JFスタンダードに準拠したロールプレイ型日本語学習支援システムの開発

开发符合JF标准的角色扮演型日语学习支持系统

基本信息

  • 批准号:
    21K12172
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本申請研究の目的は,JFスタンダードに準拠したロールプレイ型日本語学習支援システムを開発することである.JFスタンダードに準拠したコンテンツを「日本語教師が望む教育スタイルで」学習者に使ってもらうために,教育スタイルを自由に変更可能な日本語対話訓練システムを実装する.ただし無制限に何でもできるシステムの実装は難しいため,「ロールプレイ型」の対話に制限する.令和4年度の短期目標は(1)「教師がコンテンツを自由に設定可能なロールプレイ型日本語学習支援システムの設計・実装」および(2)「対話中の学習者の行動解析による学習者の理解度の推定機能の設計・実装」の二点を進めることである.今年度の研究成果は3つである.研究成果(a)「意味交渉」をターゲットとしたロールプレイ型日本語宅習支援システムの実装,研究成果(b)教師がコンテンツを自由に設定可能なロールプレイ型日本語学習支援システムの改良,および,研究成果(c) ディクトグロスシステムにおける協調学習者の単語誤りにおける正解との類似度を考慮した誤り生成確率の制御などを実施した.本年度の短期目標(1) としては,研究成果(a)(b)(c)すべて,短期目標(2)としては,研究成果(a)にてその目標を達成するために研究が進められた.研究成果(a) については,現状日本語教育の現場で意味交渉が題材として上がっていない現状を踏まえて意味交渉の学習スタイルおよび学習支援システムを開発し,人工知能学会第96回ALST研究会で報告している.また研究成果(b)においては昨年度実施したロールプレイ型日本語学習支援システムベースに,問題や回答に画像や音声を使用できるようシステムを改良した.投稿時期の関係で,システム開発の初期段階のシステムについて国際会議ICCE2022にて発表している.
The purpose of this application research is, JF Japanese Language Learning Support System. JFスタンダードに正拠したコンテンツを「日本语师が看むeducationスタイルで」learner useってもらうために, education スタイルをfree に変 more likely な日本语対语 training システムを実装する.ただしUnrestrictedに何でもできるシステムの実装は difficult しいため,「ロールプレイTYPE」の対语にlimitedする. Short-term goals for the 4th year of Reiwa (1) "Teacher's free setting possible Japanese language learning support design・実Installation" および (2) "Analysis of action of learner in the conversation による Learner's understanding of presumed function design・実installation" の二点を入めることである. This year’s research results are 3つである. Research results (a) "Meaning intercourse" をターゲットとしたロールプレイ type Japanese otaku support システムの実衣, research results (b )TeacherがコンテンツをfreeにsettingpossibleなロールプレイTYPE Japanese language learning supportシステムのImprovement,および, research results (c)ディクトグロスシステムにおける Coordination Learner の単语Error りにおけるThe correct answer is that the degree of similarity is considered and the error is generated and the accuracy is controlled. Short-term goals for this year (1)としては, research results (a) (b) (c) すべて, short-term goal (2) としては, research results (a) にてその target をachievement するためにResearch が Advance められた. Research results(a)については, the current situation of Japanese language education, the scene of the Japanese language education, the meaning of the subject, the theme of the topic, the current situation, the current situation of the Japanese language education, the meaning of the communication Learning support for learning and learning, the report of the 96th ALST Research Conference of the Artificial Intelligence Society, and the report of the Artificial Intelligence Society.またResearch results (b)においてはlast year's 実士したロールプレイ-type Japanese learning supportシステムベースに, questionやanswerにimageやvoiceをuseできるようシステムをimprovementした. The relationship between the submission period and the initial stage of the submission period is the International Conference on ICCE2022.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
意味交渉学習のための日本語学習支援システムの構築
语义协商日语学习支持系统的构建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 聖;野口 靖浩;小暮 悟;山下 浩一;小西 達裕;近藤 真
  • 通讯作者:
    近藤 真
意味交渉の学習に対応した日本語支援システム構築
构建日语语义谈判学习支持系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 聖;野口 靖浩;小暮 悟;山下 浩一;小西 達裕;近藤 真
  • 通讯作者:
    近藤 真
対話シチュエーションの教師による編集を可能とするロールプレイ型日本語学習支援システムの構築
构建角色扮演型日语学习支持系统,允许教师编辑对话情境
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鎌田 雄大;野口 靖浩;小暮 悟;山下 浩一;小西 達裕;近藤 真
  • 通讯作者:
    近藤 真
Construction of a Role-Play Style Japanese Learning Support System that Allows Teachers to Edit Dialogue Situations
教师可编辑对话情境的角色扮演式日语学习支持系统的构建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Satoru KOGURE;Yudai KAMATA;Yasuhiro NOGUCHI;Koichi YAMASHITA;Tatsuhiro KONISHI;Makoto KONDO
  • 通讯作者:
    Makoto KONDO
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小暮 悟其他文献

高等学校のキャリア教育における職場学習の役割と課題―学習指導要領上での「就労体験」の取り扱いを中心に―
职场学习在高中职业教育中的作用与挑战——聚焦课程指南中“工作经历”的处理——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小暮 悟;田代 朝紀;野口 靖浩;小西 達裕;近藤 真;伊東 幸宏;本多信太郎,小西達裕,伊東幸宏;西之園晴夫;堀出雅人
  • 通讯作者:
    堀出雅人
地域振興とうみ(海・湖)のスポーツ・レジャーWSL の協働職業技術教育モデルの開発(構想)
开发(概念)区域发展和海上(海洋/湖泊)运动/休闲协作职业技术教育模式 WSL
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小暮 悟;田代 朝紀;野口 靖浩;小西 達裕;近藤 真;伊東 幸宏;本多信太郎,小西達裕,伊東幸宏;西之園晴夫;堀出雅人;一般社団法人未来教育推進機構(代表理事 明野欣市),特定非営利活動法人学習開発研究所(代表理事 ○西之園晴夫),株式会社ワークアカデミー(代表取締役 大石博雄)
  • 通讯作者:
    一般社団法人未来教育推進機構(代表理事 明野欣市),特定非営利活動法人学習開発研究所(代表理事 ○西之園晴夫),株式会社ワークアカデミー(代表取締役 大石博雄)
プログラミング演習における行き詰まり検出に基づく個別指導支援システムのオンライン・オンデマンド型演習への対応
基于编程练习死锁检测的个性化教学支持系统支持在线点播练习
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    池亀 智紀;野口 靖浩;小暮 悟;山下 浩一;山本 頼弥;小西 達裕;伊東 幸宏
  • 通讯作者:
    伊東 幸宏
オブジェクト指向言語に対応したプログラム挙動視覚化システムTEDViTの開発
开发兼容面向对象语言的程序行为可视化系统TEDViT
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 友佑;小暮 悟;野口 靖浩;山下 浩一;小西 達裕;伊東 幸宏
  • 通讯作者:
    伊東 幸宏
日本語ディクトグロスシテムにおける協調学習者エージェントとの対話のための文法・文脈・状況を踏まえた解答作成支援
支持根据语法、上下文和情境创建答案,以便与日语字典系统中的协作学习者代理进行对话
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小暮 悟;田代 朝紀;野口 靖浩;小西 達裕;近藤 真;伊東 幸宏
  • 通讯作者:
    伊東 幸宏

小暮 悟的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小暮 悟', 18)}}的其他基金

学習者モデルに基づく難易度推定を利用した第二言語学習支援システムの開発
基于学习者模型的难度估计开发第二语言学习支持系统
  • 批准号:
    24K15205
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複数の環境・状況下で利用可能な統一的音声対話システムに関する研究
可用于多种环境和场景的统一语音对话系统研究
  • 批准号:
    17700101
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

日本語教育人材のためのナラティブ・アプローチによるキャリア形成支援の実践的研究
使用叙事方法为日语教育者提供职业发展支持的实践研究
  • 批准号:
    24K04000
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「蒙疆政権」における回民工作と日本語教育
“猛江政权”下的文明工作与日语教育
  • 批准号:
    24K04019
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「話題から始まる日本語教育」を支援する情報サイトの構築と話題別会話コーパスの拡充
构建支持“从主题开始的日语教育”的信息网站,扩大主题对话语料库
  • 批准号:
    23K21940
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
データ駆動型学習(DDL)を産出活動に取り入れた日本語教育実践に関する研究
将数据驱动学习(DDL)融入生产活动的日语教育实践研究
  • 批准号:
    24K03986
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語教育における多聴実践のモデル構築と効果の検証
日语教育中多听实践模型的构建及有效性验证
  • 批准号:
    24K04016
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
夜間中学における日本語教育の再検討
夜校日语教育的再思考
  • 批准号:
    24K03995
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海外日本語継承語(JHL)コーパスの開発と日本語・日本語教育研究への応用
外国日语遗产语言(JHL)语料库的开发及其在日语和日语教育研究中的应用
  • 批准号:
    23K20095
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海外の日本人学校における日本語教育の構築に向けた研究
海外日本学校日语教育建设研究
  • 批准号:
    24K16101
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
グローバル人材育成のための日本語教育実践モデルの構築―日韓大学生のCOIL実践から―
构建全球化人才培养的日语教育实用模式 - 基于日韩大学生 COIL 实践 -
  • 批准号:
    24K16108
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
外国人散在地域における避難民のための日本語教育モデルの構築
为外国人分散地区的难民构建日语教育模式
  • 批准号:
    24K03999
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了