細胞膜の局所ナノスーツ膜化による細胞内外ナノ観察のためのMEMS液体セル

用于细胞内和细胞内纳米观察的MEMS液体池,通过细胞膜的局部纳米服成膜

基本信息

  • 批准号:
    21K18190
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 16.56万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-07-09 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、①細菌のプロトプラスト化とその走査電子顕微鏡(SEM)観察と②細菌捕捉のためのナノ孔の開発、③細胞サイズリポソームの形成、④細菌の電気的細胞融合に取り組んだ。①細菌のプロトプラスト化とそのSEM観察: 枯草菌をリゾチームと反応させて完全に細胞壁を除去し、棒状から球状に形状が変わることを確認した。ナノスーツ液に枯草菌プロトプラストを混合し、SEM観察したが、プロトプラストをSEM観察することはできなかった。②細菌捕捉のためのナノ孔の開発: シリコン基板をTMAH溶液で異方性エッチングすることで、シリコン基板を貫通する孔を作った。シリコン基板の結晶欠陥やアンダーエッチングのために、開口が30 μm程度に拡がった。細菌の大きさが1 μm程度であることから、開口を微細化する必要がある。③細菌サイズリポソームの形成: 細菌と同サイズである1 μm級のリポソームを形成するため、10 μm以下の流路寸法のフローフォーカス構造を作製し、流路内部を疎水性と親水性で作り分けた。そのマイクロ流路を用いてリポソームを形成したところ、7 μm級の単分散性を有するリポソームが得られた。ただし、細菌サイズには届かなかったため、さらなる微細化と流量調整が必要であることが分かった。④細菌の電気的細胞融合:枯草菌をプロトプラスト化した上で、対向電極間に誘電泳動により数個レベルでプロトプラストの捕捉を行った。捕捉したプロトプラストにパルス電圧を印可したところ、プロトプラスト対を融合することに成功した。
This year, the following aspects were observed: ① bacterial growth and development, electron microscope (SEM) observation, ② bacterial capture and development, ③ cell growth and development, ④ bacterial electrical cell fusion. 1. SEM observation of bacteria: Bacillus subtilis is completely removed from the cell wall, and the shape of rod is confirmed. For example, if you want to use a liquid, you can use SEM to observe the mixture. (2) The opening of holes for bacteria capture: the holes in the substrate are formed by TMAH solution. The crystal structure of the substrate is not stable, and the opening is about 30 μm. The size of the bacteria is about 1 μm, and the opening is very small. (3) Formation of bacterial fluid system: formation of bacterial fluid system at the level of 1 μm, formation of fluid system at the level of 10 μm, formation of fluid system structure at the level of 10 μm, formation of fluid system at the level of 1 μm, formation of fluid system at the level of 1 The flow path is divided into two parts: one part is the flow path, the other part is the flow path It is necessary to adjust the flow rate of bacteria and bacteria 4. Cell fusion of bacteria: Bacillus subtilis cells are isolated from each other and captured by electrophoresis between electrodes. The power of the engine is very high.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hydraulic microactuator with coarse/fine drive-switching mechanism
具有粗调/微调驱动切换机构的液压微执行器
  • DOI:
    10.1016/j.sna.2021.113082
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Gai Yamauchi;Tadashi Ishida
  • 通讯作者:
    Tadashi Ishida
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石田 忠其他文献

スフェロイドを対象としたがん細胞結合ペプチド探索の洗浄過程デバイス
用于寻找球状体癌细胞结合肽的洗涤处理装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池田 匡利;石田 忠;小俣 透
  • 通讯作者:
    小俣 透
上下空圧バルーン構造を有するマイクロ流体デバイス
具有垂直气动球囊结构的微流控装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松枝 遥;石田 忠;小俣 透
  • 通讯作者:
    小俣 透
ペプチド探索マイクロ流路デバイスにおける 非標的細胞結合ペプチド除去性能の向上
提高肽发现微流体装置中非靶细胞结合肽的去除性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神永 真帆;石田 忠;門之園 哲哉;近藤 科江;小俣 透
  • 通讯作者:
    小俣 透
Si対向探針で形成した単一真実接触部のせん断過程におけるアモルファス的原子の効果
非晶原子对硅端面形成的单一真实接触剪切过程的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中嶋 佑樹;小熊 将嗣;大野 真弘;板村 賢明;中野 武雄;石田 忠;藤田 博之;佐々木成朗: 「
  • 通讯作者:
    佐々木成朗: 「
Development of Bio-Medical Applications Using Plasma Flow
利用等离子流开发生物医学应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    濱井 瞭;石田 忠;小俣 透;Takehiko Sato
  • 通讯作者:
    Takehiko Sato

石田 忠的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石田 忠', 18)}}的其他基金

難培養細菌の特性移植のためのマイクロ流路システムの開発
难培养细菌特性移植微通道系统的研制
  • 批准号:
    21H01284
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 16.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原爆被害の全体像に関する実証的研究
原子弹毁伤全貌的实证研究
  • 批准号:
    X00050----339013
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 16.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
現代日本の社会問題とその政策的課題
当代日本社会问题及其政策挑战
  • 批准号:
    X00070----941006
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 16.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)

相似海外基金

Molecular interaction between intracellular detection of viral RNAs and stress responses
细胞内病毒RNA检测与应激反应之间的分子相互作用
  • 批准号:
    18H02660
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 16.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Nano-Flares for the Intracellular Detection of miRNA in Living Cells
用于活细胞内 miRNA 胞内检测的纳米耀斑
  • 批准号:
    7999368
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 16.56万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了