ソシュールと東洋のトポス:「言語一般」構築の対蹠点として
索绪尔和东方拓扑:作为构建“一般语言”的对立点
基本信息
- 批准号:22K00109
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2027-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
初年度である2022年度は、1)翻訳面、2)調査面、3)考察面で進展があった。1)翻訳に関しては、フルルノワ著『インドから火星へ』の翻訳を進め、その一部を紀要に掲載したことである。現在、5章から6章を翻訳中であるが、特にこの2章は「火星語」を扱っており、話し言葉とともに書き言葉の面でも火星語が出現してきたところである。またバンヴェニスト著『最後の講義』の後半の「言語とエクリチュール」の関係を扱う部分の翻訳に取りかかり、書記体系と言語との関係性について知識を深めることができた。19世紀末~20世紀の「一般」言語学者たちが考えたメンタルマップを知るためにも、また神秘的な東洋の書と文字という観念がいかに言語学成立に関わったかを検討するうえでも、バンヴェニストのこの著作は重要であり、ひきつづき読解・検討していく必要がある。2)コロナ禍がようやく明け、フランスに調査出張に行くことができた。渡仏中はソシュール関連だけでなく、異言やアール・ブリュットに関する資料も閲覧することができた。また国内の調査では、ジュネーブ大所蔵のソシュール草稿資料の大部分を複写したと言われる故小松英輔教授の大量の資料を学習院大学の資料室の奥に見つけ出すことができた。内容に関しては、これから精査する予定である。3)慶應義塾大学言語文化研究所所轄の研究会「声とテクスト」研究会でソシュールの異言とバンヴェニストの言語思想について発表を行った。また他の研究員の発表から、本研究とも関わりの深い「誓い」「叫び」「言語と非言語の境目」「発話とarticulation」等のテーマに関して学びを得られた。
Year 2022:1) Review, 2) Survey, 3) Survey progress. 1) A summary of the contents of the article was published. Now, chapter 5, chapter 6, chapter 7, chapter 8, chapter 9, chapter 9 In the second half of the "Final Lecture", the relationship between "speech and speech" is partially translated, and the scandal system and the relationship between speech and speech are deeply understood. From the end of the 19th century to the 20th century, the "general" speech scholars wrote important works about linguistics. 2) In the Internet, you can easily view related data in different languages and online. Most of the draft data collected by the National Research Institute was copied, so Professor Eisuke Komatsu's large amount of data was found in the data room of the Academy University. The content of the article is determined by the author. 3) Research Institute of Speech and Culture, Keio University,"Voice and Speech" Research Institute,"Voice and Speech" Research Institute, Keio University This study focuses on the following topics: "Oath","Speech","Speech","Articulation", etc.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小野 文其他文献
FIAFサマースクール2007報告(上)(フィルム・アーカイブの諸問題第62回)
FIAF 暑期学校 2007 年报告(第 1 部分)(电影档案第 62 期)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ジャン=クリスチャン・プチフィス(学術翻訳:訳者 玉田敦子;橋本;坂口;真部);梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;梅垣 千尋;杉浦 理恵;ONO AYA;小野 文;小野文;小野 文;ONO AYA;田村 和彦;田村 和彦;尹 芝恵;尹 芝恵;尹 芝惠;尹 芝恵;倉田 賀世;倉田 賀世;倉田 賀世;板倉 史明 - 通讯作者:
板倉 史明
Le nom c'est l'etre 》 : Les notes preparatoires d'Emile Benveniste a l'article 《 La blasphemie et l'euphemie
Le nom cest letre 》 : Les note preparatoires dEmile Benveniste a larticle 《La blasphemie et leuphemie》
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;葛剣雄・鶴間和幸編著;学習院大学東洋文化研究所・東海大学情報技術センター共編;井上明芳;井上明芳;柴宜弘・木村真・奥彩子編;井上明芳;奥彩子;井上明芳;柴宜弘・木村真・奥彩子編;奥彩子;小野 文;ONO Aya - 通讯作者:
ONO Aya
森鴎外の北欧受容--ラーゲルレーヴ「牧師」の翻訳と近代観の転換
森鸥外对斯堪的纳维亚的接待:拉格洛夫《牧师》的翻译和现代观点的转变
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;葛剣雄・鶴間和幸編著;学習院大学東洋文化研究所・東海大学情報技術センター共編;井上明芳;井上明芳;柴宜弘・木村真・奥彩子編;井上明芳;奥彩子;井上明芳;柴宜弘・木村真・奥彩子編;奥彩子;小野 文;ONO Aya;ONO Aya;小野 文;浜野喬士;浜野喬士;中丸禎子 - 通讯作者:
中丸禎子
Traduire la linguistique, traduire les linguistes
语言学翻译, 语言学家翻译
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
東島 誠;與那覇潤;東島 誠;東島 誠;東島 誠;小野 文;小野 文;小野 文;ONO Aya;Aya ONO;小野 文;小野文・粂田文(編);V. Chepiga & G. D’Ottavi - 通讯作者:
V. Chepiga & G. D’Ottavi
エミール・バンヴェニストの草稿資料
埃米尔·班维尼斯特 (Emile Banveniste) 的草稿材料
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;久慈大介;葛剣雄・鶴間和幸編著;学習院大学東洋文化研究所・東海大学情報技術センター共編;井上明芳;井上明芳;柴宜弘・木村真・奥彩子編;井上明芳;奥彩子;井上明芳;柴宜弘・木村真・奥彩子編;奥彩子;小野 文 - 通讯作者:
小野 文
小野 文的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小野 文', 18)}}的其他基金
言語学における概念形成の研究〜東洋学から一般言語学への影響〜
语言学概念形成研究:东方研究对普通语言学的影响
- 批准号:
18820047 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
相似海外基金
A historical study on Japanese linguistics in European oriental studies
欧洲东方研究中的日本语言学历史研究
- 批准号:
26370545 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
James Joyce and the Genealogy of Oriental Studies
詹姆斯·乔伊斯与东方研究谱系
- 批准号:
21520266 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
言語学における概念形成の研究〜東洋学から一般言語学への影響〜
语言学概念形成研究:东方研究对普通语言学的影响
- 批准号:
18820047 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
Joint academic research in Japan, France, and. Italy on rare classical Japanese texts in European collections : The connection between the circulation of Japanese texts and Oriental studies in Europe from the 19^<th> century onwards.
日本、法国等联合学术研究。
- 批准号:
15251003 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Studies on Web based systems for providing the huge historical documents in the Oriental studies
基于Web的东方学海量历史文献提供系统研究
- 批准号:
09551009 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A study and its application of providing system of vast multimedia information in the Oriental studies
东方学海量多媒体信息提供系统的研究及其应用
- 批准号:
06559010 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Development of Multimedia Information CD-ROM for Researchin Oriental Studies
东方学研究多媒体信息光盘的研制
- 批准号:
03559003 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
Development of Software Tools Useful for Oriental Studies
用于东方研究的软件工具的开发
- 批准号:
63890010 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B).
Research on Databases for Oriental Studies
东方学数据库研究
- 批准号:
60300015 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
中国哲学の欧米東洋学界における研究と理解について
西方东方学界对中国哲学的研究与认识
- 批准号:
X00060----330501 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)