回答傾向バイアスを補正できる質問紙調査デザインの開発
开发可以纠正反应倾向偏差的问卷调查设计
基本信息
- 批准号:18J22162
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018-04-25 至 2021-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は、昨年度から予定していた大規模国際調査を実施する予定であったが、COVID-19の影響もあり、実施することができなかった。そのため、現況下でも実施可能な「質問紙調査デザインの開発」研究として、次の2つを実施した。第1に、心理学研究に関連する研究データのオープンプロトコルの検討・作成である。昨今、心理学をはじめとする社会科学で再現性やデータの公開化が謳われている一方で、心理学研究で具体的にデータを公開している研究は未だ多くない。先に述べたCOVID-19の影響で、研究データの二次分析に注目が集まっている。また、臨床心理等の要配慮データに対しては、匿名化処理を施した上で公開することが望ましいが、心理学研究のデータでこれらをどう扱うか、処理するかについて研究されていない。そのため、社会科学の他領域における関連研究、匿名化処理技術等に関する研究、日本及び欧米における個人情報データの取り扱いに関する法律の3つの側面から知見を収集した。そして、これらを基に、心理学研究データの公開化のために必要な処理・手順についてまとめた。これらの成果は、心理学研究をベースとした研究データを公開するための技術、昨今の動向をまとめたものを1編、実際の心理学データを公開し、データ公開化を実践してみるチュートリアル論文を1編の計2編を準備中である。第2に、今後実施される大規模国際調査設計の精緻化である。現状、COVID-19の影響で国際調査自体がとまった状態であるが、この調査設計を改めて精査したことにより、新たな「回答傾向バイアスを補正できる質問紙調査デザインの開発」へとつながり、その妥当性及び効果検証を今後実施する予定である。本アイデアにより、これまで研究してきた調査手法である係留ビネット法の仮定が緩和可能なことを発見し、具体的にこの仮定の緩和がどれだけの効果や影響を持つかについて研究予定である。
This year's large-scale international investigation is scheduled to be carried out, and the impact of COVID-19 is scheduled to be implemented. The research of "inquiry paper investigation and development" is carried out under the current situation. The first part is the research on psychology. Today, psychology is the subject of social science research, which focuses on reproducibility and openness. The impact of COVID-19 is discussed first, and the secondary analysis of research results is focused on the impact of COVID-19. The important consideration of clinical psychology, etc., is to make anonymous treatment available to the public, psychological research, treatment, etc. Research related to other fields of social sciences, anonymization technology, etc., collection of information related to personal information in Japan and Europe In the case of psychological research, it is necessary to deal with the problem of openness. The results of psychological research are published in the first part of the book, and the results of psychological research are published in the second part of the book Second, the future implementation of large-scale international investigation design refinement. The status quo, COVID-19 impact, the status of the international investigation itself, the design of the investigation, the refinement of the investigation, the innovation of the "response tendency", the correction of the development of the paper investigation,"the appropriateness of the investigation and the determination of the future implementation of the results. This paper studies the methods of investigation and the determination of the mitigation possibility of the retention method, and the specific determination of the mitigation effect.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
認知行動療法研究の新時代を切り開く研究法 ベイジアンアプローチ
开启认知行为治疗研究新纪元的研究方法:贝叶斯方法
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hojo Daiki;Okada Kensuke;北條大樹;北條大樹
- 通讯作者:北條大樹
一般化正規分布を用いたフルベイジアン罰則回帰モデルの提案
使用广义正态分布的完整贝叶斯惩罚回归模型的提议
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hojo Daiki;Okada Kensuke;北條大樹;北條大樹;北條大樹;北條大樹;北條大樹・二瓶正登・岡田謙介;北條大樹・岡田謙介
- 通讯作者:北條大樹・岡田謙介
項目回答における主要な反応スタイルについての再考 ―分割型クラスタリングによる心理変数における反応スタイルの分類
重新考虑项目响应中的主要响应风格 - 使用分区聚类对心理变量中的响应风格进行分类
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:北條大樹;岡田謙介
- 通讯作者:岡田謙介
若手心理統計学者の考える心理統計の学習方略 ―私たちと皆さんがめざすもの ―
年轻心理统计学家考虑的学习心理统计学的策略 - 我们和您的目标 -
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hojo Daiki;Okada Kensuke;北條大樹;北條大樹;北條大樹
- 通讯作者:北條大樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
北條 大樹其他文献
鎌倉幕府滅亡時における軍事編成―護良親王令旨の検討を中心に―
镰仓幕府灭亡时的军事组织:以森吉皇子指挥考察为中心
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊田 秀樹;下司 忠大;清水 裕士;平川 真;鈴木 朋子;坂本 次郎;小杉 考司;武藤 拓之;紀ノ定 保礼;岡田 謙介;徳岡 大;難波 修史;後藤 崇志;国里 愛彦;井上 和哉;鬼田 崇作;草薙 邦広;竹林 由武;杣取 恵太;北條 大樹;永山愛;永山愛 - 通讯作者:
永山愛
たのしいベイズモデリング
有趣的贝叶斯建模
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊田 秀樹;下司 忠大;清水 裕士;平川 真;鈴木 朋子;坂本 次郎;小杉 考司;武藤 拓之;紀ノ定 保礼;岡田 謙介;徳岡 大;難波 修史;後藤 崇志;国里 愛彦;井上 和哉;鬼田 崇作;草薙 邦広;竹林 由武;杣取 恵太;北條 大樹 - 通讯作者:
北條 大樹
発達障害を有する学生の成人期への移行
有发育障碍的学生向成年过渡
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊田 秀樹;下司 忠大;清水 裕士;平川 真;鈴木 朋子;坂本 次郎;小杉 考司;武藤 拓之;紀ノ定 保礼;岡田 謙介;徳岡 大;難波 修史;後藤 崇志;国里 愛彦;井上 和哉;鬼田 崇作;草薙 邦広;竹林 由武;杣取 恵太;北條 大樹;原田 新 - 通讯作者:
原田 新
恐怖条件づけのデータを用いた連合学習モデルの定量的評価
使用恐惧条件数据对联想学习模型进行定量评估
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二瓶 正登;北條 大樹;重松 潤;澤 幸祐;Kazuhiro Kimura;I. Bonati;I. Bonati;長澤法幸;二瓶正登 - 通讯作者:
二瓶正登
恐怖条件づけの消去手続きにおける学習過程の量的分析 -エクスポージャー療法の効果は数理モデルで表現可能か?-
恐惧条件反射消除过程中学习过程的定量分析——暴露疗法的效果可以用数学模型来表达吗?
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二瓶 正登;北條 大樹;重松 潤;澤 幸祐 - 通讯作者:
澤 幸祐
北條 大樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('北條 大樹', 18)}}的其他基金
単一分子触媒の複合機能を活用した新規付加環化反応の開発
利用单分子催化剂的多种功能开发新的环加成反应
- 批准号:
09J07999 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
Interactive data anonymization
交互式数据匿名化
- 批准号:
506059-2016 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Engage Grants Program