ドイツ語圏を中心とするヨーロッパにおける抒情詩の「話者」概念の展開
“说话者”概念在欧洲抒情诗中的发展,主要是在德语国家
基本信息
- 批准号:22K00454
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2027-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当初の研究計画に即して、抒情詩の「話者」をめぐる近代の言説の歴史的背景を中心に研究を進めた。小野寺は(1)ヘルダーリンの河流の隠喩からドイツにおける詩的言語の展開にかんする彼の省察を読み取り、これについて口頭発表を行った。(2)また18世紀半ば以降に生じた抒情詩をめぐる議論の文脈から、ヘルダーリンの未完の頌歌とその改作群ならびに詩学的文書を解釈し、その成果を論文として投稿した(査読つき・掲載決定済み)。(3)さらに18世紀後半から20世紀初頭にかけてドイツで展開された抒情詩の作者と作品ないしは発話主体との関係にかんする議論を概観・整理し、その成果を論文として投稿した(査読つき・掲載決定済み)。藤澤は(4)本研究課題の研究報告会で重要参考文献2点について報告を行ったほか 、(5)『ロミオとジュリエット』が、1590年代にイギリスで流行したソネット連作とオウィディウスの恋愛詩の英語訳が醸成した抒情詩的エロティシズムの土壌のなかで創出されたことを、口頭発表において明らかにした。松浦は(6)18世紀中頃から19世紀初頭にかけてフランスで展開された抒情詩をめぐる議論について、バトゥーならびにスタール夫人を中心に概観・整理し、その成果を査読つき論文として発表したほか、(7)本研究課題の研究報告会で発表した。計画にはなかった追加の研究として小野寺が(8)ドイツの最新の抒情詩理論について口頭発表を行い、(9)その内容を査読つき論文として発表した。また研究協力者として新たに参加した飯嶌剛将が(10)一般向けの講演においてペトラルカの『カンツォニエーレ』第1ソネットで描き出される「私」を恋愛抒情詩ならびに宗教的告白の二つの文脈から読み解いたほか、(11)本研究課題の研究報告会において『カンツォニエーレ』が時系列の異なる複数の「私」によって構成された作品であることを記号論の観点から論じた。
The original <s:1> research project に, namely <s:1> て, the lyric poem <s:1> "speaker" をめぐる, the background of the history of modern <s:1> speech を center に research を into めた. Ono temple は (1) ヘ ル ダ ー リ ン の rivers government の 喩 か ら ド イ ツ に お け る poetry of words の に か ん す る there; の を 読 み り, こ れ に つ い verbal 発 table line を っ て た. (2) ま た from 18th century and a half ば に raw じ た lyric を め ぐ る comment の context か ら, ヘ ル ダ ー リ ン の unfinished の carols と そ の group into な ら び に documents を solution of poetics 釈 し, そ result を の と し contribute て し た (check 読 つ き · first white jasmines load decided 済 み). (3) さ ら に after the 18th century and a half か ら 20th century initially に か け て ド イ ツ で expand さ れ た lyric の writers と な い し は 発 words subject と の masato is に か ん す る comment を almost 観 finishing し, そ result を の と し contribute て し た (check 読 つ き · first white jasmines load decided 済 み). Fujisawa に (4) The research report of this research topic will で important references 2 に で て て report を line ったほ ったほ ったほ , (5) "ロ ミ オ と ジ ュ リ エ ッ ト" が s and 1590 s に イ ギ リ ス で popular し た ソ ネ ッ ト continuous cropping と オ ウ ィ デ ィ ウ ス の English love poems の 訳 が 醸 into し た lyrics of エ ロ テ ィ シ ズ ム の soil 壌 の な か で hit さ れ た こ と を, oral 発 table に お い て Ming ら か に し た. Matsuura は (6) in the 18th century musical か ら 19th century initially に か け て フ ラ ン ス で expand さ れ た lyric を め ぐ る comment に つ い て, バ ト ゥ ー な ら び に ス タ ー ル を center に almost 観 finishing し, Mrs そ の results を check 読 つ き paper と し て 発 table し た ほ か の research report, (7) this study subject で 発 table し た. Project に は な か っ た additional の research と し て ono temple が (8) ド イ ツ の latest の lyric theory に つ い て oral 発 table を い, (9) そ の content を check 読 つ き paper と し て 発 table し た. ま た research together と し て new た に attend し た rice 嶌 just will が (10) to commonly け の speech に お い て ペ ト ラ ル カ の "カ ン ツ ォ ニ エ ー レ" 1 ソ ネ ッ ト で tracing き out さ れ る "private" を love lyric な ら び に religious confession の two つ の context か ら 読 み solution い た ほ か, (11) the research topic の research report に お い て" カ ン ツ ォ ニ エ ー が レ "series の different な る plural の" private "に よ っ て constitute さ れ た works で あ る こ と を mark theory の 観 point か ら theory じ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
河流の隠喩:ドイツにおける詩的言語力育成についてのヘルダーリンの省察
河流的隐喻:荷尔德林对德国诗歌语言技能发展的反思
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田野武夫;小松原由理;小松原由理;西岡あかね;西岡あかね;西岡あかね;小松原由理;西岡あかね;田口 亜紀;小野寺 賢一;松浦 菜美子;飯嶌 剛将;飯嶌 剛将;藤澤 博康;小野寺 賢一
- 通讯作者:小野寺 賢一
古典主義的抒情詩とロマン主義的抒情詩 : シャルル・バトゥーとスタール夫人
古典抒情诗和浪漫主义抒情诗:查尔斯·巴图和斯塔尔夫人
- DOI:10.15017/6632434
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田野武夫;小松原由理;小松原由理;西岡あかね;西岡あかね;西岡あかね;小松原由理;西岡あかね;田口 亜紀;小野寺 賢一;松浦 菜美子
- 通讯作者:松浦 菜美子
抒情詩『カンツォニエーレ』の構造をめぐる問い:「記号論」と「主体」の観点から
关于抒情诗《Canzoniere》结构的疑问:“符号学”与“主体”的视角
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田野武夫;小松原由理;小松原由理;西岡あかね;西岡あかね;西岡あかね;小松原由理;西岡あかね;田口 亜紀;小野寺 賢一;松浦 菜美子;飯嶌 剛将;飯嶌 剛将
- 通讯作者:飯嶌 剛将
抽象的な作者をめぐるリュリコロギーと審級理論のあいだの論争について
论抽象作者的抒情学与等级论之争
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田野武夫;小松原由理;小松原由理;西岡あかね;西岡あかね;西岡あかね;小松原由理;西岡あかね;田口 亜紀;小野寺 賢一
- 通讯作者:小野寺 賢一
Lectura Petrarce:ペトラルカをどう読んでいくか
讲座彼特拉克:如何阅读彼特拉克
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田野武夫;小松原由理;小松原由理;西岡あかね;西岡あかね;西岡あかね;小松原由理;西岡あかね;田口 亜紀;小野寺 賢一;松浦 菜美子;飯嶌 剛将
- 通讯作者:飯嶌 剛将
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小野寺 賢一其他文献
小野寺 賢一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小野寺 賢一', 18)}}的其他基金
ベンヤミンの比較的初期の文学理論から考察する、(近代)の文学的言説がもつ諸問題
从本雅明相对早期的文学理论审视(现代)文学话语的问题
- 批准号:
05J00355 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




