酸化物フリーCuナノワイヤが実現する完全塗布型太陽電池

由无氧化物铜纳米线实现的完全涂层型太阳能电池

基本信息

  • 批准号:
    22H03799
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.07万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

酸化物フリーなCuナノワイヤは熱処理などを行うことなく、Cuナノワイヤ同士で接合し、ナノワイヤネットワークを形成することで、高い透明導電膜性能を示すことを代表者は確認しており、これらの現象を解明することを本年度の目的としていた。酸化物フリーナノワイヤはヒドロキシ酸による処理によって達成可能であることを確認していたが、処理後の表面分析からいずれのヒドロキシ酸を使用した場合でも表面処理時には酸化物が完全に表面から除去されているが、表面にヒドロキシ酸が残存し、そのままではナノワイヤ同士の接合は起こらずに導電性も低いままであった。その後、過剰なヒドロキシ酸を有機溶媒にて洗浄することで除去可能であったが、除去と同時に表面は再び酸化し、この場合も低い導電性であった。しかしながら、ヒドロキシ酸の中のクエン酸を用いた場合、表面洗浄後も酸化は抑制されており、高い導電性を示した。これは、クエン酸の銅表面の吸着力が強く、均一に薄い膜をナノワイヤ表面で形成しており、酸化は抑制するが、ナノワイヤ同士の接触は阻害しない状態であることが示唆された。ただし、クエン酸の場合でも洗浄後は若干酸化されており、完全な酸化物フリーな状態ではない。以上から、完全な酸化物フリーな接合を達成するには有機溶媒洗浄前に、更なる化学反応を導入し、ナノワイヤ同士を完全に接合させる必要がある。ここで、本年度は更にヒドロキシ酸以外の酸化剤と還元剤がpH電位線図を基礎に、ナノワイヤ表面をどのように酸化・還元させるかを把握し、酸化と還元を制御できる溶液状態を創出している。そのため、次年度以降に接触部を酸化させた後、更に還元することで、接触ではなく接合した状態の創出を検討する。
Acidification of the copper oxide film by heat treatment, bonding, formation, high transparency and conductive film performance, representative confirmation of the phenomenon, explanation of the target for the year. The acid is completely removed from the surface when the acid is used, and the conductivity is low when the acid is used. After removal, the organic solvent is removed and the surface is acidified. In the case of surface washing, high conductivity is demonstrated. The absorption force of the copper surface is strong and uniform, and the contact resistance of the copper surface is suppressed. In the case of acid, after washing, it is slightly acidified and completely acidified. The above is necessary for complete acid bonding before washing with organic solvent and introducing chemical reaction. Therefore, this year, we will create a solution state where acidifying agents and reducing agents other than clodronic acid are based on the pH potential line, and where the surface of the rice industry can be improved to control acidification and reducing agents. In the following year, the contact part is acidified, and the contact part is acidified.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
塗布型太陽電池への応用を目指した金属ナノワイヤ透明導電膜の転写形成
用于涂覆太阳能电池的金属纳米线透明导电膜的转移形成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 広見;横山 俊;高橋 英志
  • 通讯作者:
    高橋 英志
有機薄膜への転写による高接着・高耐久な金属ナノワイヤ透明導電膜の形成
通过转移到有机薄膜形成高粘合性和高耐用性的金属纳米线透明导电膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 広見;横山 俊;高橋 英志
  • 通讯作者:
    高橋 英志
Adhesive Cu-Ag core-shell nanowires on polymer-coated glass substrates for fabricating transparent conductive films with durability against spin coating
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

横山 俊其他文献

脱フッ素化による窒素含有単層カーボンナノチューブの合成とその電子物性
脱氟合成含氮单壁碳纳米管及其电子性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横山幸司;横山 俊;佐藤良憲;平野一孝;橋口慎二;本宮憲一;太田裕道;高橋英志;田路和幸;佐藤義倫
  • 通讯作者:
    佐藤義倫
容器包装と食品廃棄の削減に向けた素材間フロー分析
用于减少容器、包装和食品浪费的物料间流动分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 広見;横山 俊;高橋 英志;須藤凜太郎
  • 通讯作者:
    須藤凜太郎
アスコルビン酸水溶液におけるCuナノワイヤのアスペクト比制御
抗坏血酸水溶液中铜纳米线的长径比控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    及川 大輝;横山 俊;本宮 憲一;高橋 英志;田路 和幸
  • 通讯作者:
    田路 和幸
脱フッ素化により合成した窒素含有単層カーボンナノチューブの酸素還元触媒活性と耐久性の評価
脱氟合成含氮单壁碳纳米管氧还原催化活性及耐久性评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横山幸司;横山 俊;佐藤良憲;平野一孝;橋口慎二;本宮憲一;太田裕道;高橋英志;田路和幸;佐藤義倫
  • 通讯作者:
    佐藤義倫
COVID-19拡大下における家計消費の変化が容器包装プラスチックごみ排出に及ぼす影響の評価
评估 COVID-19 传播期间家庭消费变化对塑料容器和包装废物排放的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古賀 広見;横山 俊;高橋 英志;須藤凜太郎;吉川直樹
  • 通讯作者:
    吉川直樹

横山 俊的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('横山 俊', 18)}}的其他基金

酸化物フリーCuナノワイヤが実現する完全塗布型太陽電池
由无氧化物铜纳米线实现的完全涂层型太阳能电池
  • 批准号:
    23K25053
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属錯体の塗布による緻密かつ大面積なZnO半導体薄膜の成膜
涂覆金属络合物形成致密大面积ZnO半导体薄膜
  • 批准号:
    21K18806
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
金属酸化物-ハロゲン化合物間の化学反応を利用した新規ナノ表面制御技術開発
利用金属氧化物与卤素化合物之间的化学反应开发新型纳米表面控制技术
  • 批准号:
    11J04993
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

高品質酸化亜鉛微細構造における新奇量子電子物性解明
阐明高质量氧化锌精细结构中的新型量子电子特性
  • 批准号:
    23K26482
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ピエゾ分極によるポテンシャル変調が酸化亜鉛ドーピング特性に与える効果
压电极化电位调制对氧化锌掺杂性能的影响
  • 批准号:
    24K07579
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高圧巨大ひずみ加工による光触媒性酸化亜鉛(ZnO)の高性能化
通过高压大应变处理提高光催化氧化锌(ZnO)的性能
  • 批准号:
    23K04374
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高品質酸化亜鉛微細構造における新奇量子電子物性解明
阐明高质量氧化锌精细结构中的新型量子电子特性
  • 批准号:
    23H01789
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
量子ビームおよび不安定核を利用した酸化亜鉛中不純物ドナーの状態解析と電気特性制御
使用量子束和不稳定核对氧化锌中杂质施主进行状态分析和电学性质控制
  • 批准号:
    22K12661
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ金/酸化亜鉛装飾ポリアニリンを用いた自己給電型ガスセンサの安定性と選択性向上
纳米金/氧化锌修饰聚苯胺提高自供电气体传感器的稳定性和选择性
  • 批准号:
    19F19048
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機アミン/酸化亜鉛ナノコンポジットの合成と有機太陽電池への応用
有机胺/氧化锌纳米复合材料的合成及其在有机太阳能电池中的应用
  • 批准号:
    16K04929
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低温形成ナノ結晶酸化亜鉛を用いた直接描画半導体線状構造体の作製方法に関する研究
低温成型纳米晶氧化锌直写半导体线性结构制备方法研究
  • 批准号:
    26918009
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
革新的半導体プロセス:大気圧非平衡プラズマを用いた酸化亜鉛発光素子の開発
创新半导体工艺:利用大气压非平衡等离子体开发氧化锌发光器件
  • 批准号:
    14J11730
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レーザープロセスによる酸化亜鉛ナノワイヤの光電特性制御法の開発
开发利用激光工艺控制氧化锌纳米线光电性能的方法
  • 批准号:
    14J04675
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 11.07万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了