東北方言のヴォイスから見た日本語の述語膠着性
从东北方言声音看日语谓语凝集
基本信息
- 批准号:22K00532
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当該研究は4つの個別研究課題((A) 東北方言の自発・可能・受動形式の形態統語論、(B) 自他交替における動詞語根の形態的拡張過程、(C) 可能動詞化の方言多様性と受動文の獲得に関する実証研究、(D) 可能動詞化における形態・統語と音声・音韻のインターフェイス)を統合することで実施されている。以下、各課題の実施概要を手短に述べる。まず(A)および(B)については、SASE使役に対する形態統語分析を論文にまとめたものを海外の学術誌に投稿した。また、動詞の自他交替について、大野(1957, 1978)などで提唱された母音/e/に対する合成母音説を形態統語的に再定式化することにより、動詞自他の交替現象の解明に繋げるべく考察を進めた。次に、(C)については、主に「岩手県沿岸方言のプロソディ構造解明」に資する音声データの収集と解析を実施した。特に、岩手県沿岸方言における高トーンの出現に注目し、脚の存在を示唆できるデータが存在するかどうか調査を実施した。調査およびデータ解析の結果、①岩手県宮古市方言における「エ足す言葉」による可能形式(例「読めエル/yom-e-e-ru/)の母音/e-e/部分に高トーンが観察されること、②当該の高トーンは語幹部分の高トーンよりも高くなる、ことが明らかになった。最後に、実証研究である課題(D)では、新型コロナ感染症の影響等のため、引き続き対面での実証的調査は実施が概して困難であったことから、令和3年度の12月に岩手県沿岸地域に在住の成人21名をインフォーマントとして実施した「エ足す言葉」の容認性に関する質問紙調査の結果分析を進めた。その結果として、エ足すと同様に母音eの多重生起による「ラ抜き言葉」による可能形式(例:曲げレル/mag-e-re-ru/)の場合と同様に、自他交替における形態的示唆性がエ足す言葉の形成に関わっていることが明らかになった。
This study is conducted on the basis of four separate research topics: (A) morphological linguistics of the autonomous, possible and passive forms of Northeast dialects;(B) morphological expansion of the root of autonomous verbs;(C) empirical research on the diversity of dialects and acquisition of passive verbs; and (D) integration of morphological, phonetic and phonological aspects of possible verbs. The following is a brief summary of the implementation of each topic. (A)(B) A study on the reformulation of morphologic systems and the explanation of the phenomenon of verb self-alternation was carried out. Second,(C) in the middle, the main "Iwate coastal dialect" in the middle of the structure of the understanding of the information, sound collection analysis Special, Iwate coastal dialect, the appearance of high points, the existence of feet, the existence of high points, the investigation was carried out The results of the investigation include: (1) the possible forms of "" in the dialect of Iwate Prefecture (such as "/yom-e-ru/),(2) the possible forms of" Finally, the actual research topic (D) is to analyze the results of the paper survey on the impact of new types of HIV infection on the population and the difficulties in implementing the survey. As a result, the possible forms of the multiple reproduction of the vowel e (e.g., curved/mag-e-re-ru/) are related to the formation of the multiple reproduction of the vowel e (e.g., curved/mag-e-re-ru/).
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高橋 英也其他文献
高橋 英也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高橋 英也', 18)}}的其他基金
ミネラルコルチコイド受容体ノックアウトメダカから迫る副腎皮質ホルモンの本質的機能
盐皮质激素受体敲除青鳉鱼揭示肾上腺皮质激素的基本功能
- 批准号:
26840106 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
P450c17変異メダカからアップデートする魚類における副腎皮質ホルモンの役割
P450c17 突变青鳉鱼中肾上腺皮质激素的作用
- 批准号:
09J04892 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
魚類の古典的浸透圧調節ホルモンの消化管機能分化における作用への新たなアプローチ
经典鱼类渗透压调节激素对胃肠道功能分化影响的新方法
- 批准号:
07J02156 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




