現代沖縄における思想の生成に関する基礎研究

近代冲绳思想生成的基础研究

基本信息

  • 批准号:
    18K00116
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.75万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、現代沖縄における思想の生成について、1945年の沖縄戦以後から2000年代に焦点を当て、歴史的に検証・考察するものである。本年度は、昨年度までの成果を踏まえて、研究代表者及び研究分担者は、研究論文執筆や研究発表をおこなった。また昨年度に引き続き、「社会と思想」、「文化と思想」という2つの視点から、戦後沖縄で発刊された新聞や雑誌、単行本に発表された沖縄をめぐる批評や評論、文学作品等を収集するために、沖縄大学図書館、沖縄県立図書館、沖縄県公文書館、那覇市立図書館、浦添市立図書館など沖縄県内の図書館で資料調査・資料収集をおこなうとともに、大学図書館の遠隔サービス(文献取り寄せや複写)を利用して資料を収集した。我部聖(研究代表者)は、アメリカ占領下の沖縄の出版事情に関する論考、沖縄文学における「障害者」表象の分析を通じて沖縄近現代文学史研究を読みかえる研究発表、アメリカ占領下の沖縄において検閲をくぐり抜ける文学・演劇表現に関する論考などを発表した。若林千代(研究分担者)は、占領初期の米軍による沖縄統治の変遷に関する論考、1950年代の沖縄の政治事件に関する論考、沖縄の「復帰50年」に関連した論考や口頭発表、沖縄戦後史研究の新崎盛暉氏が寄贈した新崎盛暉文庫に関する講演、米軍占領期に関する研究発表をおこなった。昨年度に引き続き、研究代表者が2007年にまとめた「岡本恵徳著作目録」の増補に向けた資料調査・収集、故・屋嘉比収氏の著作集の編集及び「著作目録」の作成に取り組んでいる。
Purpose の this study は, modern 縄 に お け る thought の generated に つ い て, 1945 の 縄 戦 later か ら を に focus in the 2000 s when て, history に 検 certificate, inspection す る も の で あ る. This year's annual ま は, yesterday で の results を tread ま え て, representatives and び sharers は 発 written や, research papers and research table を お こ な っ た. ま た yesterday annual に lead き 続 き, "social と thought", "cultural と thought" と い う 2 つ の viewpoints か ら, after 戦 縄 で 発 publication さ れ た news や 雑 tzu, 単 this に 発 table さ れ た blunt 縄 を め ぐ る criticism や comments, such as literature を 収 set す る た め に, strong 図 縄 university libraries and 縄 県 made 図 libraries and 縄 県 document libraries, the 覇 図 municipal libraries, Pu tian city 図 libraries な ど blunt 縄 県 within の 図 libraries で 収 data research, data collection を お こ な う と と も 図 に, university libraries の far サ ー ビ ス (り send literature せ や autotype) を using し て data を 収 set し た. Our holy は) (representatives), ア メ リ カ occupation の blunt 縄 の published things に masato す る theory exam, blunt 縄 literature に お け る の analysis を "handicap" representation through じ て blunt 縄 modern literature research を 読 み か え 発 る study table, ア メ リ カ occupation の blunt 縄 に お い て 検 read を く ぐ り sorting け る literary performance, play に masato す る theory exam な ど を 発 table し た . If Lin one thousand generations (share) は, の early occupation army に よ る blunt の 縄 rule - moving に masato す る theory test, in the 1950 s の 縄 の political events に masato す る theory exam, blunt 縄 の "complex 帰 50 years" に masato even し た theory や 発 oral test table, blunt 縄 戦 history studies after new battery の ShengHuiShi が JiZeng し た new battery ShengHui library に masato す る speeches and military occupation に masato す Youdaoplaceholder0 research table をお なった なった. Yesterday's annual に lead き 続 き representatives, research が 2007 に ま と め た "okamoto, book catalog" travelling Howard の raised fill に to け た data research, 収 set, therefore, house gabby 収 set's の works compiling and び の "book catalog" の made に group take り ん で い る.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
沖縄返還50年の歴史から学ぶ
学习冲绳回归50年的历史
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    我部聖;呉世宗;親川裕子;與儀秀武;若林千代;若林千代;若林千代
  • 通讯作者:
    若林千代
占領期の地方総合雑誌事典 下巻 西日本編 滋賀県~沖縄県
占领时期当地杂志综合百科全书第2卷西日本版滋贺县 - 冲绳县
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    我部聖;石川巧・大原祐治編
  • 通讯作者:
    石川巧・大原祐治編
宮里政玄先生を偲び語る座談会ーアメリカ研究と沖縄問題との津梁ー
纪念宫里清玄教授的圆桌讨论:美国研究与冲绳问题的联系。
鼎談 「復帰」50年とは何であったか
讨论:《回归》50周年是哪一年?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    我部聖;若林千代;若林千代
  • 通讯作者:
    若林千代
「吹きかえし」の風を待つ少年ー東峰夫「オキナワの少年」と1950年代の沖縄ー
等待风吹回来的男孩——东峰雄的《冲绳男孩》和 1950 年代的冲绳
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    我部聖;若林千代;若林千代;若林千代;我部聖;若林千代;我部聖;我部聖;若林千代;我部聖;我部聖;若林千代;我部聖;若林千代
  • 通讯作者:
    若林千代
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

我部 聖其他文献

沖縄をめぐる文学の政治性
冲绳周边的文学政治
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋祐美子;田中元雅;Dai Owaki;大脇大;石田怜;坂井善行;大脇大;坂井善行;小山真理;Dai Owaki;大脇大;石田怜;小山真理;石田怜;Dai Owaki;大脇大;松野善幸;Dai Owaki;Masatoshi Koyama;大脇大;Dai Owaki;Dai Owaki;大脇大;松野善幸;坂井善行;我部聖;我部聖;我部聖;我部聖;我部聖;我部 聖;我部 聖;我部 聖;我部聖;我部聖
  • 通讯作者:
    我部聖
岡本恵徳試論-戦争・記憶・沈黙をめぐって
冈本庆德散文——论战争、记忆与沉默
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋祐美子;田中元雅;Dai Owaki;大脇大;石田怜;坂井善行;大脇大;坂井善行;小山真理;Dai Owaki;大脇大;石田怜;小山真理;石田怜;Dai Owaki;大脇大;松野善幸;Dai Owaki;Masatoshi Koyama;大脇大;Dai Owaki;Dai Owaki;大脇大;松野善幸;坂井善行;我部聖;我部聖;我部聖;我部聖;我部聖;我部 聖
  • 通讯作者:
    我部 聖
継続する戦争への抵抗-池沢聰「ガード」論(掲載確定)
抵抗持续战争——池泽聪的“守卫”理论(确认出版)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋祐美子;田中元雅;Dai Owaki;大脇大;石田怜;坂井善行;大脇大;坂井善行;小山真理;Dai Owaki;大脇大;石田怜;小山真理;石田怜;Dai Owaki;大脇大;松野善幸;Dai Owaki;Masatoshi Koyama;大脇大;Dai Owaki;Dai Owaki;大脇大;松野善幸;坂井善行;我部聖;我部聖;我部聖;我部聖;我部聖;我部 聖;我部 聖
  • 通讯作者:
    我部 聖
沈黙と記憶-岡本恵徳の言葉をめぐって
沉默与记忆——冈本庆德的话
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋祐美子;田中元雅;Dai Owaki;大脇大;石田怜;坂井善行;大脇大;坂井善行;小山真理;Dai Owaki;大脇大;石田怜;小山真理;石田怜;Dai Owaki;大脇大;松野善幸;Dai Owaki;Masatoshi Koyama;大脇大;Dai Owaki;Dai Owaki;大脇大;松野善幸;坂井善行;我部聖;我部聖;我部聖;我部聖;我部聖;我部 聖;我部 聖;我部 聖
  • 通讯作者:
    我部 聖
暴力・身体・記憶-池澤聡「ガード」論
暴力、身体、记忆——池泽聪的“守卫”理论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大橋祐美子;田中元雅;Dai Owaki;大脇大;石田怜;坂井善行;大脇大;坂井善行;小山真理;Dai Owaki;大脇大;石田怜;小山真理;石田怜;Dai Owaki;大脇大;松野善幸;Dai Owaki;Masatoshi Koyama;大脇大;Dai Owaki;Dai Owaki;大脇大;松野善幸;坂井善行;我部聖;我部聖;我部聖;我部聖;我部聖;我部 聖;我部 聖;我部 聖;我部聖
  • 通讯作者:
    我部聖

我部 聖的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('我部 聖', 18)}}的其他基金

戦後日本語文学における歴史認識
战后日本文学的历史认识
  • 批准号:
    07J09646
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

米軍占領下の沖縄における現職教員研修制度の再構築過程に関する研究
美军占领下冲绳在职教师培训体系重建过程研究
  • 批准号:
    23K20172
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
占領下の「被爆地復興言説」と女性
“谈原子弹爆炸地区的重建”和占领下的妇女
  • 批准号:
    23K22176
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
占領期から冷戦時代の日本に関わるアメリカ児童文学作品の日本表象
从占领时期到冷战时期美国涉日儿童文学中的日本表现
  • 批准号:
    24K03726
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
沖縄戦から占領下にかけてのエゴ・ドキュメントからみる子どもの生活と労働
从冲绳战役到占领期间的自我文件中看到儿童的生活和劳动
  • 批准号:
    24K16154
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
コンデ・コレクションの目録Web公開と占領下映画検閲の実態及びコンデ実像の解明
网络发布孔戴收藏目录并阐明占领期间电影审查的现实以及孔戴的真实写照
  • 批准号:
    24K00103
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
占領期日本と朝鮮半島間の越境移動に関する研究
被占领的日本与朝鲜半岛之间的跨境流动研究
  • 批准号:
    24K04196
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦争・占領期を生きた美術家たち:「移動」とジェンダーの視点から
生活在战争和占领期间的艺术家:从“移民”和性别的角度
  • 批准号:
    24K03456
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
占領期・ポスト占領期メディアにおける文学者の西欧体験に関する研究
占领时期和后占领时期媒体文学人物的西欧经历研究
  • 批准号:
    24K03668
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本占領期の林業調査を通じた人類学知の共振
日本占领期间林业研究引起的人类学知识的共鸣
  • 批准号:
    24K04468
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インドネシアのマラリア戦争――防疫・医療体制から見える日本占領期の社会
印度尼西亚的疟疾战争:从防疫和医疗体系看日占时期的社会
  • 批准号:
    23K21905
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了