金属錯体の塗布による緻密かつ大面積なZnO半導体薄膜の成膜
涂覆金属络合物形成致密大面积ZnO半导体薄膜
基本信息
- 批准号:21K18806
- 负责人:
- 金额:$ 3.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-07-09 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、Zn錯体の熱や質量分析を基礎に、各温度および各種濃度において、Zn錯体がどのようにZnOに変化するのか解析し、成長機構の解明を行うことを目的とした。特に反応プロセスとして、アンモニアを使用していることから、低アンモニア濃度かつ低温でのZnO形成が望まれるため、成長機構の解明とともに低温、低アンモニア濃度でのZnO薄膜形成を検討した。Zn錯体は塗布された後、加熱されることで、水酸化亜鉛および大気中の二酸化炭素が溶液内に取り込まれ炭酸亜鉛などを経由してZnOへ変化することを明らかとしたが、この反応経路では反応温度は300℃以上でなければZnOへと完全に変化しない。一方で、乾燥前に加熱し、更にアンモニア濃度の低い条件下において、直接錯体が脱水し、水酸化物や炭酸などの不純物を含まないZnOへ変化することを見出だした。これは、溶液の緩やかな蒸発にともない溶液状態のバランスが崩れ容易に水酸化物を形成すること、またアンモニア濃度の高い、即ちpHが高い場合には空気中の二酸化炭素を溶液が吸収し易く、より炭酸亜鉛を形成しやすい状態になることなどに起因することを確認している。そのため、塗布錯体を即座に加熱すること、アンモニア濃度を錯体形成可能な範囲で下げることが重要となる。これらの発見から、アンモニア濃度は15M程度であったのを1Mヘ、反応温度は300℃以上から、100℃程度まで低減してもZnO薄膜を形成出来ることを明らかとし、低アンモニアおよび低温度を達成した。
This year, the basics of thermal mass analysis of Zn alloys, various temperatures and various concentrations, and Zn alloys The analysis of the structure of ZnO and the analysis of the structure of ZnO and the explanation of the growth mechanism are the purpose and purpose of ZnO. Special にボプロセスとして, アンモニアを use していることから, low アンモニアconcentration かつ low temperature でのZnO The formation of ZnO thin film with low temperature and low concentration of growth mechanism and the development mechanism of ZnO thin film is done by ZnO. After the Zn compound is coated with silica, it is heated and acidified with water, and the lead is acidified with water.てZnOへ変化することを明らかとしたが、この综合応経路では Reflection When the temperature is above 300℃, ZnO can be completely transformed. One side, no heating before drying, no drying under low concentration conditions, no direct drying Water, acidified water, carbonic acid, impurities, ZnO, and ZnO are the same.これは、Solution of slow やかなvaporization of 発にともないSolution state of solution のバランスがCollapse of capacity It is easy to form acidified water, and the concentration of water is high, that is, pH In high-temperature situations, the solution of dicarboxylic acid in the air is easy to absorb, and the carbonic acid solution is easy to absorb. Lead を formed しやすいstate になることなどに cause することをconfirmed している.そのため, coating miscellaneous body を instant heating すること, アンモニア miscellaneous body formation possibility な 囲 下 げ る こ と が と な る.これらの発见から、アンモニアConcentration is about 15M, であったのを1Mヘ、Reaction temperature is above 300℃, 10 The ZnO thin film can be formed by reducing the temperature at 0℃, and the low temperature can be achieved at low temperature.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
太陽電池応用を目指したZn錯体塗布によるZnO電子輸送層の形成
通过涂覆Zn配合物形成ZnO电子传输层用于太阳能电池应用
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:福岡 薫;横山俊;高橋英志
- 通讯作者:高橋英志
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横山 俊其他文献
脱フッ素化による窒素含有単層カーボンナノチューブの合成とその電子物性
脱氟合成含氮单壁碳纳米管及其电子性能
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山幸司;横山 俊;佐藤良憲;平野一孝;橋口慎二;本宮憲一;太田裕道;高橋英志;田路和幸;佐藤義倫 - 通讯作者:
佐藤義倫
容器包装と食品廃棄の削減に向けた素材間フロー分析
用于减少容器、包装和食品浪费的物料间流动分析
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀 広見;横山 俊;高橋 英志;須藤凜太郎 - 通讯作者:
須藤凜太郎
アスコルビン酸水溶液におけるCuナノワイヤのアスペクト比制御
抗坏血酸水溶液中铜纳米线的长径比控制
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
及川 大輝;横山 俊;本宮 憲一;高橋 英志;田路 和幸 - 通讯作者:
田路 和幸
有機薄膜への転写による高接着・高耐久な金属ナノワイヤ透明導電膜の形成
通过转移到有机薄膜形成高粘合性和高耐用性的金属纳米线透明导电膜
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古賀 広見;横山 俊;高橋 英志 - 通讯作者:
高橋 英志
脱フッ素化により合成した窒素含有単層カーボンナノチューブの酸素還元触媒活性と耐久性の評価
脱氟合成含氮单壁碳纳米管氧还原催化活性及耐久性评价
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山幸司;横山 俊;佐藤良憲;平野一孝;橋口慎二;本宮憲一;太田裕道;高橋英志;田路和幸;佐藤義倫 - 通讯作者:
佐藤義倫
横山 俊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('横山 俊', 18)}}的其他基金
酸化物フリーCuナノワイヤが実現する完全塗布型太陽電池
由无氧化物铜纳米线实现的完全涂层型太阳能电池
- 批准号:
23K25053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
酸化物フリーCuナノワイヤが実現する完全塗布型太陽電池
由无氧化物铜纳米线实现的完全涂层型太阳能电池
- 批准号:
22H03799 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 3.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属酸化物-ハロゲン化合物間の化学反応を利用した新規ナノ表面制御技術開発
利用金属氧化物与卤素化合物之间的化学反应开发新型纳米表面控制技术
- 批准号:
11J04993 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 3.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




