移民政策への国家誌的アプローチの構築ー翻訳者としての行政職員に注目して
制定全国性的移民政策:以政府官员为翻译者
基本信息
- 批准号:21K18398
- 负责人:
- 金额:$ 4.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-07-09 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
22年度は、まず昨年度に実施した、652の自治体から回答が得られた、「全国地方自治体における外国籍・外国ルーツ職員の雇用実態調査」の資料を整理するとともに、いくつかの自治体への外国籍・外国ルーツ職員の雇用状況に関するヒアリング調査を実施した。「雇用実態調査」の結果と、代表者の長坂と分担者の高畑によってなされた3つの自治体へのヒアリング調査の途中結果は、長坂と高畑が、ひろしま多文化共生研究会において発表した。ヒアリング調査結果の比較からは、同じように製造業に外国籍住民が雇用されることが多い自治体であっても、多文化共生への取り組みの違いなどから、外国籍職員の雇用実績・実態はかなり異なりうることが示唆された。それらの自治体調査に加えて、メンバーはそれぞれの調査を実施した。分担者の上水流は、広島県内で自治体の外国籍住民の実態調査を実施した他、地域おこし協力隊における外国籍の隊員の雇用実態について、複数の自治体に聞き取りを実施した。同じく分担者である河本は、中国帰国者支援交流センター職員にインタビューを行った。調査対象となったセンターでは、日中二言語に堪能な残留孤児・婦人の子や孫を雇用して、支援活動を行っている実態が明らかとなった。研究協力者である本間は、前年度実施した、関西地方の母語支援員と学校、保護者との関係についての調査を継続して行った。22年度は、関係者と定期的に情報共有を行い、対象地域の日本語指導体制の変化がそうした関係にどのような影響を与えたかなどを調べた。3月に広島大学で研究会を開催し、これまでの調査結果と今後の調査予定を共有し、成果公表計画案も策定した。なお、コロナ禍において、自治体調査や外国籍の自治体職員への調査資料の収集が十分にすすめられなかったこともあり、研究期間を延長し、2023年度も引き続き調査と調査資料のまとめを行うこととした。
In 2015, the Ministry of Foreign Affairs conducted a survey on the employment status of foreign nationals and foreign employees in local governments across the country, and conducted a survey on the employment status of foreign nationals and foreign employees in local governments. The results of the "Employment Survey" and the results of the survey on the way to the local government of the representative, Nagasaka, Takata, and Multicultural Symbiosis Research Association were presented. Comparison of the results of the survey on employment of foreign nationals in the manufacturing industry, multi-autonomous organizations, multicultural symbiosis organizations, and employment performance of foreign nationals. The investigation of the autonomous region is carried out in a timely manner. The survey of foreign residents in the local governments of the participating countries shall be carried out in accordance with the employment conditions of foreign members in the local governments of the participating countries. China National Support Exchange The investigation of the situation of children, children and grandchildren in employment and support activities Research collaborators conducted research on the relationship between native language support staff, schools and protectors in Kansai, Japan, and the previous year. 2016 - 07 - 08 10:00: In March, the research meeting of Hiroshima University was held to promote the results of the research and to determine the future research plan. The collection of survey data of local government survey and foreign government staff shall be extended to 2023.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
静岡県における定住外国人の高齢化―令和2年度静岡県多文化共生基礎調査の60歳以上回答者141人の生活課題
静冈县内的外国人的老龄化 - 2020年静冈县多文化共存基础调查中141名60岁以上受访者的生活问题
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加藤 大和;森 大器;狩野 彰宏;與倉 豊;與倉 豊;松原宏編著(分担執筆);高畑幸
- 通讯作者:高畑幸
Undocumented Migrants under COVID-19: Legitimization of Human Rights Violation and Abuse of Discretion against Migrants
COVID-19 下的无证移民:侵犯人权和滥用移民自由裁量权的合法化
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:HOMMA;Tori
- 通讯作者:Tori
翻訳者としての行政職員:地方自治体における外国籍・外国ルーツ職員の雇用実態調査報告
行政人员担任翻译:地方政府外国人及外籍人员就业情况报告
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加藤 大和;森 大器;狩野 彰宏;與倉 豊;與倉 豊;松原宏編著(分担執筆);高畑幸;長坂格・高畑幸
- 通讯作者:長坂格・高畑幸
Immigration Law Creating Uncertainty in Education and Future of Children
移民法给儿童的教育和未来带来不确定性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:HOMMA;Tori
- 通讯作者:Tori
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長坂 格其他文献
『環境民俗学』(山泰幸・古川彰と共編著)
《环境民俗》(与山康之、古川晃合编)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kosaku Yoshino;in Kwok-kan Tam (ed.);関恒樹;Shingo Mikamo;長坂 格;川田牧人 - 通讯作者:
川田牧人
フューチャー・デザイン社会実践の方法論と今後の展望
未来设计社会实践方法论及未来展望
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田村 真之;石田 卓也;小野寺 真一;齋藤 光代;Kimbi Sharon;友澤 裕介;長坂 格;山岸聖・小室隆・神門利之・引野愛子・坂田雅之・源利文・下田莉奈・高原輝彦;原 圭史郎 - 通讯作者:
原 圭史郎
ナイル川の水利権と国際水利紛争 -青ナイルにおけるグランド・エチオピアン・ルネッサンスダムの建設-
尼罗河水权和国际水冲突 - 青尼罗河埃塞俄比亚复兴大坝的建设 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田村 真之;石田 卓也;小野寺 真一;齋藤 光代;Kimbi Sharon;友澤 裕介;長坂 格;山岸聖・小室隆・神門利之・引野愛子・坂田雅之・源利文・下田莉奈・高原輝彦;原 圭史郎;佐藤政良 - 通讯作者:
佐藤政良
都市移住者によるエスニック・ビジネス・ニッチの形成 : マニテ首都圏の小規模紙器工場への民族誌的接近
城市移民形成的民族商业利基:马尼特都市区小型纸箱工厂的民族志研究方法
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
S.B. Tank;Y. Ogawa;Y. Honkura;N. Oshiman;M.K. Tuncer;M. Matsushima;E.;Tolak;T. Kaya;I. Rokityansk;長坂 格 - 通讯作者:
長坂 格
Vastunaga ni kansuru Kousatsu
瓦斯图纳加尼堪苏鲁科萨苏
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
SASAKI;Shigehiro;長坂 格;Masahide MORI - 通讯作者:
Masahide MORI
長坂 格的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長坂 格', 18)}}的其他基金
ポスト・グローバルケアチェーン期のケアと親密圏の再編に関する国際比較研究
后全球护理链时期护理与亲密领域重组的国际比较研究
- 批准号:
24K00185 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A comparative research on mobilities, representations and social relationships among migrant workers under the Pandemic
疫情下农民工流动性、代表性和社会关系的比较研究
- 批准号:
21H00646 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
国境を越えるネットワークと文化の創造
创建超越国界的网络和文化
- 批准号:
13710186 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)