A trial on infering the difficulty of photograph-format listening tests based on the properties of test items

基于试题属性推断图片式听力考试难度的尝试

基本信息

  • 批准号:
    22K00784
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

研究1年目である令和4年度は以下の3項目に対する調査研究を実施した。1)複数の学年にまたがる高等専門学校在籍学生に対するリスニング・写真描写問題の実施、2)複数の学年にまたがる高等専門学校在籍学生に対する語彙サイズ測定テストの実施、そして3)上記各調査結果の集計・分析、である。まず、調査協力者が受験したTOEICテストリスニングスコア、リーディングスコア、そしてトータルスコアに基づいて英語能力群を作成した。次に、研究結果の再現性を確保するため、TOEICテスト公式問題集を用いてリスニング・写真描写問題を実施し、各調査参加者の取得した得点と属する英語能力群とに基づいて結果を検討した。結果として、研究代表者が過去に実施した調査結果と類似した傾向を示していることから、研究結果は安定していると判断している。本研究においては、新たに調査協力者の語彙力を語彙サイズ測定テストに基づく得点を指標として用いることとした。日本における EFL 語彙サイズテストとして広く普及している望月(1998)の「日本人英語学習者のための語彙サイズテスト」からの推定値を指標として採用するべく実施した 。次に、a)TOEICリスニングスコアに基づく能力群、b)リスニング・写真描写問題の得点、そしてc)語彙サイズ測定テストに基づいて推定される語彙サイズの関係性、を調査した。本件については、研究手法をどのようにするべきかに結論を導き出せずにいる。最後に、リスニング・写真描写問題において使用されている語彙と、各種語彙表並びに語彙サイズ測定テストにおいて使用されている語彙を抽出して、マッチングタスクを実施し、結果を検討している。
The following 3 research projects were conducted in Year 1 and Year 4. 1) the implementation of the problem of writing pictures for students in higher education schools in a plurality of academic years 2) the implementation of the problem of writing pictures for students in higher education schools in a plurality of academic years 3) the collection, analysis and analysis of the survey results recorded above. The English language proficiency group was created by the TOEIC team. Second, the reproducibility of the study results is ensured. The TOEIC formula problem set is used in the study. The photo description problem is implemented. The English proficiency group and the results are discussed. The results of the study are similar to those of the past, and the results are stable. This study investigates the power of collaborators in terms of words and expressions. Japanese EFL words and expressions are widely used. Mochizuki (1998),"Japanese English learners 'words and expressions", is an indicator of Japanese English learners' use. a) TOEIC classification, b) classification, c) word classification, d) word classification, d) word classification This article is about the research methods and conclusions. Finally, the words used in the problem of photo description are extracted, the words used in the problem of photo description are implemented, and the results are discussed.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

井上 英俊其他文献

Exploring L2 Strategic Competence in Hands-on Creative Tourism Workshops for Ceramics, Metalcraft, and Textile Dyeing
探索陶瓷、金属工艺和纺织染色实践创意旅游工作坊的 L2 战略能力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀山太一;青山晶子;武田淳 (著者) 石貫文子;井上 英俊;大森誠;佐竹直喜;菅原崇;瀬川直美;種村俊介;服部真弓;藤田卓郎;前田哲宏;宮本友紀;森和憲;紙谷智; 高越義一 (Workbook執筆者);(監修者)亀山太一 青山晶子 武田淳 (著者)石貫文子 大森誠 佐竹直喜 菅原崇 瀬川直美 種村俊介 土屋和洋 服部真弓 前田哲宏 森和憲;Mark Hammond;Mark Hammond
  • 通讯作者:
    Mark Hammond
Developing a Diagnostic Test of Verbs for Hands-on Craft Workshops
为动手工艺研讨会开发动词诊断测试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀山太一;青山晶子;武田淳 (著者) 石貫文子;井上 英俊;大森誠;佐竹直喜;菅原崇;瀬川直美;種村俊介;服部真弓;藤田卓郎;前田哲宏;宮本友紀;森和憲;紙谷智; 高越義一 (Workbook執筆者);(監修者)亀山太一 青山晶子 武田淳 (著者)石貫文子 大森誠 佐竹直喜 菅原崇 瀬川直美 種村俊介 土屋和洋 服部真弓 前田哲宏 森和憲;Mark Hammond;Mark Hammond;Mark Hammond
  • 通讯作者:
    Mark Hammond
Giving Craft Workshops in English
用英语举办手工艺工作坊
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀山太一;青山晶子;武田淳 (著者) 石貫文子;井上 英俊;大森誠;佐竹直喜;菅原崇;瀬川直美;種村俊介;服部真弓;藤田卓郎;前田哲宏;宮本友紀;森和憲;紙谷智; 高越義一 (Workbook執筆者);(監修者)亀山太一 青山晶子 武田淳 (著者)石貫文子 大森誠 佐竹直喜 菅原崇 瀬川直美 種村俊介 土屋和洋 服部真弓 前田哲宏 森和憲;Mark Hammond;Mark Hammond;Mark Hammond;Mark Hammond;Mark Hammond
  • 通讯作者:
    Mark Hammond
Fundamental Science in English Ⅱ 理工系学生のための基礎英語 Ⅱ
科学基础英语Ⅱ 理工科学生基础英语Ⅱ
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀山太一;青山晶子;武田淳 (著者) 石貫文子;井上 英俊;大森誠;佐竹直喜;菅原崇;瀬川直美;種村俊介;服部真弓;藤田卓郎;前田哲宏;宮本友紀;森和憲;紙谷智; 高越義一 (Workbook執筆者)
  • 通讯作者:
    高越義一 (Workbook執筆者)
Hands-on Kogei Talk
实践工艺讲座
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀山太一;青山晶子;武田淳 (著者) 石貫文子;井上 英俊;大森誠;佐竹直喜;菅原崇;瀬川直美;種村俊介;服部真弓;藤田卓郎;前田哲宏;宮本友紀;森和憲;紙谷智; 高越義一 (Workbook執筆者);(監修者)亀山太一 青山晶子 武田淳 (著者)石貫文子 大森誠 佐竹直喜 菅原崇 瀬川直美 種村俊介 土屋和洋 服部真弓 前田哲宏 森和憲;Mark Hammond;Mark Hammond;Mark Hammond;Mark Hammond;Mark Hammond;Mark Hammond
  • 通讯作者:
    Mark Hammond

井上 英俊的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('井上 英俊', 18)}}的其他基金

中学校外国語(英語)科教科書中に用いられる会話教材に関する国際比較研究
初中外语(英语)教材会话材料的国际比较研究
  • 批准号:
    15720140
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了