Development of PET detector using organic photodiodes
开发使用有机光电二极管的 PET 检测器
基本信息
- 批准号:21K12720
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度まではシンチレータとして有機半導体検出器で実績のあるプラスチックシンチレータを使用してきた。実際のPositron Emission Tomography (PET)用検出器ではエネルギーの高い消滅放射線を検出するため無機シンチレータを使用する必要が有る。そこで本年度はPET検出器の最小構成単位である1つの無機シンチレータ結晶と1つの有機半導体を用いてPET検出器の試作を行った。試作検出器ではシンチレータにPET検出器でよく使用されるLGSOを用いた。LGSOシンチレータは光の読出し面を除き反射材(ESRフィルム+テフロンテープ)でカバーされている。シンチレータからの光の読出しには有機半導体の1種であるP3HT:BCBMからなるフォトダイオードを用いた。有機半導体の有感領域上にLGSOシンチレータを置き、反対側にある電極を読み出し基板上にカーボンペーストを用いて取り付けた。最終的にはフォトダイオードに発生した電流量を測定することで入射放射線量の計測を行った。実験ではX線発生装置を用いて試作PET検出器に対してX線照射を行った。検出器部分にのみX線が照射されるよう配置を行い、金属製の読出しケーブルや電流計などはX線照射範囲外に設置した。20秒間照射を行い、その出力電流を測定した。その結果、立ち上がりや立下りの部分で若干の遅延が見られたもののX線の出力信号を得ることに成功した。過去に使用していたプラスチックシンチレータと比較しても高い信号が得られており、消滅放射線計測でも十分に働くであろうことが期待できる。上記の研究成果により本研究は次のステージに進むことが可能となる。今後はPETでの計測対象である消滅放射線への適用や多チャンネル化を行うことにより、有機半導体を用いたPET検出器の実現を目指す。
Yesterday's annual ま で は シ ン チ レ ー タ と し て organic semiconductor 検 extractor で be performance の あ る プ ラ ス チ ッ ク シ ン チ レ ー タ を use し て き た. Be interstate の Positron Emission Tomography (PET) with 検 extractor で は エ ネ ル ギ ー の high い annihilation radiation を 検 out す る た め inorganic シ ン チ レ ー タ を use す る necessary が る. そ こ で this year は PET 検 extractor の smallest 単 a で あ る 1 つ の inorganic シ ン チ レ ー タ crystallization と 1 つ の organic semiconductor を with い て PET 検 extractor の attempt を line っ た. Attempt 検 extractor で は シ ン チ レ ー タ に PET 検 extractor で よ く use さ れ る LGSO を with い た. LGSO シ ン チ レ ー タ は light の 読 out し surface を except き reflective material (ESR フ ィ ル ム + テ フ ロ ン テ ー プ) で カ バ ー さ れ て い る. シ ン チ レ ー タ か ら の light の 読 out し に は organic semiconductor の one で あ る P3HT: BCBM か ら な る フ ォ ト ダ イ オ ー ド を with い た. Organic semiconductor の inductive field に LGSO シ ン チ レ ー タ を buy き, reverse side seaborne に あ る electrode を 読 み out し substrate に カ ー ボ ン ペ ー ス ト を with い て take り pay け た. Final に は フ ォ ト ダ イ オ ー ド に 発 raw し を た electricity flow measurement す る こ と で の incident radiation quantity measuring line を っ た. The laboratory used a で で X-ray generation device を to make a PET検 output に to irradiate を and った on <s:1> て X-rays. 検 extractor part に の み X-ray が irradiation さ れ る よ う configuration を い, metallic の 読 out し ケ ー ブ ル や galvanometer な ど は X-ray irradiation van outside 囲 に set し た. Irradiate を for 20 seconds and conduct を and そ <s:1> output current を measurements of <s:1> た. そ の result, vertical ち が り や set り の part で several の 遅 delay が see ら れ た も の の X-ray の output signal を very る こ と に successful し た. The past に use し て い た プ ラ ス チ ッ ク シ ン チ レ ー タ と compare し て も high い signal が ら れ て お り, annihilation radiation measuring で も very に 働 く で あ ろ う こ と が expect で き る. The research results of the previous study によ ステ ジに ジに ジに ジに enter む となる とが とが possibly となる. Future は PET で の measuring like で seaborne あ る annihilation radiation へ や の apply more チ ャ ン ネ ル change line を う こ と に よ り, organic semiconductor を い た PET 検 extractor の be presently を refers す.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
有機半導体4HCBの炭素線照射に対する応答特性評価
有机半导体4HCB对碳离子辐照响应特性评价
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:錦戸 文彦; 高田 英治; 山岸 正和; 佐竹 大樹; 田久 創大; Kang Han Gyu; 山谷 泰賀
- 通讯作者:山谷 泰賀
Characterization of a 4-hydroxycyanobenzene radiation detector for dose monitoring in carbon therapy
用于碳治疗剂量监测的 4-羟基氰基苯辐射探测器的表征
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nishikido Fumihiko; Takada Eiji; Masakazu Yamagishi; Satake Daiki;Takyu Sodai; Hangyu Kang; Yamaya Taiga
- 通讯作者:Yamaya Taiga
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
錦戸 文彦其他文献
ハフニアナノ粒子含有プラスチックシンチレータのX線検出特性
含氧化铪纳米粒子的塑料闪烁体的X射线检测特性
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平田 智之;野口 多紀郎;越水 正典;岸本 俊二;春木 理恵;錦戸 文彦;柳田 健之;藤本 裕;相田 努;高見 誠一;阿尻 雅文;浅井 圭介 - 通讯作者:
浅井 圭介
「Bi添加PVKベースプラスチックシンチレータの作製および高エネルギーX線検出特性評価」
“Bi掺杂PVK基塑料闪烁体的制作及高能X射线探测特性的评估”
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
間木 ありさ;加賀美 佳;越水 正典;横 哲;成 基明;笘居 高明;阿尻 雅文;岸本 俊二;春木 理恵;錦戸 文彦;藤本 裕;浅井 圭介 - 通讯作者:
浅井 圭介
Research and Development of Whole Gamma Imaging
全伽玛成像的研究与发展
- DOI:
10.11409/mit.39.199 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田久 創大;田島 英朗;吉田 英治;錦戸 文彦;仁科 匠;山谷 泰賀 - 通讯作者:
山谷 泰賀
自動採血ロボットのための要素技術開発
自动采血机器人基础技术开发
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田久 創大;田島 英朗;吉田 英治;錦戸 文彦;仁科 匠;山谷 泰賀;佐川貢一 - 通讯作者:
佐川貢一
錦戸 文彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
時間分解光電子分光によるp-type有機半導体薄膜の正孔ダイナミクス観測
使用时间分辨光电子能谱观察 p 型有机半导体薄膜中的空穴动力学
- 批准号:
23K26632 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機半導体のn型特性の限界打破にむけた有機半導体電子伝導機構の解明
阐明有机半导体电子传导机制,突破有机半导体n型特性限制
- 批准号:
24H00446 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
アモルファス有機半導体の特異な分子レベルの電荷局在とその観察
非晶有机半导体中独特的分子级电荷定位及其观察
- 批准号:
24K00931 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中間ジラジカル性短波赤外線吸収有機半導体の創成
中间双自由基短波红外吸收有机半导体的创建
- 批准号:
24K01573 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機半導体薄膜における縦方向移動度の向上と縦型デバイスの高性能化
提高有机半导体薄膜的垂直迁移率,提高垂直器件的性能
- 批准号:
23K23206 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
バンド伝導性単結晶有機半導体に発現する非局在フレンケル励起子の実証と物性解明
带导单晶有机半导体中离域弗伦克尔激子的演示和物理性质
- 批准号:
23K23323 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機半導体薄膜のトランススケール構造解析
有机半导体薄膜的跨尺度结构分析
- 批准号:
24KJ1499 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不純物ドープ有機半導体結晶材料の大規模探索と有機トランジスタ応用
杂质掺杂有机半导体晶体材料及有机晶体管应用的大规模探索
- 批准号:
23K23199 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
πスタック性ドナーアクセプター二分子層の創成による有機半導体の界面混成状態の理解
通过创建 π 堆叠供体-受体双层来了解有机半导体的界面杂化状态
- 批准号:
24KJ0508 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子軌道の重なりエンジニアリングによる有機半導体の高効率キャリア輸送
通过分子轨道重叠工程实现有机半导体中的高效载流子传输
- 批准号:
23K23201 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




