で、極めて有望であると考えられる。(2)の成果に関しても、3件の学会発表にて発表しており、うち一件で優れた研究成果に与えられる発表賞を受賞した。このように、本特別研究員は期待以上に研究を発展させ、国内外で高い評価を受けている。
In the previous year, the staff of this study and the previous year started the study of chemical compounds in the field of chemistry. (1) on the surface of the metal acidates, the absorption of the molecules on the surface of the metal acides and the absorption of the molecules on the surface of the metal acids. the mechanism was explained that there was an accident (2) on the surface of the metal acids. the carbon-carbon combination reaction was found to be successful. (1) in this paper, we will focus on the study of important problems, such as chemical substances, chemical substances, principles of action, principles of action, and central problems. The purpose of this study is to study the molecular dynamics of organic molecules on the surface of metal acids. the determination of molecular dynamics, quantitative analysis and optical analysis makes it clear that the measurement of metal acids. the method of chemical reaction on the surface has a great effect on the accuracy of the surface chemical reaction. The contents of the study, the contents of the study, the table, the chemical society, the Nano Letters, the chemical society, the chemical society, the chemical There is a lot of knowledge about organic chemistry in the field of research and development. (2) the general knowledge of organic chemistry. The first reason is to strengthen carbon-carbon bonding, room temperature, atmospheric temperature, temperature, temperature and temperature. In the latter part, the characteristics and precision equipment are used to analyze the mechanical properties of the organic catalyst. in the following, the characteristics and precision design are used to analyze the mechanical properties of the organic catalysts. in the latter part, the characteristics and precision design methods are used to analyze the mechanical properties of the organic catalyst. the interaction of organic molecules on the surface of the inorganic solid surface becomes an important result of the environmental protection point. The results of the review, the special study of the topic, the knowledge of the students, and the active participation of the students are expected to make a thorough examination of the subject. (2) the results of the study, the three tables of the Institute, the results of the research and the tables of the Institute. Our special research staff are looking forward to the above research exhibitions, domestic and foreign research programs.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Adsorption behaviors of pi-conjugated anchor molecules insulated by rotaxane structures
轮烷结构绝缘π共轭锚分子的吸附行为
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takuro Hosomi;Tetsuaki Fujihara;Yasushi Tsuji;Jun Terao
- 通讯作者:Jun Terao
Kinetic Stabilization of a Ni(II) Bis(dithiobenzoate)-type Complex Achieved Using Three-dimensional Insulation by a [1]Rotaxane Structure
[1]Rotaxane 结构利用三维绝缘实现 Ni(II) 双(二硫代苯甲酸酯)型配合物的动力学稳定性
- DOI:10.1039/c8cc00351c
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takuro Hosomi;Ryosuke Harada;Hiroshi Masai;Tetsuaki Fujihara;Yasushi Tsuji;Jun Terao
- 通讯作者:Jun Terao
Water-Organic Cosolvent Effect on Nucleation of Solution-Synthesized ZnO Nanowires
- DOI:10.1021/acsomega.9b00945
- 发表时间:2019-05-01
- 期刊:
- 影响因子:4.1
- 作者:Akihiro, Yuya;Nagashima, Kazuki;Yanagida, Takeshi
- 通讯作者:Yanagida, Takeshi
ZnO ナノワイヤ上に吸着した長鎖アルデヒドの化学反応挙動の解明
阐明吸附在 ZnO 纳米线上的长链醛的化学反应行为
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chen Wang;Takuro Hosomi;Kazuki Nagashima;Tsunaki Takahashi;Guozhu Zhang;Masaki Kanai;Hao Zeng;Wataru Mizukami;Nobutaka Shioya;Takafumi Shimoaka;Takehiro Tamaoka;Hideto Yoshida;Seiji Takeda;Takao Yasui;Yoshinobu Baba;Yuriko Aoki;Jun Terao;Wang Chen, 細見拓郎, 長島一樹, 高橋綱己, 張国柱, 金井真樹, 柳田剛
- 通讯作者:Wang Chen, 細見拓郎, 長島一樹, 高橋綱己, 張国柱, 金井真樹, 柳田剛
ZnOナノワイヤに対する分光学的解析を用いた 長鎖アルデヒドの固体表面反応メカニズムの解明
利用 ZnO 纳米线光谱分析阐明长链醛的固体表面反应机理
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:細見拓郎;Wang Chen;長島一樹;高橋綱己;張国柱;金井正樹;水上渉;塩谷暢貴;下赤卓史;玉岡武泰;吉田秀人;竹田精治;安井隆雄;馬場嘉信;青木百合子;寺尾潤;長谷川健;柳田剛
- 通讯作者:柳田剛
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
細見 拓郎其他文献
CHANGES IN ESBL-PRODUCING GENE CONCENTRATION IN ACTIVATED SLUDGE BY CULTURE IN THE PRESENCE OF ANTIBIOTICS
存在抗生素的情况下,活性污泥中产 ESBL 基因浓度随培养的变化
- DOI:
10.2208/jscejer.75.7_iii_173 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
3.長島 一樹;Chaiyanut Jirayupat;細見 拓郎;高橋 綱己;Guozhu Zhang, 金井 真樹;柳田 剛;澁木理央,西山正晃,Chiemchaisri Chart,Chiemchaisri Wilai,渡部徹 - 通讯作者:
澁木理央,西山正晃,Chiemchaisri Chart,Chiemchaisri Wilai,渡部徹
アンサンブル分子センシングによる堅牢な呼気診断法の開発
使用整体分子传感开发稳健的呼吸诊断方法
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
3.長島 一樹;Chaiyanut Jirayupat;細見 拓郎;高橋 綱己;Guozhu Zhang, 金井 真樹;柳田 剛 - 通讯作者:
柳田 剛
ZnOナノワイヤ上における官能基位置選択的なケトンの自動酸化メカニズムの解明
阐明ZnO纳米线上酮的官能团区域选择性自氧化机制
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
細見 拓郎;井上 暉英;長島 一樹;高橋 綱己;張 国柱;金井 真樹;塩谷 暢貴;下赤 卓史;長谷川 健, 柳田 剛 - 通讯作者:
長谷川 健, 柳田 剛
単結晶ナノワイヤ表面に対する分光分析を用いた酸化物表面におけるアルデヒドの化学変換経路の解明
利用单晶纳米线表面的光谱分析阐明氧化物表面上醛的化学转化途径
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
細見 拓郎;Wang Chen, 長島 一樹;高橋 綱己;張 国柱;金井 真樹;水上 渉;塩谷 暢貴;下赤 卓史;玉岡 武泰;吉田 秀人;竹田 精治;安井 隆雄;馬場嘉信;青木 百合子;寺尾 潤;長谷川 健;柳田 剛 - 通讯作者:
柳田 剛
単結晶酸化亜鉛ナノワイヤ合成における有機分子添加効果
有机分子添加对单晶氧化锌纳米线合成的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
秋廣 侑哉;長島 一樹;細見 拓郎;高橋 綱己;Guozhu Zhang, 金井 真樹;柳田 剛 - 通讯作者:
柳田 剛
細見 拓郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
界面エンジニアリングによる単結晶酸化物ナノワイヤの電子輸送制御とナノデバイス応用
通过界面工程和纳米器件应用控制单晶氧化物纳米线的电子传输
- 批准号:
17J05117 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
構造制御された遷移金属酸化物ナノワイヤの創成と物性評価
结构控制过渡金属氧化物纳米线的制备及性能评价
- 批准号:
18710101 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ゾルゲル・テンプレート法による遷移金属酸化物ナノワイヤの創製とその構造及び光学特性評価の研究
溶胶-凝胶模板法制备过渡金属氧化物纳米线及其结构和光学性能的研究
- 批准号:
04F04142 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows