森林鉄道のインフォーマルな生活利用の民衆史:高知・青森・秋田の女性の語りをもとに

日常生活中非正式使用森林铁路的民间历史:基于高知、青森和秋田妇女的故事

基本信息

  • 批准号:
    21K12405
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、(1)高知における森林鉄道の住民利用についてのインタビューの実施および既存のインタビューデータの整理と、(2)青森における予備調査を実施した。(1)に関しては、まず、地域住民への成果還元の一環として、これまでインタビューを通じて得たライフヒストリーをコンパクトにまとめた冊子を作成した。次に、森林鉄道の敷設が地域社会に及ぼした影響の1つとして、それが山地景観に与えた影響に着目し、その内容を日本文化人類学会第56回研究大会で発表した。また、学会発表の内容をふまえつつ、大幅に加筆修正するかたちで、日本文化人類学会の学会誌に論文投稿を行った。くわえて、インタビューデータをもとに高知における森林鉄道の住民利用について、複数の学術書に論文の執筆を行った。(2)に関しては、青森県立図書館等で関連資料の収集と分析を行った。それを通じて、特に下北半島に敷設された森林鉄道の住民利用が盛んであったことが明らかになった。それをふまえ、下北半島での予備調査を実施した。新型コロナ感染症の影響でインタビューを実施することは叶わなかったが、森林鉄道跡地を訪れ、その近隣に住む地域住民への部分的な聞き取りもすることができた。そこから、高知県では基本的に山地から海岸部へ移動するために森林鉄道が利用されていたのに対し、下北半島では、温泉利用や山菜採りなどのために、海岸部から山地へと移動する手段として住民に利用されていたことが少しずつ明らかになってきた。
は this year, (1) kochi に お け る forest iron objects way の inhabitants use に つ い て の イ ン タ ビ ュ ー の be applied お よ び existing の イ ン タ ビ ュ ー デ ー タ の と, (2) aomori に お け る reserve survey を be applied し た. (1) に masato し て は, ま ず, regional inhabitants へ の results also one yuan の と し て, こ れ ま で イ ン タ ビ ュ ー を tong じ て have た ラ イ フ ヒ ス ト リ ー を コ ン パ ク ト に ま と め た brochure を made し た. Time に objects, forest iron way の が regional social に and laying ぼ し た influence の 1 つ と し て, そ れ が mountain scene 観 に and え effect た に し, そ の を Japanese culture in which man learnt to 56 to research conference で 発 table し た. ま た content, learn to 発 table の を ふ ま え つ つ, sharp に add pen correction す る か た ち で, Japanese culture human society の tzu に paper submitted を line っ た. く わ え て, イ ン タ ビ ュ ー デ ー タ を も と に go-getters に お け る forest iron objects way の inhabitants use に つ い て, plural の academic book に thesis の penned を line っ た. (2) に related information て て, Aomori 県 Tachidou library and other で related materials are collected と for analysis を line った. そ れ を tong じ て, northern peninsula under に に laying さ れ た forest iron objects の inhabitants use が tao sheng ん で あ っ た こ と が Ming ら か に な っ た. Youdaoplaceholder0, the lower North Peninsula で で is to be investigated を and the implementation is to be carried out た. New コ ロ ナ adapting just-in-time inventory の influence で イ ン タ ビ ュ ー を be applied す る こ と は leaf わ な か っ た が, forest iron objects to be を visit れ, そ の nearly 隣 に live む regional inhabitants へ の part な smell き take り も す る こ と が で き た. そ こ か ら, kochi 県 で は basic に mountain か ら coast department へ mobile す る た め に forest iron objects way が using さ れ て い た の に し polices, the northern peninsula で は, hot springs, with や ShanCai mining り な ど の た め に, coast か ら mountain へ と mobile す る means と し て inhabitants に using さ れ て い た こ と が less し ず つ Ming ら か に な っ て き た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
森林鉄道から描く山村の近現代史の可能性:森林鉄道のインフォーマルな生活利用の実践に着目して
森林铁路汲取山村近代史的可能性——聚焦森林铁路非正式日常使用的实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カウジスグレン;飯塚明子;飯塚明子;飯塚明子;飯塚明子;阿久津容子, 坂本文子;岩佐光広・赤池慎吾;坂本文子;岩佐光広・赤池慎吾
  • 通讯作者:
    岩佐光広・赤池慎吾
Lifehistory-in-Kochi 振り返ればそこにある高知の暮らし(中芸地域編)
Lifehistory-in-Kochi​如果你回头看,你会看到高知的生活(中艺地区版)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カウジスグレン;飯塚明子;飯塚明子;飯塚明子;飯塚明子;阿久津容子, 坂本文子;岩佐光広・赤池慎吾;坂本文子;岩佐光広・赤池慎吾;赤池慎吾・岩佐光広;岩佐光広・赤池慎吾
  • 通讯作者:
    岩佐光広・赤池慎吾
Regional Revitalization through the Life History Interview: from “Local Memories” to “Japan Heritage”
通过生活史访谈实现地区复兴:从“当地记忆”到“日本遗产”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 晶子;安田 裕子;上宮 愛;鈴木 聡;片岡 笑美子;根ケ山 裕子;西脇 喜恵子;田中 周子;佐々木 真吾;仲 真紀子;丹藤 克也;松本 昇;三上 謙一;エスニック・マイノリティ研究会(編)(重松尚ほか著);内藤 正典;赤池慎吾・岩佐光広
  • 通讯作者:
    赤池慎吾・岩佐光広
資本主義的廃墟としての国有林:魚梁瀬国有林の成立と開発の歴史を事例に
国家森林是资本主义的废墟:以柳濑国家森林的建立和发展历史为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    カウジスグレン;飯塚明子;飯塚明子;飯塚明子;飯塚明子;阿久津容子, 坂本文子;岩佐光広・赤池慎吾
  • 通讯作者:
    岩佐光広・赤池慎吾
Lifehistory-kochi 振り返ればそこにある高知の暮らし
生活史-高知 如果你回头看,你会看到高知的生活
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩佐 光広其他文献

Aging and Dying in a Rural Lowland Area of Laos: A Consideration of the Process of Creating a "Good Death" Together
老挝农村低地地区的衰老与死亡:共同创造“善终”过程的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. Iwasa;岩佐 光広;ミツヒロ イワサ
  • 通讯作者:
    ミツヒロ イワサ

岩佐 光広的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Increasing Indigenous Use of Scientific and Traditional Knowledge in Resource Management and Policy in the Arctic
在北极资源管理和政策中增加本土科学和传统知识的使用
  • 批准号:
    0939565
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Indigenous Use and Management of Marine Resources
海洋资源的本土利用和管理
  • 批准号:
    11691053
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了