Development of thermoelectric performance by two-dimensional organic polymer and novel evaluation technology
二维有机聚合物热电性能开发及新型评价技术
基本信息
- 批准号:18J21726
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
エレクトロニクス分野では、フレキシブルな材料として有機半導体が注目されており、その熱伝導率評価は製品の熱マネージメントにおける必須項目である。有機半導体材料の多くは、膜厚100 nm未満という極薄膜の形で高度に秩序化された構造を有しており、熱伝導率測定においてはこの極めて小さい膜厚と構造異方性を考慮する必要がある。このような材料に対する有力な測定手法として3ω法が知られているが、従来の3ω法では測定に用いる金属細線を試料上に作製する必要があり、このプロセスにおいて目的とする有機試料が損壊する可能性がある。そこで、本研究では熱伝導率の低いクオーツ基板上へ予め細線を用意し、この上に製膜された有機試料について異方的な熱伝導率を計測することを目的とした。初めに、本研究で提案する測定手法の妥当性を検証するため、セルロースナノファイバー(CNF)の配向膜をモデル試料として測定した。その結果、CNF配向膜の面直/面内熱伝導率は既報値及び既存の手法によって計測求められた値と良く一致し、本手法の妥当性が確認された。続いて、実際に本手法を用いて膜厚がナノメートルオーダーの有機極薄膜について熱伝導率測定を行った。特に、ポリスチレンスルホン酸をドープしたポリ3,4-エチレンジオキシチオフェン(PEDOT:PSS, 膜厚70 nm)の薄膜では面内熱伝導率が2.94±0.81 W/mKと従来の測定結果よりも大きな値となった。PEDOT:PSSは膜内での高度な分子配向により高い電気伝導率を示すことが知られており、これが熱伝導率の向上にも寄与している可能性が示唆された。この結果は、本手法によりこれまで明らかにされていなかった有機薄膜の伝熱特性が解明可能であることを示しており、米国物理学協会の発行する学術誌Review of Scientific Instrumentsに掲載された。
Organic semiconductor materials are important for thermal conductivity evaluation of products. Organic semiconductor materials have a high degree of order in structure, film thickness of 100 nm, thermal conductivity measurement, film thickness and structural anisotropy. The method for determining the strength of the material is known as the 3ω method. The method for determining the strength of the metal is necessary for the preparation of the organic sample. In this study, the thermal conductivity of organic samples was measured by measuring the thermal conductivity of organic samples on thin lines on substrates. In this study, the suitability of the measurement method was tested and the alignment film of CNF was measured. The results show that the in-plane thermal conductivity of CNF alignment film is in good agreement with that of existing methods, and the appropriateness of this method is confirmed. In practice, this method is used to measure the thermal conductivity of organic thin films. The in-plane thermal conductivity of the thin film PEDOT:PSS (70 nm film thickness) was 2.94±0.81 W/mK. PEDOT:PSS shows the possibility of high molecular alignment, high electrical conductivity and high thermal conductivity in the film. These results are reported in the Review of Scientific Instruments, published by the American Physical Society.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
二方向 3ω法を用いた金属有機構造体配向膜の熱伝導率測定
采用双向3ω法测量金属有机骨架配向膜的导热系数
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山口信義;志賀拓麿;児玉高志;塩見 淳一郎
- 通讯作者:塩見 淳一郎
単層カーボンナノチューブ水平配向膜の熱伝導異方性評価
水平取向单壁碳纳米管薄膜的导热各向异性评价
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Ira;T. Kodama;J. Shiomi;山口信義,小宅教文,児玉高志,小松夏実,Weilu Gao,河野淳一郎,塩見淳一郎
- 通讯作者:山口信義,小宅教文,児玉高志,小松夏実,Weilu Gao,河野淳一郎,塩見淳一郎
金属有機構造体配向膜の熱伝導率とその湿度依存性測定
金属有机骨架取向膜导热系数及其湿度依赖性的测量
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山口 信義;志賀 拓麿;児玉高志;塩見 淳一郎
- 通讯作者:塩見 淳一郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山口 信義其他文献
2方向3ω法を用いた金属有機構造体配向膜の熱伝導率測定
双向3ω法金属有机结构取向膜热导率测量
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 信義;志賀 拓麿;児玉高志;塩見 淳一郎 - 通讯作者:
塩見 淳一郎
水素生成用(ZnSe)x(Cu(In, Ga)Se2)1-x光カソードにおける組成傾斜の効果
(ZnSe)x(Cu(In, Ga)Se2)1-x光电阴极成分梯度对产氢的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
嶺岸 耕;山口 信義;杉山 正和 - 通讯作者:
杉山 正和
GaNモデル光触媒-Pt助触媒間におけるオーム性接触形成の効果
GaN模型光催化剂和Pt促进剂之间欧姆接触形成的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
落合 貴也;山口 信義;杉山 正和;嶺岸 耕 - 通讯作者:
嶺岸 耕
山口 信義的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
未踏のヒ素元素特性理解による革新的有機高分子系光増感剤の開発
基于对砷元素特性的未探索的了解,开发创新的有机聚合物光敏剂
- 批准号:
23K23399 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水素の高密度貯蔵・放出を担うレドックス有機高分子の創出
创建负责高密度储存和释放氢的氧化还原有机聚合物
- 批准号:
22KJ2890 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イオン性層状2次元有機高分子の合成とその機能開拓
离子层状二维有机聚合物的合成及其功能开发
- 批准号:
22K14739 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
持続可能な電荷貯蔵に向けた有機・高分子レドックス材料の結合と分解の化学
用于可持续电荷存储的有机和聚合氧化还原材料的结合和分解化学
- 批准号:
22K14732 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Innovation of organic polymer-based photosensitizer coexisting highly efficient singlet oxygen generation and photo/oxidation resistance
高效单线态氧生成与光/氧化抗性并存的有机聚合物光敏剂的创新
- 批准号:
22H02131 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポリセレノフェンを基盤とした有機高分子系高光沢金属調膜の開発
基于聚硒吩的有机聚合物高光泽金属涂料的开发
- 批准号:
21K05194 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機高分子化合物の肺への有害性の検証
有机高分子化合物对肺部的毒性验证
- 批准号:
20K18916 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Fabrication of nano-patterned organic polymer substrates with atomic steps for creation of functional nanostructures
通过原子步骤制造纳米图案有机聚合物基材,以创建功能性纳米结构
- 批准号:
16K13636 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Minute area XAFS development for orientational evaluations of structure controlled functional organic polymer materials
用于结构控制功能有机聚合物材料取向评估的微小面积 XAFS 开发
- 批准号:
16K05020 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Effect of stretching or electric field on emission enhancement in the organic polymer composite including emissive ionic liquid
拉伸或电场对包含发射离子液体的有机聚合物复合材料中发射增强的影响
- 批准号:
16K05753 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)